たけむ

㈱椎茸祭(しいたけまつり)代表取締役 デジタルが得意な椎茸屋です。D2C×椎茸出汁。 …

たけむ

㈱椎茸祭(しいたけまつり)代表取締役 デジタルが得意な椎茸屋です。D2C×椎茸出汁。  新卒NTT→インド就職→チームラボ→椎茸祭  自分自身を平和に保つ方法や美味しい料理、面白い仕掛けを考えてます。 https://shop.shiitake-matsuri.com/

マガジン

  • 椎茸祭についてのマガジン🍄

    • 10本

    椎茸だしのスタートアップ、椎茸祭についてのマガジンです。ビジネスや食、農業や林業に興味ある人はぜひ

  • D2C×食品起業の生の情報が集まるマガジン

    椎茸だしスタートアップ椎茸祭の経営の上で経験してきたことを知見としてまとめるマガジン。D2C、食やスタートアップ、広報の方向けのイメージ。

  • 日々の生活で浮かんだ仮説や検証の結果を書いただけのマガジン

    色んなことの仮説や盲点をつらつら書いています。なにかの役に立つかもしれませんし立たないかもしれません。

  • 椎茸について徹底的に深ぼるマガジン

    これを読むと椎茸には詳しくなりますが、椎茸以外のなにかに役立つものではありません。

  • 若いひとに言いたいけど言えない分を書き綴るマガジン

最近の記事

  • 固定された記事

椎茸を100個以上育てた自分からしいたけ栽培キットのコツ

ぼくは椎茸祭という椎茸の出汁屋を経営しているものです。 たまに椎茸先生と呼ばれて椎茸にだけ詳しくなる講座をしたりしています。 「しいたけハウス」という椎茸栽培キットを過去に販売していた経緯から、今までに100個以上、屋内で菌床椎茸を栽培してきました。今回、周りで栽培キットの需要が増えてきたようなので、今までの栽培経験をコツとしてまとめたいと思います。 ・・・・・ ①「ジメジメして真っ暗なところが好き」は偏見ほとんどの方が持つ椎茸のイメージは「ジメジメして真っ暗のところで

    • 「クラファンは信用をお金に変える装置」ってほんとう?

      「クラファンは信用をお金に変える装置」 というのを聞いたことはありませんか。自分もつい最近、今年の8月までクラファンをしたことがなく、それまではきっとそういうものなんだろうなと思ってました。 信用をお金に変える…ということは、自分が持っている信用はなくなって、お金に変わる。けれど、お金で信用は買えない…。 なんだかあまり聞こえの良い感じはしませんし、クラファンなんてしたくないなあと思って今まで生きてきました。 しかし、とあるきっかけがあり、実際にクラファンをやることにな

      • 「なんでミスをしたのか」から得られる学びの副作用

        メンバーのミスや失敗が起こったとき、自分はそのミスや失敗に対して腹を立てない代わりに「なんでそのミスをしたのか」と質問する人は多いのではないだろうか。 気持ちはよくわかる。厳密には「過去のある時点において、どうしていたら失敗しえなかったのか」をシミュレーションすることで学ぶことが失敗を繰り返さない唯一の方法だと信じているのだと思う。 この考え方は近代科学思想によるものだと思う。近代科学思想は、結果から原因を探して、より良い結果を求める意味ではとても良いアプローチだと広く知

        • 食品の委託販売の中止のお知らせ

          いつもお世話になっております。椎茸祭の竹村です。 株式会社椎茸祭は椎茸屋で、干し椎茸や椎茸だしを販売しています。 私たちはEC販売の他に、小売会社さんへの販売なども行っております。 消費者の方には馴染みのない話なのですが、そのなかにある販売形態「委託販売」を完全に中止することにしました。 今回はそちらの背景についてご説明したいと思います。 ・・・・・ 通常の法人販売は、商品をまとまった単位で小売会社さんなどに販売します。その場合、大量に買って頂く代わりに定価よりも安い価

        • 固定された記事

        椎茸を100個以上育てた自分からしいたけ栽培キットのコツ

        マガジン

        • 日々の生活で浮かんだ仮説や検証の結果を書いただけのマガジン
          7本
        • D2C×食品起業の生の情報が集まるマガジン
          3本
        • 椎茸祭についてのマガジン🍄
          10本
        • 椎茸について徹底的に深ぼるマガジン
          5本
        • 若いひとに言いたいけど言えない分を書き綴るマガジン
          1本
        • ビーガンと食の多様性マガジン
          1本

