pmp

pmp

資格は取るべき?

メリット ⇒主に自己成長
・ウォーターフォールをしっかり勉強できる
・アジャイルもしっかり勉強できる(アジャイルは今後必要不可欠)
・プロマネ知識がある人達と意思疎通できる「言語」を手に入れられる

デメリット ⇒主に費用
・取得費用が高い 試験代$555+必要諸経費で、ざっくり10万円~
・維持費用もかかる 継続のための研修で、ざっくり2万円/年程度~
(個人差、個人選択で変わる。appendix 費用内訳を参照)

認定スクラムマスター(アジャイルの主流)は2日間の研修と試験代で30万円~
Prince2(欧州の主流)はPMPよりは安い
IPAプロマネ試験(日本の主流)は試験代で6千円程度

難易度
ハードだったが、おじさんが4か月程度必死に勉強すれば取れる程度
受験者の6割は再受験含めて取得できると言われている
勉強時間は必須研修35hを除き40h~300hと言われる(自分はたぶん200h程度)


結論(取るべきか?)⇒どちらでもない(個人意見)

チャレンジする題材として面白いが、結構コストがかかる。深く学びたい方向け

今はタイミングは良くない(PMBOK7版への改定で試験切り替わると言われている)


ー-------------
費用内訳

・取得費用
米国PMI会費 $129/年 (別途入会金$10も必要)
日本支部会費 $50/年
試験代 $405
再受験 $275
上記合計 $869+消費税(再受験が1回として)

35時間の認定研修(必須)の費用 0円(社内研修)~20万円(千差万別)
参考書代、一般のWEB研修、模擬試験。別途2万円くらい~

PMI有料会員の補足
必須ではないが入会すると試験代、再試験代金が安くなり1回再受験するとペイする
PMBOKとアジャイルの資料を費用なしで参照できる(アマゾンなどで売っているが、その費用と会費が同じくらい)
→多くのケースで入会した方が節約できる

ざっくり10万~15万円程度


・維持費
3年間で60時間の認定研修の費用
米国PMI会費 $129/年
日本支部会費 $50/年

PMI有料会員の補足
必須ではないが、入会すると費用なしでWEBセミナーなどで研修時間を獲得できる
PMBOK他の公式資料が参照できる
外部の研修でも良いが、そちらに費用を払う事を考慮すると入会する法が無難と思う

ざっくり2万円/年程度


認定スクラムマスター(アジャイルの主流)は2日間の研修と試験代で30万円~
Prince2(欧州の主流)はPMPよりは安い
IPAプロマネ試験(日本の主流)は試験代で6千円程度


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?