マガジンのカバー画像

シブヤガワ映画祭部員の気まぐれマガジン

11
シブヤガワ映画祭部員が映画祭の進捗レポートや日記やラブレターや気になっちゃったことなんかをつづる気まぐれマガジンです。
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

プログラム発表直前! シブヤガワ映画祭 初イベント開催(5/29)まであと2週間! 何気に本気なオトナ達の"ワクワク"と"ドキドキ"は続く...?

プログラム発表直前! シブヤガワ映画祭 初イベント開催(5/29)まであと2週間! 何気に本気なオトナ達の"ワクワク"と"ドキドキ"は続く...?



こんにちは。何気に本気なオトナ達の1人、シブヤ映画祭部のケンイチです。

突然ですが、みなさんは学生時代の文化祭や体育祭の1番の思い出はなんですか? サークルや部活の仲間と焼きそば売ったり、同じクラスのメンバで団体競技で頑張ってみたり…。

僕の部屋から中学校が近いんですけど、今このnoteを書いていると窓の外から体育祭に向けて何かの練習をしている掛け声が聞こえてきます。そうそう。僕の場合、イ

もっとみる
渋谷で普通のオトナたちが 映画祭を立ち上げる!? 何気に本気なオトナの文化部『シブヤ大学 映画祭部』 5月29日 初イベント開催 に向けて爆進中!!

渋谷で普通のオトナたちが 映画祭を立ち上げる!? 何気に本気なオトナの文化部『シブヤ大学 映画祭部』 5月29日 初イベント開催 に向けて爆進中!!



「映画にもっと多様性を。」というコンセプトのもと、映画と渋谷に縁のある普通のオトナたちによって結成された『シブヤ大学 映画祭部』が来たる5月29日(日)に初の映画上映イベントを開催!

多様性の街・渋谷だからこそできる、新しい映画の観方=”映画観”を提案したい!年間興行収入は微増しているものの、映画館での映画鑑賞者は減少するなど、近年どこか暗いムードが漂う映画業界。

独自の映画文化を築いてき

もっとみる