        記事

          椎茸世界に新風を巻き起こす。菌種がわかる干し椎茸セットを作った理由

          こんにちは。 わたしは株式会社椎茸祭という椎茸の出汁屋をしています。 先日、こんな新商品を作りました。 「菌種がわかる、干し椎茸スライス」です。 ・・・ 椎茸は生産地+栽培法+見た目しか書かれず売られている通常の干し椎茸は ◯◯県産 原木椎茸 冬菇 のように記載されているのですが 生産地+栽培方法(表示義務あり)+見た目(傘の開き具合)しか商品には書かれていません。 「冬菇(どんこ)」はブランドのことだと思ってた! そう思われる方も結構多いのですが、冬菇とか香菇、香信

          椎茸世界に新風を巻き起こす。菌種がわかる干し椎茸セットを作った理由

          世界平和なんて言葉に頼れない。自分平和からはじめる平和へのアクションプラン

          こんにちは。たけむです。 椎茸祭という会社を経営していて、出汁と風呂が大好きです。 皆さんは「世界平和」と聞いてなにを思い浮かべるでしょうか。 マザーテレサでしょうか。ZOZOの前澤さんの夢として世界平和があげられているのでそのイメージでしょうか。 ぼくは起業する際、会社の存在意義は世界平和の一助になること。と、そう決めました。どうせやるなら一番大事なことをしたい。自分の命ある限りでやれる一番役立つことはなんだろうと考え、ぼくがいま立っている「平和」というものを世界全体へ

          世界平和なんて言葉に頼れない。自分平和からはじめる平和へのアクションプラン

          ビーガンとベジタリアンの違い。ビーガンやベジタリアンになる背景とは

          ぼくは椎茸祭という椎茸の出汁屋を経営しているものです。今回はビーガンとベジタリアンの違いについてまとめていこうと思います。 自分は数年前まで、ベジタリアン=野菜をたくさん食べる人、くらいの認識でした。実際に日本のレストランでも「ベジタリアン丼」と書いてあるものは、野菜がたくさん入ってる豚丼であるケースが多く、ベジタリアン=野菜がたくさん、という意味に捉えられているケースが多いように感じていました。 そして近年増加傾向のビーガン。有名人のなかでもビーガンを実践される方が少な

          ビーガンとベジタリアンの違い。ビーガンやベジタリアンになる背景とは

          椎茸の保存方法と適した料理 冷蔵/冷凍/乾燥オススメの使い分け

          ぼくは椎茸祭という椎茸の出汁屋を経営しているものです。たまに椎茸先生と呼ばれて椎茸にだけ詳しくなる講座をしたりしています。 在宅時間が長くなることで椎茸栽培キットを育てる方が増えているようで、以前書いた栽培に関する記事をたくさんの方に読んで頂きました。 今回は収穫した椎茸をどうやって保存すると美味しく食べられるかをまとめていきたいと思います。 オススメの保存方法 冷蔵、冷凍、乾燥の保存方法の大きな違いは、保存期間+食感+うま味。 そして、使いたい料理の用途によってオス

          椎茸の保存方法と適した料理 冷蔵/冷凍/乾燥オススメの使い分け

          D2C×食品起業した食シロウトの自分がはまったハマりどころ

          ぼくは株式会社椎茸祭という椎茸出汁の会社を経営してます。 実家がもともと椎茸屋をしていたわけでなく、前職はチームラボという会社でアートやシステム開発をしていた、いわゆる食の素人の立場から起業をしました。2017年11月に起業して現在3期目です。 (詳しくは 「椎茸祭のつくりかた」を読んで頂けたらと思います) 僕自身もまだまだヒヨッコではあるのですが、WEBやIT・他分野の友人たちがD2C×食品で起業したりすることが増えてきたため、自分がいままでに感じた、D2C×食品ビジネス

          D2C×食品起業した食シロウトの自分がはまったハマりどころ

          読書前感想文サイト「ホンヨミタイ」

          こんばんは。椎茸祭の竹村です。 青山ブックセンターさんでトークイベントを開催させていただきました。 山下さんと「学校の読書感想文という課題が本を遠ざけますよね」と話をしていて 読書感想文のように、本の内容をどう思うか書くのではなく、読書"前"感想文を書いて、なんでその本を選んだのかを書くのは楽しいのではないか。 とアイデアを思いつきました。 つまり、読む選択をした理由を色々読むことで「まだ見ぬ本になにを期待しているのか?」がわかりますし、買う参考になるのではと思ったのです

