鈴木詩織

アウトプットが足りてない!!

鈴木詩織

アウトプットが足りてない!!

最近の記事

心療内科に行った話

初めて心療内科にかかった ずっと治したくて、 でも治るわけないと諦めていて、 17年ほど経ってしまった症状がありまして このたび、勇気を振り絞って心療内科にかかりました 結論から言いますと 先生は優しく話しを聞いてくれて 私が勘違いしないように しっかりとした言葉で現実を伝えてくださいました また、抗うつ剤も処方してもらいました 私の症状は、多分うつでは無いので お薬は処方してもらえないかな?と思っていたのですが お薬出してもらえホッとしました 心療内科に行くま

    • 会社の先輩と金沢旅行。 楽しかったなあ。帰ります。

      • 怖い話

        最近、テレビでホラー番組をやらなくなりましたね。 昔はタオルケットに包まりながら家族とキャーキャー言いながら見ていたのに。 ホラーと言ったら夏ですが、私はちょっと肌寒くなった秋ごろになると、無性にホラー作品を観たくなります。 私が好きなホラーは、しっとり怖い系。 都市伝説も好物。 逆に苦手なのは、グロテスク系、驚かす系。 勝手に好きなホラー作品語ります。 ◆好きなホラー映画仄暗い水の底からまだ小学生くらいの時に見た記憶。何度捨てても現れる赤いポーチが本当にゾッと

        • 週間わたし 〜パワーの滝編〜

          今日、地元の2つの滝を見に行ってきた。 お金をかけずに楽しみたい&自然を見たい という私のリクエストで、 道で看板は見たことあるけど、 地元過ぎて行ったことのない観光名所に行くことにしました。 1つ目の滝は、雷滝と呼ばれる、 滝の裏を通れる迫力満点の滝。 水の音が大きくて、隣の人の声が聞こえない。 勢いよく落ちた水は渓流となり、苔むした岩肌の合間をぬって流れていく。 ここはあまり地元の人にも知られていないので、人も少なく穴場です。 また、この滝のもう一つの

        心療内科に行った話

          オープンなひと

          自分のことを誤解されやすい人間だと思っていた。 まわりからは、大人しそう、神経質そう、真面目そうと言われる。 でも本当は大雑把だし、喧嘩っ早いし、真面目な人が苦手。 仲良くなると、意外と面白いんだね、と言われることが多い。 見た目が大人しそうだから、誤解されやすいのかな、とこれまで漠然と思っていた。 わたしは、理解されるのに時間がかかるタチなんだと。 でも半年前、いまの部署に異動してきた一個年上の女性を見て、 あれ、なんか違うかも?と思い

          オープンなひと

          いま1000字くらいの記事を書くのでクタクタなので、グダグダでもいいから4000字くらいの記事を書くのだ…書くのだ…(そして140字のつぶやきへ…)

          いま1000字くらいの記事を書くのでクタクタなので、グダグダでもいいから4000字くらいの記事を書くのだ…書くのだ…(そして140字のつぶやきへ…)

          会社に保健室が欲しい

          自社でたばこが吸えなくなるみたいです。 あらかじめ言っておくと、私はたばこを吸いません。 お客様からの要望、禁煙志向の高まりを受けてのことだそうで、 取り組みは以下の通り。 ① もうたばこ売りません ② お客さまがたばこを吸えるスペース無くします ③ 従業員用のたばこスペースも無くします ①と②はすでに実施済み。 ③は、段階を踏んで。 たばこを吸えない曜日を設けて、 徐々に吸える日を減らしていき、 ゆくゆくは全面的に禁煙になります。 たばこ怖い私の彼も喫煙者で

          会社に保健室が欲しい

          唐突な自分語り

          私は今、とある企業の社内教育に携わっています。 社内でのリーダーシップやスキルアップに関する研修を企画して、実際に講師として人前に立ちます。 それは奇跡のようなことです。 私は人前に立つのも、人前でしゃべるのも、意見を言うのも嫌いだったのですから。 逃げ続けた3年間接客は好きです。 言うべき言葉・あるべき振る舞いがある程度決まっているので。 でも、講師は参加者にぶつかっていかなきゃいけません。 その場で臨機応変に参加者の質問に答えなきゃいけません。 質問に答

          唐突な自分語り

          相手に伝えて、動かす方法

          少し前に、伊藤洋一さんの「1分で話せ」を読みました。 しょっぱなから、「人は相手の話は80%は聞いていない」という文章にびっくり。 上司から意見を聞かれたとき ミーティング、飲み会の後でさえ 「あんな答えでよかっただろうか・・・」 「検討はずれだっただろうか・・・」 「あの言い方は馴れ馴れしすぎただろうか・・・」 などとクヨクヨ考える私は、「なあんだ聞いてないのか、助かったー!」という気持ちと、「なんだ、聞いてないのか・・・」という気持ちが半々というかんじ。 むろん

          相手に伝えて、動かす方法

          NHKスペーススペクタクル… 私たちの体を形作る元素は、星の中で作られ、爆発によって散らばり、ブラックホールによって均等に拡散された。 ブラックホールは私たちにとって父のように偉大なものだった。 怖いイメージだったブラックホールの印象が大きく変わった!

          NHKスペーススペクタクル… 私たちの体を形作る元素は、星の中で作られ、爆発によって散らばり、ブラックホールによって均等に拡散された。 ブラックホールは私たちにとって父のように偉大なものだった。 怖いイメージだったブラックホールの印象が大きく変わった!

          宇宙人の星は永遠の夕焼け

          数週間前、NHKシリーズ「スペーススペクタクル 宇宙人の星を探せ」を観ました。 最近のマイブームが「宇宙について調べる」の私にとっては、必見の番組です。 結論から言いますと、ロマンに溢れた想像をかき立てる内容で、3回ほど録画を見返してしまいました。笑 そして、つい先ほど「スペーススペクタクル 見えた!ブラックホールの謎」も放映されました。 こちらもずっと楽しみにしていた放映です。 まずは、前回の「宇宙人の星を探せ」の備忘録を残しておきたいと思います。 宇宙人はいるの

          宇宙人の星は永遠の夕焼け

          1つの記事を書き終えるのに、1時間以上かかってしまった。継続できるか心配…

          1つの記事を書き終えるのに、1時間以上かかってしまった。継続できるか心配…

          人を認める力

          社会人5年目になった私ですが、ようやく、 仕事というものが 人間関係というものが 「楽しい」と思えるようになってきた。 そう思えるようになったのは、1冊の本がきっかけです。 「働くためのコミュニケーション力」山田ズーニー著 入社1年目を対象とした本ですが、何年目だろうがタメになる本。 ・なぜ新人(若手)の意見は通らないのか ・上司の説得の仕方 ・信頼を勝ち取る方法 「こんな経験あるある!」から 「上司はこの時こんなことを思っていたんだろうなあ…」と

          人を認める力