しばふね

ADHD当事者です。 勉強は出来るけど生きづらさを感じてきたまま大人になり、その結果A…

しばふね

ADHD当事者です。 勉強は出来るけど生きづらさを感じてきたまま大人になり、その結果ADHDだと気づきました。 そこからメンタリングを学び、マインドフルネスや認知行動療法について実践中。その過程をnoteにまとめてみます。

最近の記事

どうしても辛くなった時の逃げ方

つらくなったときの精神状態何もかもが嫌になって日常から逃げ出したくなる時ってありますよね。 僕はしょっちゅう人と会いたくない、世の中から離れたい、全てを放り出したいと思うことがあります。 疲れた時は思いっきり遊ぶのが良いと言われたりします。しかし、人と会いたくないし人混みを避けたいと思う時があると思います。 人を避けたくなる心理人間は社会性の生き物であると人は言いますが、その社会性のおかげで苦しんだりすることは多いです。 私はADHDという特性上人と衝突することが多い人生

    • コミュニケーションで勝とうとする心理

      勝とうとしてしまう時の心理コミュニケーションにおいて人に勝とうとするが第一になる人間は一定数多いけれど、その前提として「負けることで自分が無能になる」ということが挙げられるからだ。 人と議論が割れた時に「勝ち負け、自分の意見を通すため」という軸に傾くと、その時点で「お互いの意見のうち片方は崩れる、論破する」という前提になってしまうから、相手を受け入れるという心を無くしてしまう。 恋人同士の関係でも同じで、自分が正しいと思った瞬間相手への攻撃が始まる。多くの場合はビジネスよ

      • 論理を攻撃に使う人の心理

        友達との飲み会でのひとこと先日5年ぶりに高校時代の同級生と会う機会があり飲み会を開くことになりました。そこで昔の思い出話から将来の仕事のことまで色々話すことになりましたが、話題になるのはもちろん過去の思い出から将来のこと。 特に高校時代の友人というのは過去の自分を知っているからこそ新たな気づきを与えてくれるものです。 その中で友人から「しばふねは昔から負けず嫌いで口が立つから絶対にケンカしたくない、理屈で動くロジカルモンスターだわ」とコメントがありました。 なるほどロジカルモ

        • 自己紹介とADHDと気づくまで

          自己紹介はじめまして、今回人生初Noteを書いたしばふねと申します。現在は国家資格を保有して専門業務をメインで行っております。 そんな私はADHDという発達障害を持っており、それによる「生きづらさ」を感じておりました。 ADHDだと自分が気づいたのは社会人3年目になってからでありますが、ふとEvernoteを読み返したところ、その1-2年前からADHDに関する記事をストックしていたようです。医師の診断を受けようと判断する前から少なからず自覚があったのかもしれませんね。 AD

        どうしても辛くなった時の逃げ方