見出し画像

初めてのインターネット First time internet

1995年頃。
インターネットの存在を知る。
といっても、パソコンを使って“何らかの情報を得る”という事だけ。
電子メールが使えることも知らなかったし、知ったとしても利用する環境ではなかった。当時はSNSもなければ、ネットショッピング(注1)も存在しなかったので、

インターネットで何が出来るのか?


インターネットの利便性が全く分からなかった、理解できなかった。

使用頻度のピークは過ぎたものの、まだまだワープロが主流だった私。 
「すげーアナログだなー」と思われますが、この頃はこれが当たり前だった(ような気がします)。

学校の授業でパソコン(PC-9801)を扱う機会はありましたが、あくまで“授業の一環”という感覚だったので、興味は多少持ったものの、購買意欲かきたてる存在ではなかった。
本体自体がまだまだ高額(注2)だったというのも理由の一つだと思う。普通に買うと25~30万円。当時の私では簡単に決済出来ない金額で、購買意欲なんかどころではない。クラスメイトが購入した話を聞く度に「すげーなー!」と驚いていてただけでしたね。

そういえば、高校の先生から「ノートパソコン買わないか?」と言われたことがありました。

※↑画像参照先はコチラ

先生が所有してたNEC製のノートパソコンで、「10万円でどうか?」と。
「これからはパソコンの時代だ。持ってて損はしないぞ!」とパソコン時代を先読みするような発言をしてたような(記憶違いかもしれません)。
悩みに悩んだ末、使用目的が見いだせることなく、購入には至りませんでしたが。

それから約2年後の1996年某月某日。
パソコンとは無縁な生活を送っていた私が、インターネットを始めて利用した日。場所は、福岡市内某所(注3)のインターネットが利用できるカフェ。
(インターネットカフェとは異なると判断したため、上記表記とさせていただきます)
そのカフェが“NEW OPEN!”と地元の情報誌に掲載されてたんでしょうね。当時の情報の入手元は限られてたので、情報誌を見て「行ってみようか」と思ったんでしょうね。

※↑画像参照先はコチラ

当時のインターネットが出来るカフェは、普通のカフェ店内の一角にパソコンが数台置かれて(上記画像とは若干異なります)いて、30分数百円(いくらだったかな?)の利用料金と、ドリンク代(ワンオーダー制?)を支払ってネットサーフィンを楽しむというシステム。
当時、身の回りでインターネットが体験出来る環境は皆無(だったと思う)だったので、カフェの存在は貴重でした。

そこまでして観たかったWEBサイトは何かって?


誰かにメールを送る(自身のメールアドレスがなかった)わけでもなく、チャットを体験するという発想もなかった(存在すら知らなかった)、私がそこまでしてインターネットを体験したかった理由、それは音楽プロデューサーの小室哲哉氏の存在、彼が開設したWEBサイトが観たかった。

それだけです(笑


彼は『planet TK』、『TK Gateway』という自身のWEBサイト(注4)を1995年末頃に開設。自身の活動の発信拠点の1つとして積極的に情報発信していってたのです。そこで“何“”が発信されているのか、どんな情報を得ることが出来るのか。興味津々だった私は、そのWEBサイトを観たい為だけに、わざわざネット環境のあるカフェまで足を運び、全く不慣れなパソコンの操作と闘いながら、彼のWEBサイトにたどり着き、

すげー!すげー!


と驚きながらインターネットを観てたのを憶えています。
本当にそれだけです(笑

面白くないエピソードで申し訳ない...orz

↑動画をご覧下さい。
当時、彼がホストを務めてた『TK MUSIC CLAMP』というフジテレビ系列で(深夜)放送されてた音楽番組がアップロードされたものです。
再生開始から1:05のところで、番組WEBサイトのアドレス
“http://www.fujiint.co.uk/TKMC”という表記にお気付きでしょうか?
今では当たり前となっている番組HPですが、当時はまだTV番組が自身のHPを持つことが非常に珍しかった時代。
番組HPの表記がされたところで、「誰が見るのか?」って突っ込みたくるし、表記に気付かないでしょ?(私も気付かなかった)。当時のパソコン、インターネットの普及率(注6)から見ると。

私がそのカフェに通ったのはその1回のみ。小室哲哉氏のWEBサイトを以てしても、インターネットの凄さに触発されることなく、3年後の1999年のiモードサービス(注7)の登場まで、再びオフラインの世界で過ごすこととなるのです。
おしまい。

※注1→1997年5月1日にインターネット・ショッピングモール「楽天市場」がオープン。
※注2→1995年のパソコン本体の平均価格は244,000円。2014年が79,000円。スペック等の向上で比較することは難しいですが。
※注3→同年OPENしたキャナルシティ博多にあったと思います。多分。
※注4→1990年代後半の音楽シーンを斡旋した小室ファミリーの面々もWEBサイトを順次開設。
※注5→アメリカのホワイトハウス、日本の首相官邸は1994年に開設してたことに驚き。
※注6→利用者数は不明ですが、世帯普及率が3.3%だった1996年
※注7→iモードは、NTTドコモの対応携帯電話(フィーチャー・フォン)にてキャリアメール(iモードメール)の送受信やウェブページ閲覧などができる世界初の携帯電話IP接続サービスである。

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?