記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【永遠の昨日】最初は文句を言ってたのに最後は感情移入!評価を掌返しする♂の反応【完全初見1話実況メモ&感想文】

はじめまして、あが太です。
今回はフォロワから布教があったドラマ「永遠の昨日」を視聴した感想文です。
この作品はBL作品だそうですが㍉しらなので詳しいことはわかっていません。
完全初見で視聴するために公式サイトなどの観覧を避けています。
そのため団体名や名前を間違って覚える場合があります。
ご了承ください。

BL作品について…


腐男子ではないためさほど履修しないです。

2.5次元俳優のファンで、彼らが出演してることをきっかけにドラマ「美しい彼」と18禁BLゲーム原作舞台「スイートプール」(スプステ)を視聴しどちらも気に入りました。

BLに偏見を持ちつつも「美しい彼」や「スプステ」のように好みの作品に会えることを期待してBL作品もたまに履修してます。

5月初旬には僕の推し演出家の中屋敷×推し会社ニトロプラス(ニトロキラル)の舞台があります。
18禁BLゲーム原作ですが推し演出家を信じて全√配信購入予定です。


また4月28日21時~から2.5次元俳優が主演のBLドラマが無料配信
そちらも視聴予定です


2.5次元俳優大好きなので宣伝しておきます。

つまり2.5次元俳優が出てないBLドラマ「永遠の昨日」は本当は見る予定のなかったドラマです。
布教で見て欲しいというリクエストがなければ㍉しらのまま終わってました。

原作も俳優も…全部知らない状態で見るBLドラマ。
僕はどんな感想を持つでしょうか?
初見の反応をお楽しみください。

※ここから文字数削減のため敬語なくなります
※前半が実況メモで後半が感想まとめ

注意
タイトルにもありますが今回ドラマの前半ずっと文句言ってます。
最終的に好きになりますが推しの作品や役者への辛口コメントは1㍉も赦さぬタイプの人はご注意ください。


実況メモ


はじまった

くしょん!(くしゃみ)

出BLの雰囲気。
くしゃみ程度で同性を心配するとこからBL始まったな感ある
しかも相合傘だ
僕は相合傘したことないな男同士で。

大雨の日に傘持ってたけどささずに、シャワーのように浴びて帰る遊びを友達としてた思い出がよみがえった。
次の日友達だけ風邪ひいて「弱すぎん?」て笑ったよね

「なんで俺の左側なんだ」
なんで?

あ…??
まさか車に轢かれた??

OP

「永遠の昨日」ってもしかしてタイムリープものなのかな
東リベとかあるじゃん
好きな人を死なせないために何度もやり直すループもの
同じ日を繰り返すから「永遠の昨日」ってタイトルじゃないのかな?

#1

サブタイトルなしか
茶髪のほうが「おうみ」
ノートを貸してとねだられるほどの頭の良さ
そして愛想がない

すみちゃんって女子可愛い

みっちゃんの可愛いエピはそんな公に喋って大丈夫か?
付き合ってることは公表してるのか
その前にオマエらはつきあってるのか
どっちか攻めだ
先に教えてくれ
委員長と女子がかわいいエピを聞いて若干引いてるじゃん
あとそのエピ喋るシーン演技がぎこちない

回想 出会いかな

…うーんちょっと一時停止して役者をググる

細い方の小宮って役者
この人は演技が下手なのか上手いのか判断しにくい人だな
僕は演技にウルサイんだが小宮の芝居が今のところ好みじゃない
好みの問題だから小宮ファンの人は全く気にしなくていい話だよ
僕は「目の演技」が上手い人が好きなんだ
だから見つめ合うシーンはチェックするんだが微妙なんだよね
おうみ役の方が目線の演技上手い
このまま小宮の演技が好みじゃなかったら1話で視聴切るかもしれない
今回最後まで見て視聴続けるか決めるわ

動画続き再生する

おうみ→こういち…なのか?
コウイチの方がオウミを好きな印象あったけど違うのか
お互い好きだから目がよく合うってこと?

