見出し画像

【ネットや本には載ってない⁈】人間関係構築に必要な雑談。実際に何から行っていったらいいのか?

どうもこんにちはシイナです。

最近暖かくなり体の痒みが拍車をかけております。新学期になった今の季節、新しい人間関係を築くのに頭を抱えている人たちも少なくないはずです🧑‍🦲

そんな人間関係構築に必要な雑談スキルを伝授していきます。

コミニケーションで悩んでる方、この記事を見れば本を買う必要もネットで調べる必要もありません。この記事で解決します。

コミュニケーションを取るにおいて、まず何を考えたらいいのか、どういう順番で話したらいいのか、これらが全てわかります。

まず最初に会話と言うのは1つのパターンだけではありません。

【誰と話すのか】 

【聞き手なのか・話し手なのか・回し手なのか】自分はどの役なのか?

また【雑談なのかディベートなのか相談なのかプレゼンなのか】

話のないようによっては会話の入り方も変わってきます。

なので、今回は雑談と言うテーマに絞って、これから仲良くなりたいと言う人を対象に、自分が会話を回し手の立場でどのように仲良くなっていくのかを具体的に説明していきます。

この記事を読んでいただく事で人間関係の構築が苦ではなくなることで、普段のプライベートでの友人との交流楽しくなり、新しい出会いの際にもコミュニケーションで悩むことがなくなります👼

人とお話しする時、「会話が続かない」と言うことを考えただけでもゾッ😨としますよね。

会話の話題が見つからない、、あの空気地獄です。無言のあの間、、死にたくなりますね、相手が話してくれないから、「自分が何か話さなくちゃいけないけど話す話題がないどうに広げたらいいのかわからない」

本やインターネットには様々なコミニケーションのノウハウが記載されてはいますが、実際何からやったらいいのかどうしたらいいのかわからないですよね。

本屋ネットに書いてある事はものすごく抽象的なことです。

実際に人とのコミュニケーションを取るにはコミュニケーションをとっているシーンを分析して、どのような構成で会話をしていってるのかを学ぶ必要があります。

私はこれまで数々のトーク系ユーチューバーやコミュニケーション能力が高い友人との会話から、会話のルールと言うものを発見しました。

それではここから解説していきます。

コミュニケーションと言うのは、一瞬の間にものすごい量の情報入れそれらを整理しなくてはいけません。いきなり全て行うのは大変なので、大雑把なルールをご紹介します。下記の①〜⑤が基礎的な会話の構成です。

会話のルール

ここから先は

2,132字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?