見出し画像

2018年のお仕事まとめ

もうなんか、あっという間すぎて、今年なにしたかわかんないんですよね、振り返らないとね……。

「ポートフォリオ作っとくのマジ大事」みたいな話も聞いたので、とりあえずメモするぞ!!新卒フリーランス(&フルリモート)やってみての所感はこちら。

おぎゆかさんのアシスタントとして

最初にお仕事をくれたのがおぎゆかさん。

・タスクの手動リマインドとリマインドの自動化
・プロジェクトの進行日程案作成
・業務のための各種リサーチなど
をしました。

こういうチマチマしたのを執拗にやるの好きなので楽しかった。これが助けになるのか〜という驚きでもありました。

上記プロジェクトのパッケージデザインにも、途中からディレクターとしてほんと〜〜〜にアシスタント程度ですが加わらせていただきました。
・ヒアリングのためのアンケート作成、結果のまとめ、
・進行スケジュール提案
・議事録作成
・文章校正
……などを担当しました。

他にも、まだ公開されていませんが、ある企業のオウンドメディアのアシスタントディレクターも務めさせていただきました。ほんっとにアシスタントなのですが……。

→公開されました!(2019年追記)
IKEUCHI ORGANICさんのオウンドメディアです。ここでは制作日程の調整と細かなリマインドをお手伝いさせていただきました。

制作進行の業務をやってみた結果、間に挟まって「いや、心身の健康を守るならこれぐらい必要なのではないでしょうか、それか特急料金で見積もり出しましょう」みたいに言う係はできそうだな〜と思いました。秘書とかアシスタントとかやっぱ合うと思う。

業務にかかる日数の見積もりなんかは、実際取り組む方は結構控えめに出したり、先方にもうちょっとほしいと伝えにくかったりする場合があると思うので、そういうのはできるなら他人に任せちゃえばいいと思うんですよね。作業時間数とその負担感に応じて検討して、他工程詰めたりとかの調整もカレンダーとにらめっこしながら考えられるので、困ったらぜひ呼んでください。

大島悠さんのアシスタントとして

個人事業主のときから文字起こしをお手伝いしていた大島さん。合同会社化後も、引き続きお仕事させていただくことになりました。

内容は
・コーポレートサイトやパンフレット等の文章校正(紙・web)
・各種情報整理やリサーチ
・文字起こし
・議事録作成
など。
このあたりはもう3年ぐらいやっているし好きなので、なにも苦がなかったな……!誤字脱字衍字や表記ゆれを見つけるのは得意だと思います。

POLのメディアまわりで

株式会社POLの運営するサイエンスメディアLab-On、理系学生向け就活サービスLabBaseのメディア部分でいろいろしておりました。

編集アシスタントとして入ったこともあり、
・ライターさんとのコミュニケーション
・取材依頼書のチェック
・trelloを使った進行管理
などが最初は主でした。途中から、
・請求書チェック
・企画へのライター・カメラマン・文字起こし・編集アサイン
・制作進行日程のイレギュラーな調整
・文字起こし・ライターさんの採用とその後の導入
なども……。

それと、編集も数本させてもらっています。

まだまだ先輩のチェックが必要ですが、業務自体は面白く感じています。ただ、「人の文章をより伝わるようにするために組み替えたりチェックしていくような仕事が、自分の気質に合っているか?」というのはもう少し検討すべきかもしれない、と思いました。基本ずっと褒めていたくて……。校正だとそういう気持ちにはならないのですが。

先輩と話したときに、「提出後に赤を入れていくというよりも、執筆時にライターさんが困っていることを随時相談に乗って解消するようなやり方はどう?」と言っていただいて、たしかにそれはいいのかも、と思いました。webの記事だとそれほど納期が長いことはないと思うので、どの程度実現可能かはわからないのですが、今後やってみることができたらいいなーと思っています。

その他

保育士向け転職サービスのもっているメディアでも、データを見て企画の決定をし、編集をしています。ライトなリサーチ系記事であれば、だいぶ目的と構成のことを頭に入れつつ編集できるようになってきたかもしれないです。

ライターさんに渡す、執筆時・入稿時のマニュアルなども作成しました。明文化されていないものを、作業としてできるレベルにまで細かく文章に起こすことは比較的得意かなーと思います。逆に画像で示す、みたいなことはちょっと不得意かも。

「なにもかもわからないまま、気づいたら新卒フリーランス(リモート)になっていた……」という状態なのですが、一緒にお仕事させてもらっているみなさんや、note、Twitter、はてなブログ、普段の生活を見守ってくださっているみなさんのサポートのおかげで、2018年をなんとか乗り切ることができました。ありがとうございました。

来年やってみたいこと

自分のキャパシティー的にも、まずは今いただいているお仕事を引き続き一生懸命やっていきつつ、同時に業務の効率化やマニュアル化などを進め、関係者の不要な労力を減らしていく方向でやっていきたいなーと思っています。ほんとはもっといっぱい働きたいけど、体力がな〜!

前回のnoteにも書きましたが、将来的には教育や福祉のフィールドに関わっていきたいと思っています。社会的に意義がある……というか、自分だけではどうしようもない種類の困難を、解消するための補助ができたらと考えています。自分のできることはなんでもするぜスタイルです。やったことがないものであっても、めちゃくちゃ調べてなんとか形にする、とかもできるほうだと思います(ただし弱音はめちゃくちゃ吐く)。

適材適所が大事だな〜とすごく思っていて、気質的に合わないことを無理に乗り越える必要はないと考えています。ただ、いろいろやってみないと合う・合わないはわからないので、これまでやったことないこともどんどんやってみたい(無理が生じてご迷惑をおかけしない範囲で)。その中で、自分の気質や能力を活用できて、事業などにより貢献できるものをメインの仕事にしていけたらな〜と思っています。編集視点も多少養えた今、改めてライティングもやってみたいかもしれない。まだ半年しか働いてないので模索中です!

いますぐ新しくお仕事受けたい!という感じではないのですが、もしなにかあればTwitterDMでご連絡ください。

(仕事用のアドレスをomochi_tsukitateとかで作ろうか迷い続けていて、専用アドレスがなく……来年は名刺とアドレス作れたらいいな〜と思います)

読んでくださった方、ありがとうございました!よいお年を〜🎉

読んでくださってありがとうございます!サポートいただけたら、勉強と休憩のために使います。