すみちゃん良いね
僕はすみちゃんが好き
クセあるキャラと役者の演技も相まって良い
4人組の演技好きだな
女子も委員長も良い

仲良しじゃないやつに呼び出しくらっても怖いだけだよw
校舎裏でタイマンか

違った
体育館の中だった

壁に背をあずける2人がさ
それぞれ少女漫画のイケメンポーズでちょっと笑うしなんか腹立つw

なんだこの会話
そんな会話のために呼び出しするなよってなるとこだが、言わない優しさがオウミの特徴ってことでいいのか
普通は呼び出しての第一声がこの会話なら
「は?教室でよくね?」
ってツッコミするとこなんだよね
それを言わずに付き合ってくれるオウミはいい人だ

この会話シーン苦手だ
だけどオウミが優しくて口下手だけど心は綺麗って意味なら必要な描写なのか…
うーん…BL…難しい

コウイチの言動がずっとキモイ
この状況は女子の中ではキュンなポイントなのか?
僕はずっとドン引きなんだが
緊張しすぎて気持ち悪い言動になってしまってるのか
そうでなく作家の癖でこういう会話になってるのか
ジャッジが非常に難しい

このシーン微妙だなって思う部分がコウイチ側に多い
女子相手だったとしても明日から避けられるレベルではないのか
わからない
女子の気持ちもBLもわからない

コウイチがオウミに片思いしてて緊張のあまり好きな子に挙動不審で変な発言をしてるってことでいいのかな
仲良くしたくて呼び出したもののどう切り出していいかわからず意味不明な雑談から入ったみたいな

「友達になってほしい」
…て友達って「なってほしい」とか「なろう」で出来るものじゃないじゃん
うーん
一般の片思い男子にある緊張のあまりよくわからなくなってる状況
カッコつけてみたが全部裏目で逆にキモくなってる状況
そういう解釈でいいのかな

どう見たらいいのかわからない
わかるような…わからないような…

そして2人の昼飯タイムが始まった

視線の話する
見るのはオウミの方なんだね
オウミはめちゃコウイチを見てる
で、コウイチはオウミを見ようとしない
回想シーンでガッツリ視線を交わすシーンがあったってことは、どっちもお互いを意識してるし、どっちもお互いを見てるはずなんだ
だけど今、コウイチは2人きりの時間を自ら作ったのにも関わらず全然オウミと視線を交わさないんだよね

なんとなく理解した
コウイチのこと
この人が体育館でした会話も含めてリアルなんだ
どうしていいかわからない初恋男子の行動をリアルになぞってるんだ
(これが初恋かは知らんけど)
外野から見たら痛い行動も僕がキモイって思った不快感も
黒歴史を見せられてるように感じた気持ちだったのか

コウイチはBLという男同士の恋愛作品の中で静かに、だけど強くリアルな恋愛をしてるんだね

あー
あ――――――
今のシーンいいね

プールの昼飯シーン
全体的にいいシーンだった

会話台詞込みで役者の演技も良かった
あと僕がコウイチを自分の中で解釈出来たのが大きいのか、とてもクリアに見えた
小宮の演技ずっと気に入らなかったけど今のは良かった

何気ない弁当の中身についての雑談、声のトーンもほど良かった
視線の動きも良くて よくぞカメラさん抜いてくれたなって感じ

カニのウインナーをあーんする時
普段コウイチを見てるオウミは視線がそれるんだけど、そこが自然でいい。
そしてそれをガッツリ見るコウイチ。
そのガッツリ見てるのが好きだわw
オマエ普段は視線に気づきながらもオウミを見ないように弁当食ってたくせに、食べるとこはガッツリ見てるじゃん
好きな人のいろんなシーンをコンプしたい心理が丸見えじゃん
無自覚に、本能的に、見ちゃってる感あってとても良かった

役者がどこまでこのシーンを解釈してるか知らないがカメラが丁寧にそのシーンを抜いててとても良かった
言葉はないがコウイチがオウミのことをいかに好きで、欲があるかわかった

あと食べた後にオウミが少し背を向けるように、座る位置をちょっと変える部分が良かった。
背を少しだけ向けるか向けないかでだいぶ違うよ
役者と演出家がいい仕事したね!

