9-nine-そらいろそらうたそらのおと

プレイ直後ではないけどまとめがてら感想と考察を・・・

シリーズ2作目、まず最初の選択肢は何だったのかな?
一回消えて、再度やり直してますよってことなのかな?
でも、あんなん出されたらBADENDがわかっちゃうよね…

天はいいね!会話のテンポとかめっちゃ好き。
ヒロインとしてはちょっと...ってなるけどキャラクターとしては好き。

1作目で気になった、並行世界についてもわかったし、魔眼持ちとの対決もあった。
ただ、魔眼持ちがゴーストだったのね。って納得して、じゃあ黒幕は異世界の人かな?って思ったらやっぱ友達だった。
あと、ソフィか...
ソフィは明言されてないし、もしかしたら違うかもしれないけど
濃いかかわりはあるでしょ
元々同じ生命体だったとか、姉とか妹とか...
まぁ本人の可能性もまだあるし、そうだったら目的は何なのか?
特異点及びアーティファクト不明の主人公を探るためだったりとか、
目的のアーティファクト回収を向こうにメインにやらせてるとか??

主人公の能力は並行世界とか異世界とかの移動か見ることができるで間違いと思う。
アーティファクトをいつ得たのか?っていうと壊れて異世界と繋がっちゃたって奴の破片が体内に入り込んだんじゃないかなぁ
1作目の最初に破片で切ってるし、んで小さいから能力は微妙でデジャヴ的なことが多々起こる。
そこが選択肢とか、√の分岐になってるのではないだろうか?
後考えられるのは、過去に何かあったってくらいだけど明言されてるのは1000年前の話なのでこれから新しい話がない限りはそうだと思うんだよなぁ

ほぼほぼ、考察になっちゃってたけどシナリオは面白かった。
ザ王道って感じがする話で故に結果が読みやすい内容ではあったけど前後のエピソードの考察とかしやすかったしね。

前に気になってた内容については大体、次でわかったから今回気になってる部分も次でわかるんじゃないかなぁ
主人公の能力とかは最後になると思うけど...

今回の作品で春風先輩かなり好きになったからなぁ
カフェクイーンも
楽しみだなぁ

総評
シナリオ   ☆☆☆☆
キャラクター ☆☆☆☆☆
音楽     ☆☆☆☆
絵      ☆☆☆☆☆
システム   ☆☆☆

プレイ時間…5時間半 合計…84点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?