見出し画像

Next Level Modern Elves解説

皆さんこんにちは、しいばそんみん(椎葉村民)です。
モダンの禁止改定はノーチェンジでしたが、個人的には何か禁止解除が
あっても良かったかな?と思いました。
現状のモダンに不満はありませんが(勝てないけど)、
なんらか環境に変化があると嬉しいものです。

さてこの記事を書くに至ったのは、
Twitterでとても良いリストを見つけたことがきっかけでした。
自分自身ではそのリストを組むことは到底できなかったと思います。

目次の通りですが、今までのリストと比べながら
そのカッチョイイデッキリストについて書いていきます。
言語化が上手くいってないかもしれませんが、
少しばかりお付き合い下さい!

1.旧デッキリストについて

旧デッキリストはこちら。

画像1
※あくまでも僕のリストなので参考までに

今までのデッキリストの勝ち筋は以下の3通り
①横並べ&ロードによる小粒ビートダウン
②横並べ&群れのシャーマンによるライフルーズ
③横並べ&エズーリorエルフの戦練者の起動による暴力

①については他の部族と異なり、ロードの質の問題からサイズは小さめ。その代わりに他の追随を許さないレベルの横並びができます。特にカルドハイムから新たに加わったエルフの戦練者と領界渡りにより、リソース切れが発生しにくくなりました。

画像2
※後半に引いた1マナエルフであっても、戦練者がいれば嬉しくなります
画像3
※フェッチやキャノピーランドと組み合わせると無尽蔵にエルフが並びます

②については横並びができるため、対戦相手が突然の死を迎えることもあります。3キルは群れのシャーマン絡みが多いです。

画像4
※よくライフゲインと間違われます、そうだったらどんなに良いことか…

③については殆どの場合、大ドルイドor遺産ドルイドで大量のマナをだして、エズーリを起動して異常なまでの打点を出すことができます。

画像5
※オーバーラン起動はエズーリ自身もパンプされるのでお気をつけて!

3つの勝ち筋については特に②③が重要で、相手がこちらより大きいクリーチャーを横並びしても、群れのシャーマンならコンバットせずに相手のライフを削ることができます。
エズーリならトランプルで貫通して勝ちをもぎ取ることができます。

簡単ですが今までのリストについての解説は以上です。

2.Next Level Modern Elvesのリストについて

お待たせしました、こちらがNext Level Modern Elvesです。

画像6

下記が元となった、カッチョイイリスト。この方はエルフの動画をいっぱいYouTubeにアップしてるので、エルフ使いの方は要チェックです!!!

さて、先程のリストとの大きな違いは以下です
①エズーリ&大ドルイドの不採用
②森の頌歌の採用
③グリスト採用
④ヤヴィマヤ複数採用による土地基盤の大幅な変更
⑤エルフのチャンピオン採用

①については旧デッキリストでは勝ち手段の一つでしたが、
後述の別の勝ち手段が増えた点から不採用にしています。
この点が僕には思いつかなかったアイディアだと思っています。
また、マナがでない状態で弱いエズーリは初手に欲しくなかったので、
新しいリストではマリガン基準が少し低くなりました。

②については除去されづらいロード且つ、領界渡りとシナジーがあるため採用しています。デッキトップ操作ができることからさらなる展開に繋がります。
また、生物ではないためエルフの天敵である激情やレンと6番対策にもなりえます。

画像7
画像8
※憎い
画像9
※何百体のタフ1クリーチャーが死んだことか…

③について
4点の理由から採用しています。 
・1つ目:メインに積める貴重な除去
・2つ目:カンパニーから出せる
・3つ目:追加の勝ち筋
・4つ目:全除去後にクリーチャーを再展開できる
そしてマナクリスタートから最短2ターン目着地が可能で、
エルフはブロッカーを用意しやすいため、
グリストを非常に守りやすい。
このことからエルフというデッキに合うPWだと考えています。

画像10

※グリストが大活躍する動画は下記から…!


④については3つの理由があります。
・1つ目:クウィリーオン・レインジャー用の森の確保
・2つ目:フェッチを領界渡り用に温存したい
・3つ目:エルフのチャンピオンの森渡りのため

画像11
※クウィリーオン・レインジャーは土地1でもブン回せる逸材
画像12
画像13

⑤については参考となったリストで回したところ、線が細く、旧リストより速度が遅い点が気になりました。また、エズーリと大ドルイドが抜けたことから、カンパニーで捲れることが少なくなった点も気になりました。そこでこちらがヤヴィマヤを3枚積んでることもあり、エルフのチャンピオンの森渡りが強力だと考えています。なによりコンバットが下手なので、ブロックを気にせず殴れるのは楽です。以上、新デッキについてでした。

3.細かなシナジーとプレイについて

デッキの構築が変わり、勝ち筋と構造が大分変わったことがおわかりいただけましたでしょうか?
次に細かなカードのシナジーやプレイについて書いていきます。
・領界渡りをうまく使う(森の頌歌&フェッチランド&グリスト)
今までのリストだとデッキトップの操作は土地かカンパニー頼りでした。
しかも土地が少ないエルフでフェッチを温存することは容易ではありません。しかし、ヤヴィマヤが出ている状態であればフェッチを温存することができ、領界渡りが出ている盤面でデッキトップ操作するために取って置くことができます。森の頌歌はわかりやすく、クリーチャーが出た時に占術できるため、デッキトップから後続を展開しやすくなります。
そしてグリストの+効果でもデッキトップを操作できます。

・グリスト&領界渡りの『昆虫ボーナス』

グリストの+効果は墓地に落ちたのが『昆虫』であった場合、忠誠値カウンターを追加で1つ載せて同じ手順を繰り返します。いわば『昆虫』ボーナス
というわけです。そこで墓地に落ちたのが領界渡りの場合は『昆虫』のため、ボーナスが発生します。また、グリストは戦場以外では『昆虫』のため、同じ理由からボーナスが発生します。

・グリストによる勝ち方について
グリストの-5は勝ちに繋がる能力となっています。
ただ、こちらから能動的に墓地にクリーチャーを落とすのは、グリストの能力のみです。
そこで相手にブロッカーがいる状態であえて殴って、クリーチャーを墓地におくりつつビートダウンします。
ビートダウンしつつ墓地を肥やして、留めにグリストを起動して勝つことができます。
同じ理由から相手がチャリスx1を出している盤面で、手札の1マナクリーチャーを唱えて墓地に送るケースもあります。

4.終わりに

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
が、最後に肝心なことをお伝えしなければなりません。
2022年1月27日現在、このデッキリストの勝率はあまり高く無いです(笑)
そもそもエルフという化石デッキがしんどいのか、
僕のプレイが甘いのか…両方が原因なのかもしれません。

サイドボードについてもまだ決まりきってないというのもあり、勝率が低いです。

メインボードはほぼ固まったので、
これからはサイドボードを固めて行こうと思います。固まったらサイドボードの解説もしようかと思います。

下記、YouTubeチャンネルで配信や動画投稿をしていますので、
よろしければチャンネル登録して下さい。

※いつもチケット溶かしながら配信してます。

それではまたどこかで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?