これを境に2人の関係が変わったかもしれないが、僕のドラマに対するのめり込み具合も二段階くらい上がった

引き気味で見てた最初の方はなんだったのw
今は結構2人の関係が気になるし、面白くなってきた

ここからコウイチの台詞に抜け感が出て来たね
最初の方は無理やりカッコつけてたし気がはってたからキモく見えてたんだわ
相当緊張してたってことだね
「あー」とか「だりー」とか愚痴が多めになってカッコつけることがなくなってきた。
とても自然体。
慣れた関係性から出る雑談だ。

コウイチが左側歩くのってオウミに車道側歩かせないため?
つまり?え?
コウイチが攻めでオウミが受けってことか
どっちなのか分からず見て来たけど今なんかストンと落ちた
間違ってたらごめん

あ――
コウイチが面白くなってきた
好きな子と仲良くなりたいが全然やりかたが分からずにカッコつけながら呼び出しをしたと解釈すると途端に体育館のシーンも面白いシーンになる
親近感も出て来る
オウミが目が合う程度にコウイチを気に入ってたからこうして一緒にいれるけど、全然脈ない相手だったら「キモかった」で終わってる案件だぞ
よかったね両想いで!

夏休み
図書館デートか
図書館デートって楽しいのかな
したことないし楽しそうじゃないんだけどどうなんだ

オウミの役者いいね
コウイチはもう遠慮というものを捨ててる
今はもうガッツリと好きなだけオウミを見てるわ

永遠の昨日を好きな人はコウイチの視線の変化を意識しながら1話を見て欲しいんだがたいぶ視線の流れが変わるよね
面白いよ
出会いの回想シーンは怖いくらいガッツリ見てるじゃん
だけど教室呼び出しのシーンでは教室の天井らへんを見てるんだよ
必死になにか取り繕ってる
目を合わせて会話出来ないくらいに脳内はヤバくて、だけど表面上はカッコつけて冷静に見せてる
そのせいで逆に痛いイケメンになってるw

今はもうオウミとの距離も友達にまでなり
心置きなく好きな人をガン見して楽しんでるんだよね
幸せようでなによりだ

オウミの家
うわ 広い デカい
金持ちだ!!

オウミの家は金持ちだが人がおらず
コウイチの家は一般的だが人がいっぱいいる
この差を比較するように流れてくシーン良い

教室
コウイチはガッツリ見過ぎじゃないかw
それを「見るな」とも言わないオウミはコウイチに許し過ぎじゃないかw
そして自慢をする

ちょっと待て笑ってしまった
「試験の山外しやがって」っていちゃもんつける男子
守るために壁になるコウイチ
…コウイチ細すぎて全然壁になれてないw
本当はイケメンなシーンなんだけど役者が細身過ぎたわw

これ男共通の感覚なのかわからないけど身体がデカい方がいつだって有利で勝者で戦く前から結果は見えてるの
もしもコウイチが筋肉あって拳が強いとかならいいけど、明らかに武闘派でもない体型なんだよね
コウイチくらいひょろってなってると壁になっても「おいおい無理すんな」って笑われるだけなんだよね

僕も細身だからよくわかるけど肉弾戦で勝てない見た目だからわりと相手は強気で来ちゃうし、睨みつけても効果はないに等しい
そして僕は友人に相撲レベルの巨体の持ち主や高身長外国人がいるんだけど、彼らが僕の壁になると100%解散になる
びっくりするくらいあっさりと相手が去ってくんだよ
治安悪いとこに居るから友の肉壁に助かってる身としては、コウイチはマジで壁にならない

…なるとしたら、オウミがコウイチは「人気者」って言ってたから、人気者とやり合うと面倒だなくらいかな
コウイチはもっと筋肉つけた方がいいよ
人の事言えないガリガリ体系だけどさ僕も

原作のコウイチはどうなんだろう
大きくて筋肉もあるような見た目なんだろうか
原作は小説だと布教で聞いた気がする

そして1話冒頭の雨シーンに戻る

みっちゃんの盾
細いのにオウミを守ろうとしてるんだな
筋肉つけろ
オウミの方が骨格しっかりしてるのに守ろうとしてるんだな
筋肉つけろ

でもその気持ちは男前でいいと思うよ
僕も もしもの時はカノジョや姉の盾になるつもりで生きてる
守れるかはさておき、意気込みは大事

オウミは家族がいるのかかわからないくらい
広くて生活感のない家で過ごしてる
学校でもぼっちだった
だからコウイチくらいしかオウミを全力でいつでも守ってくれる人はいないように見える
細身でもコウイチがやっぱりオウミを守る存在だよね
そういう存在がいるかいないかでだいぶ人生って違う
筋肉があるかないかでなく
気持ち的に自分がピンチの時に傍にいてくれる存在ってマジで大事
裏切らずに無償で傍にいてくれる人
家族でも友人でも恋人でも…1人はいて欲しいよね

