見出し画像

ソーシャルや検索に頼らないコミュニケーションを考えるためにオンラインサロンを運営している

インターネットも含めた様々なメディアコミュニケーションを通してより良きコンテンツを伝えるために考える、というリードでオンラインサロンやってます。名称は去年ちょっと変えました。

昨年末のサロンオフ会兼忘年会では、「プラットホームの強さの理由」と「プラットホームに頼らないためには」という話もしたり。可処分精神はあくまで手段とかね。可処分時間を余らせないとか、結局、生きていくために必要ないコンテンツ消費時間は生まれないとか。考え方のアップデートは常にしてるし、それは口頭で惜しみなく伝えております。自分、テキストより音声のほうが強みなんで。

で、だからこそ、ソーシャルや検索などのプラットホームによらず直接エンゲージが取れるためにはどうすればいいかの模索も自分自身もしなければならない。それが自分がオンラインサロンをやってる意味。

別に何百人に入ってもらいたいと思ってるわけではなく、自分が無理なく届けられる範疇がどのレベルなのかなと考えながらやってます。あと、自分自身の価値は幹事力・司会力だし。それをちょいちょい感じてくれる人が定期的にサブスクリプションで払ってくれるようになるにはっていう肌感もまた大事かな、と。わりと自分自身がドライであることも知ってるからこそのね。

簡単にいえば、毎月のコミュニケーションを楽しんでください、とも言えます。ゲストパワーには自信ありますよ! このオンラインサロンでも今年もよろしくお願い致します。

クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!