          読書前感想文サイト「ホンヨミタイ」

          サイボーグ化した未来の私達も「食」べ続ける

          こんにちは。椎茸祭の竹村です。 最近めっきり寒くなり、汁ものが美味しいですね。鍋も最高ですし、出汁が効いてるって本当に大事だなあとしみじみ思ってます。 僕は2017年に椎茸出汁の会社、㈱椎茸祭を立ち上げました。 それまでは大手企業で営業ぽいことしたり、プログラマをしたり、プロマネしたり、アート空間開発したりしていたのですが、エイヤっと「食」の領域にこれからのキャリアを投じてみました。 会社を辞めてから椎茸祭を立ち上げるまでに(不安で)考えた、どういった点において「食」に未

          サイボーグ化した未来の私達も「食」べ続ける

          キノコとは

          こんにちは。椎茸祭の竹村です。 今日は椎茸・・・ではなく「キノコとは」というキノコの生物学上の分類から性別、大きな種分けをした上で、めくるめく椎茸ワールドへの足掛かりとなれば幸いです。 ・・・・・ キノコは木の子キノコは「木の子」と書かれることもあるように、木がないと生えてきません。例えば、天然の椎茸は森の中の朽ちた木から生えてきますし、松茸はアカマツの木の周りに生えます。そして朽ちた木にはリグニンという成分が含まれるのですが、リグニンを地球上で唯一分解できるのがキノコ(

          キノコとは

          "原木椎茸"と"菌床椎茸"の違いとは

          こんにちは。㈱椎茸祭の竹村です。 普段、椎茸おだしの開発や、椎茸の栽培キットを販売しております。 半分趣味も兼ねて全国の椎茸を食べ歩いたりしてます。 椎茸の旬は秋...と思われる方が多いのですが、天然の椎茸の旬は冷え込む季節、11月~2月頃でして、今まさに椎茸の旬の始まりを告げるタイミングだったりします。 せっかくの椎茸の旬ですし、今回は、多くのお客さんとお話していてあまりご存知ないことの多い、原木椎茸と菌床椎茸の使い分けについてまとめてみました。 ・・・・・ 原木椎

          "原木椎茸"と"菌床椎茸"の違いとは

          ぼくがこれから何食のごはんを食べられるのかというはなし

          ぼくは仕事終わりの夜のコンビニで、少しもまずくはないのだけれど、少しもテンションのあがらない菓子パンを買おうとしていました。 ただ単に明日の朝ごはんがないよ、と妻に言われて、特に何の疑問もなく、極めて一般的な食事を買おうとしていることに、なんとなく違和感を感じて、こんなことを思いました。 「1日3食」というのは、忙しい日だったりすると実現できないですし、そもそも3食食べないといけないとは全く思わないのですが、仮に多めにみて1日に3食。 365日食べるのは断食とかせず、普

          ぼくがこれから何食のごはんを食べられるのかというはなし

          父の日に向けて 発酵ウコン味噌ギフトを作ったので制作過程とコンセプト開示します

          こんばんは。椎茸祭の竹村です。私達はおだしのメーカーをやっておりまして、日々椎茸のおだしの開発などをおこなっているのですが、この度、{tabel}さんとコラボし、発酵ウコン味噌のギフトセットを父の日に向けてリリースしました。 {tabel}の新田さんとは渋谷100banchというパナソニックさんの100周年記念事業として立ち上がった施設でつながりました。こちらに私達、椎茸祭や{tabel}さんは採択いただき入居させていただいております。 http://100banch.co

          父の日に向けて 発酵ウコン味噌ギフトを作ったので制作過程とコンセプト開示します

          椎茸祭のつくりかた

          こんばんは。椎茸祭の竹村です。 今日は椎茸祭のつくりかたを書きました。 もしかすると、日本や世界における椎茸の問題や今後の椎茸の可能性について感じていただけるのではないかと思ってます。 第一話:チームラボをやめて㈱椎茸祭を起業してみた https://note.mu/shiitakemura/n/n036196aa14db どうして椎茸で起業したのか?一言でいうとしいたけが好き、ヤバい。 としばしば安易に答えてしまうのですが、 人生の判断は、一つではなく、色々な想いが混ざ

          椎茸祭のつくりかた