見出し画像

#69 良かったサービス

先日、沖縄に行く為、飛行機に乗った。

セントレア発→那覇着
約2.5時間程のフライトだったと思う。

飛行機の手配や座席の手配は全て旅行会社に任せていたのだが当日の飛行機が満席に近く窓側の席も空いてない。
そして最悪な事に3列席の真ん中と言う悪条件。
ちなみに飛行機はスカイマーク。

朝早い便だった事もあり寝て起きれば着いてるか。と思いながら搭乗手続きをしていると受付の方に『フォワードシートが空いてます。プラス1,000円ですが如何でしょうか?』と尋ねられた。

フォワードシートと言うサービスを知らなかった為、尋ねると
①飛行機への優先搭乗
②最前列席(最前列の為、広い)
③ペットボトルドリンクのサービス
④預けた荷物の優先受取り

と説明された。

詳しくはスカイマークのHPにて👇

更に尋ねると現在、フォワードシートの希望者はいない。と言う事で窓際の席にも座れる。との言う説明だったので迷わずプラス1,000円を支払った。

足も余裕で伸ばせる広さ🛩


たったのプラス1,000円でこんなに快適で最高のフライトだった。
(席に座るやいなやペットボトルのお茶を貰って離陸する前には寝て着陸の振動で起きたのだけど、、)


更に驚いたのは先にも述べた通り満席に近いほど乗客は沢山いたのに、たったの1,000円を支払う事に躊躇したのかフォワードシート全6席には僕しかいなかった事…。


そりゃ少し前にニュースにもなってた阿波踊りのVIP席が15,000円と言う価格設定に反発しまくる人が沢山おるわなぁ…。と思った次第。


この阿波踊りのVIP席であろうと格闘技のVIP席であろうと飛行機のファーストクラスであろうとVIPの人達が多くのお金を落としてくれてるから阿波踊りが無料で見れる訳だし格闘技の試合だって数千円の席がある訳だし飛行機だってエコノミーがあの値段で乗れると言う事に気付いてないのかなぁ。

僕達は格闘技を見に行ったらVIP席に向かって一礼しなくちゃいけないし飛行機に乗って後ろの方の席に向かって歩く前にファーストクラスで足伸ばして座ってる方達に『アザーッス🙏』と言いながら席に着くのが礼儀なのかもしれない。

間違っても『こいつら偉そうに広い席に座りやがって💢』なんて心の中でも思っちゃダメよ!

何でもかんでも安けりゃ良い。と言うもんじゃない。


そんなこんなで刈谷の現場からは以上でーす✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?