見出し画像

3/26−27 練習など

春休み中の土日って、少ない休みの中進級のためのあれとかこれとかそれとか、やること多いですね。

細切れなので、集中して何か描こうという気になれず、それでいて描いたもの。

クイックルワイパー号

やっぱり、アオリはフカンより、難しい気がしています
実際こんなことにはならないと思うけど、なったらかわいいなと思って描いてみました。なんか、多分クイックルワイパーの持ち方変。


昨日の、concept(アプリ)を使って試し描き
全然よくわかってないけど、無料範囲で紙っぽいテクスチャがあり、これは水彩ブラシなんだけどもまあこんな感じになった。(線画はソフト鉛筆)
もうちょっとアナログの風合いが出ればいいと思う。これは、多分技術の問題かと
レイヤーの使い方はちょっとわかった。(いちいちロックかけないと、消しゴムかけた時全レイヤーが消えるということがわかった。)マスクとかもあるっぽいので、おいおい試す。

けど、そもそも、別にconceptで描かなくても、procreateとart setでいいんじゃないかと思うので、無理して使う必要がないこともわかっている。単に興味の世界。

体とかはいきなり本書きしたので色々おかしいです
でも一発書きでここまで行けるようになったのは、自分的には高評価である。
引き続き筋トレ(絵の)を進めていきたいと思った次第である。
ちょっと絵柄が古臭いなと思ってるけど、ある程度はしょうがないのかな、昭和生まれの絵・・・。



もうこれ以外のこと考えられなくなっちゃったので(笑)、たたみかけます、少女漫画を。
相談するの、この上司じゃなかった気がするけど大丈夫?(っていうか上司に相談しなさんな)


鬼の形相のようになってしまったが

あっ、なんか決めた。

(これも、何度もアオリのさまざまなポーズを描こうとした結果の挫折。)


いくぞーッ

ドア越しの
お前らまじで仕事しろ、と私は思ってる笑

ちょっと、あんたら誰ですか??

全力少女漫画しました。(描いてて恥ずかしいです、あーやれやれ)


細かいセリフや状況は勝手に想像していただくスタイルでお願いしております




悪ノリで始まってしまった少女漫画、明日は総まとめをしたいと思います。
あ、いらない・・・?ですよね

でも結構たくさん描いちゃったし、これどーなってんの?(こいつ馬鹿じゃないの?)という方にも一目でわかる、おばか少女漫画風物語のまとめにします。
どうなってるかはわかるかもしれないけど、こいつ馬鹿じゃないの?については、やっぱり馬鹿だった、ってなるだけのやつ。

結末の絵をこれから考えるのですが、大丈夫かなあ。終わったら、明日総まとめをします。微妙に逃げ道作る(笑)


初めて次回予告をしたなあ。
よろしくお願いします。


それでは、また。







この記事が参加している募集

私の作品紹介

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。