見出し画像

note記事を書く原動力【#noteでよかったこと】


まず初めに。
私は筆不精です。

一番最初のnote記事で、自身の筆不精について書かせていただきましたが、そんな私が半年以上も継続して記事を書き上げること事態、
ある意味奇跡だと思っております(笑

なぜ、継続して記事を書くことが出来たのか、いくつか要因を挙げてみました(要因なんてあるの?)。

まず一つ目。
公開している記事のほとんどが『書くンジャーズ』という無料マガジンに掲載されていること。

この無料マガジンは、複数のメンバーで構成されています。
週替わりのテーマ(お題)を元にメンバーが日々記事を公開していっており、現在に至ります。
私もその一人で、日曜日(に記事を公開)担当を任されています。

“締め切り(公開日)”という緊張感の存在はとても大きいですね。
毎週記事を書いていませんが(笑

二つ目の要因。
記事の統一性のなさ。

過去の記事を見直してみたんですが、

音楽の話だったり、

動物(動物園)の話だったり、

讃岐うどんの話だったりと、
『書くンジャーズ』メンバーと違って、(読み手に)一体お前は何を伝えたいんだ?とツッコミを入れたくなるほどの“統一性のなさ”が見られます。
なんとなくですが、私の記事だけが明後日の方向を向いているのは、気のせいでしょうか?

と思っていた矢先、

「いろんな具がひとつの鍋に集まる。ひとつだけでもおいしいものが、集まることでいいダシが出て、お互いに引き立てあって相乗効果を発揮する~」
という内容の記事を『書くンジャーズ』メンバーの吉村伊織さんが公開していました。
その記事を読んで、「そうだよね、そうだよね、うんうん」と納得し、これからは、自身の統一性のなさを武器に、
「いろんな記事がひとつのnoteページに集まって、相乗効果を発揮する(するのか?)」
吉村さんのお言葉をお借りする(パクリ?)カタチになりましたが、様々な方向性の記事を書きつつ、自身のカラーを出させていただきます。

三つ目の要因。
一緒に記事を公開していく仲間がいること。
時に記事を書く後押しをしてくれたり、いい意味で刺激を与えてくれたりと、何かしら記事を書くキッカケを与えてくれたりするので、『書くンジャーズ』又は『書くメシ』メンバーとの出会いには感謝感謝です。

上記三つの要因が、私自身のnote記事を書く原動力となります。

以上、書くンジャーズ日曜日担当のコモリが、鳴りやまないセミの音を聴きながら、36週目のテーマ【#noteでよかったこと】について書かせていただきました。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?