見出し画像

#495 働く人の態度

テルアビブ大学のアリー・シロムらは、職業の様々に違う(金融機関で働く人もいれば、工場や医療機関に勤務する人もいた) 8 2 0人の大人を 20年にわたり、追跡調査した。 その間、彼らは、被験者となった人たちに、職場の環境は、上司の態度はどうか、同僚は友好的に接してくれるかなど、同じ質問を何度も繰り返し、同時に全員の健康状態の変化を詳しく監視し続けた。 勤務時間の長さ、仕事の負荷、与えられている権限、裁量の大きさなどは、直接、寿命の長さには影響していなかった。重要だったのは、ともに働く人たちの態度が協力的、友好的かどうかだった。

Think CIVILITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

仕事内容、仕事の長さより、
どのような人と一緒に働くかが大事。

どんなに辛い仕事でも、
働く人たちに安心感があったら、
何とかやっていける気にはなれる。

逆にどんな楽な仕事でも、
人間関係がぎくしゃくしていたら、
もうここには居られないとなってしまう。

最近思うのだが、働き方改革と労働時間を
減らすよになってから、みんなから笑顔が消えたなと思う。

自分の仕事を早く終わらせることに集中して、
働いているからだろう。人のことを想う余裕がない。

自分の健康のためにも、組織のためにも、
改めて礼儀正しく、協力的でいたい。

誰と働くかが何よりも重要。
自分が一緒に働きたいと思う人間に
まずは自分がなること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?