見出し画像

ベクターデータのお絵描きをしてみました

わたくし、iPad絵描きです。
愛用アプリは、procreate。と、たまにart set4。

どちらも、(多分)ラスターデータのお絵描きアプリだと思うんです。
プロクリエイトがラスターなのは確実なんですが、art setの方がよくわかんなかった。けど、拡大したらガタガタしていたから、多分ラスターなんだと思う。

ベクターとラスター、私もそんなにバッチバチに違いをわかっているわけではありませんが、一番の違いは「拡大してもガタガタにならないベクターデータと、ガタガタになるラスターデータ」と認識しています。

ベクターといえば、PhotoshopとかAdobe frescoのイメージがあって、(あと、クリスタもかな?)そこまで手は出せないな〜。って、一度ベクター対応のソフトでお絵描きしてみたいと思いながら、諦めてたんですが、最近、「コンセプト」がベクターデータだという話を聞いた(知った)ので、試してみました。


このアプリです。
実は、ずっと前からiPadに入ってた。
けど、私にとってこのアプリはお絵描きアプリではなく、完全に仕事や私生活のメモ用アプリでした。
グッドノートみたいな、ページめくる型のノートアプリではなく、無限に広がるキャンバスにメモしまくれるところが気に入っていて(アイデア出しするときに、ページの端っこあるってイライラしません?笑)、文字や図を書くときだけに使っていたのですが、実はお絵描きアプリとしても使える。

そうだったよなー。と思って、無料の範囲内ではありますが、ぐちゃっとしたのをとりあえず描いてみた

ちょっと、ほんと時間なかったので意味不明ですいません(違う日にやれよ)

拡大してみたけど

ガタガタ、してない。

マックスまで拡大してみました

ガタガタしてない!!

昨日の絵を拡大すると、こうなります(プロクリエイト)

ガタガタしてる。(わかりにくいけど)

↑元の絵


ちょっと、時間の取れる時に、コンセプトでもお絵描き、してみよ〜。と、思ったのでした。

コンセプトは、機能制限ありますが無料で使えます。
私は無料版を使ってます。ただのメモとしても、好きなアプリです(*´꒳`*)



さて、いい加減にヘッダー画像に触れます

不意打ちぃ!!

これは、フツーにプロクリエイトで描いてます


上に載せた、昨日の絵の前の出来事とお考えいただければと思います。(今日の少女漫画をお楽しみくださっている方向けな言い訳)



これから歯医者さんにいくのを忘れてました
時間が!後でゆっくりnoteみます〜!!!!


お付き合いいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

私の作品紹介

おすすめアプリ

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。