見出し画像

クエ供養碑 風景印と記念碑

 和歌山県日高郡日高町にある日高志賀ひだかしが郵便局の風景印にはクエ供養碑が描かれています。

クエ

 日高町は高級魚クエで有名です。スズキ目ハタ科に属する希少な海水魚で、ハタの仲間では最も美味しいと言われています。クエは沿岸に生息しており体長は1メートルほどの大型魚で、刺身・天ぷら・鍋など色々な食べ方があります。

 同じ魚を九州では「アラ」と呼んでいますが、ハタ科にはクエとは別に「アラ」という魚がいて、こちらも高級魚で混同されることがあります(どちらも私は食べたことがありませんが)。

 シーズンは冬場で、取り寄せのクエ鍋セットなどもあるそうです。
昭和40年代に旅館などでPRされるようになり、日高町は「クエの町」として知られるようになりました。10月ごろは毎年クエ・フェアというお祭りもあったそうですが、新型コロナウイルスのせいで中止されまだ復活していませ
ん。

https://hidakashimpo.co.jp/?p=31518


記念碑の地図

 記念碑は西山ピクニック緑地にあります。


碑文

クエ供養碑

和歌山県知事 仮谷志良書

 仮谷志良かりや しろう(1922-1997)は、1975年から1995年まで和歌山県知事を務めました。


日高志賀郵便局

 風景印は郵便局で押してもらえる絵入りの特別な消印で、色は赤茶色です。郵便窓口に「風景印を押して出してください」とお願いすれば、差し出す手紙やはがきに押してもらえます。また、63円以上の切手を貼ったカードなどに押してもらえます。その場合、差し出さずに持ち帰ることができます。

 風景印は1996年(平成8年)5月1日から使用開始されたものです。郵便窓口は平日のみの営業です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?