見出し画像

奈良記録 2024年4月

もう5月になってますけども。

そんなわけで、今年度写真教室に通うことになりまして4月19日あたりは奈良におりました。一回目の教室は座学でカメラの基礎などを学びましたが、その後自主練習で鹿を撮影してきました。

↑の写真は、なんか急にみんなで駆け出した瞬間。おしりの白い毛を逆立てて走るのは、仲間に危険を知らせるため、と何かで読みましたが、まさにこのおしりのことだと思います。
…何が危険だったんだろう。
曖昧な記憶ですが、…カラスが騒いでいたような気がします。
カラスも何か危険を知らせていたのかもしれません。

-----------------


袋角(ふくろづの)は指ハートを連想します❤


つやつやの角


まっすぐかわいい


春日大社の藤はどんな具合かと見に行きましたが、「二分咲き」とのこと。


春日大社でこの時期限定の「藤まもり」を買いました。かわいい。

---------------------

鹿の写真は今後も撮りますそして公開もします。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?