見出し画像

保育園でやってない、まさかだったこと

上の娘は今3歳。見学をして、一番いいなと思ったとこに入園。(私立保育園)しかし、実際入園をしてみると、当たり前に保育園でやってくれると思っていたことをやらないということがあった。これから保育園選びをする方、参考にしていただけたらと思う。


1.トイトレをやらない

私は保育園でトイトレは必ずやると思っていた。ある程度の年齢になれば、パンツの用意の連絡がくるだろうと待っていた。補助便座も買ったけど、なかなか座りたがらないし、保育園で始まったら座りたがるだろうと呑気に考えていた。が、なかなか連絡が来ず。他市に住む、同い年の子供がいるお母さんに聞くと、2歳を超えてから、パンツ持参でトイトレをやっているとのこと。娘は3歳。ん?そろそろやっても良い頃のような…と思い、先生に『トイトレっていつからですかね?』と聞くと

『トイトレやってないんです』


え!と、動揺を隠せなかった。
ということは、家でオムツ外してくれということか。。ということで、慌てて家でトイトレを始める。妊娠中〜産後に本格的にトイトレに向き合うことになり、夫の協力も得ながらトイトレを進めた。今はだいぶできるようになったので良かったが、保育園でトイトレはあった方が良い。
働きながらトイトレは、仕事している日中は練習できないし(オムツのまま、できるようになるのが良いのかもだけど)帰宅後は、戦場のような慌ただしさの中、トイトレはなかなかハードルが高い。土日も出かけたりもあるだろう。となると、園生活の中でトイトレの機会が貴重。なので、トイトレあるかの確認はしておくことをお勧めする。なくてもなんとかなるが、、、親が大変。


2.9:00以降の登園NG

例えば、9:00に小児科受診、その後10:00に保育園へ登園させたい。これをさせてもらえないのです。9:00に間に合わない場合は、保育園お休みしてくださいというスタンス。これも、勝手ながら9:00以降に登園させるのは出来ると思っていたので、衝撃だった。が、これは慣れてしまうと意外と平気。近くの小児科が、土日もやっていて、18:30が最終受付というありがたい環境があり、土日で行ったり、仕事終わりに行ったり調整ができるからだ。保育園と小児科と駅や職場が近いと、小児科からの保育園が都合良い人がいると思うので、聞いておきたい項目だと思う。


保育園の見学で、何か質問があるか聞かれるが、実際何を聞いて良いかわからないし、何が分からないかも分からないってとこもある。この投稿を読んでもらって、どなたかの気づきとお役に立てたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?