マガジンのカバー画像

シゲクマガジン

1,624
私が「note」で積み重ねているすべてを収録している有料マガジンです。私がこれまでに読んできた5000以上の有料noteに関する知識や情報、有料noteご購入者やクライアントの方… もっと読む
ご購入者特典がありますので、ご興味がございましたらお問い合わせ下されば幸いです。「有料noteコン… もっと詳しく
¥100,000
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

自分で売れるものは何かを考える

この記事は、2021年11月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

「インプット」と「アウトプット」

この記事は、2021年11月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

感謝の150日目、150記事到達。

シゲクです。ついに150日目、150記事目に到達しました。そして、「note」と「Twitter」のフォロワーさんが「500」を超えました。いつも応援して下さる皆さん、本当にありがとうございます。 「感謝の100日目、100記事目到達。」から、50日が過ぎました。 いつも「有料記事・マガジン」を購入して下さる皆さん、見て下さる皆さん、いつも「スキ」をつけてくださる皆さん、ありがとうございます。 150記事目を書いているこの時のダッシュボードは、以下の通りです。 ここか

黙々と毎日積み重ねること。

この記事は、2021年11月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

シゲクのnote×Twitter運用術 第二巻(第六回~第十回)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「過去記事」を使った「note」の続け方。

この記事は、2020年11月23日より、「シゲクのnote運用術マガジン」「シゲクマガジン」に収録されることになりました。 ご興味がございましたらご購入下されば幸いです。

「孤独」との向き合い方。

この記事は、2021年11月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

副業としての「note」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます