見出し画像

シャドーボックス3作目 フクスロー

はじめに

皆さんこんにちは。トレーディングカードを中心にシャドーボックスを作成している柴犬(しばけん)という者です。

シャドーボックスというものを簡単に説明すると、複数枚の同じイラストを切って重ねることで立体感を出す手法のことです。

拙いところがあるかと思いますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

しばらくは過去に作った作品の振り返りを兼ねての作品紹介となります。

1.使用カード


ポケモンカードより
フクスロー(s10P)
イラスト_0313様
収録パック_拡張パック スペースジャグラー

2.完成


制作日:2022年10月16日

3.今回のふりかえり

使用枚数

今回の使用枚数は5枚となっています。

繰り返しになりますが、5枚では表現の幅に限界があると強く感じました。もし同じカードで制作する方がいましたら6~7枚用意することをおすすめします。

改善点

これも繰り返しとなりますが、縁の処理や曲げが甘くカード断面の白い部分が見えてしまっています。

カーブの内側を切るのが難しかったこともあり、前髪的な部分が特に白欠けしてしまっているのもマイナスです。

また、矢の部分をあまりフクスロー本体から離していないため、迫力に欠けてしまっています。

もっと手前に迫り出すように配置すればよかったと反省しています。

良かった点

パーツ分けがかなり細かくできており、フクスロー本体の立体感がかなり出せたように思います。

今回のフクスローや前回のモクローはヒスイ地方がイメージされたイラストとなっており、イラストの時代感とシャドーボックスの相性がとても良いなと感じました。

4.フクスローについて

フクスロー
はばねポケモン
くさ・ひこうタイプ

フクスローは、前回制作したモクローの進化系であるポケモンです。
糸目が印象的なポケモンでモチーフはフクロウですね。
フクロウ+スロー(投げる)でフクスローなんじゃないかと言われています。

このポケモンは個人的にめちゃくちゃ印象に残っているポケモンで、その理由は初公開された際の公式動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=n9o552CaJV8&pp=ygUn44K144Oz44Og44O844Oz44CA5pyA5paw44Ky44O844Og5pig5YOP

この動画のフクスローがとても魅力的で、絶対モクローで旅をしようと心に決めました。
(しかしなぜかニャビーを選んだんですけど)

このような経緯でもともとかなり好きなポケモンだっただけに、レジェンズアルセウスで再び最初の3匹に選ばれたときは本当に嬉しかったです。

最新作のスカーレット・バイオレットでは、ネット対戦では使えないものの
しっかりと登場しています。
モクローと同じ種族なのでおなじ状況ですね。
それすなわちヒスイの姿のジュナイパーはまだおらず、そこだけが残念です。

ちなみにポケモンカードでは、ぶっちゃけ全く強くないです。
今後に登場するフクスローが強いことに期待してます。
(裏工作になりません?だめ?)

終わりに

最後まで読んでくださりありがとうございました。

今回の投稿で、シャドーボックスに興味を持ってくださる方が一人でも増えてくれれば幸いです。

画像についてはポケカ公式より使用させていただいております。
引用元:https://www.pokemon-card.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?