あーコウイチ
車相手じゃどうにもならない
吹っ飛ばされたのか
死んだのか
あっという間に日常が終わった…

ED


感想まとめ


前半言いたい放題文句言ってたコウイチという男に一番感情移入してる!
冒頭では役者含むコウイチのことを悪く言って大変申し訳ありません!!
たぶん実況メモ見て不快になった人はこの謝罪文を見ることなく記事を閉じてしまうかもしれないんですけど、謝らせてください。
本当に悪く評価してすいませんでした。
コウイチ好きです。
オウミも好きです。
永遠の昨日1話面白かったです!!
布教のマシュマロくれたマロ主さん、この作品を教えてくれてありがとうございます。
たぶん布教なしでなんとなく再生してたら体育館シーンで視聴停止してしまってたと思うんですよ。
マロ主さんがススメるんだから1話は最後まで見なくちゃって気持ちがあって再生し続けたんですよ。
そしたら結果とても良かったです。
本当に布教マロのおかげで見れたので感謝!

次回予告見たんですがタイムリープして繰り返す物語じゃないみたいですね。
どんな展開になるかとても楽しみです。

今回は途中までコウイチのことわからなくて困りました。
原因はBLだからって警戒し過ぎてたり、斜めに見てる部分があったからだと思います。
まだまだ拭えてないというか、偏見持ってしまってるんだなと思いました。
同性愛に理解がないわけじゃないんですが、BLや少女漫画特有の雰囲気がまだ慣れてなくて見方が下手くそなんですよ。
逆に18禁BL原作の舞台はエロゲーだから攻めは受けに性欲強めでエロするだろうと思ってるので、目的がはっきりしていてある意味見やすい?というか。
説明しずらいな…

甘酸っぱい青春で欲望が見えないタイプの方がどこまで気持ちがあるのか、どこまで解釈していいのかわからなくなることがあるんですよ。
なのでコウイチがオウミのカニウインナー食べる姿をガッツリ見てるシーンで視界がクリアになりました。
コウイチもいい意味でも悪い意味でちゃんと欲はあるんだなと解釈出来て、そこから自然に見れました。

同性愛嫌悪がある人はたぶん、男が男に向けて性的な意味で好きになるシーンが無理だと思うんです。
僕はそこは「同性愛がテーマだから」と設定として受け入れて特に抵抗はないです。
男同士なのに中身がどっちも女性思考だと無理です。
攻めには男らしくいて欲しい。
受けは…まあ最終的に抱かれるから中身乙女でも構わないけど。
攻めの中身が女子だと「BLの意味あった?百合で良くない?」ってなる。

コウイチは痛い部分も含めてちゃんと男でした。
2次元原作ものって腹立つくらいイケメンムーブしてくる男がいるんですが、コウイチはイケメンなのにイケメンムーブが下手で、リアルなんですよ。
片思いしてるとそういう言動しちゃうよねっていう黒歴史を細く丁寧になぞってますよね。
そこが原作の素晴らしさなのだと気づきました。

その部分を見た時、自分の中にあるカッコ悪かった失敗エピに触れられたようでゾワっとする感覚が来るんです。
それが僕の中で「キモイ」になってしまって「コウイチの言動キモイ」と思ってしまった。
僕は歴代の彼女が全員ぐいぐいタイプなので、コウイチのような言動が少なめで生きてきたけど、もしも相手が無口でぐいぐいしてこないオウミみたいなタイプだったら、同じ行動したと思うんです。
仲良くなるために呼び出して、変な雑談して、友達になろうとか怪しい約束取り付けて…、
じゃないとずっと何もなく終わりそうです。
だからあの体育館の言動はとてもカッコ悪くて、とても愛しいっすね。

コウイチを応援したくなりました。
死んでしまったけどこれからも応援してます。

オウミは無口で愛想ないけど中身は優しいんだと思います。
コウイチの謎言動をバカにせずに付き合ってくれた人です。
たぶんピュアピュアのピュアっすね。

コウイチとオウミがこれからどうなっていくのか本当に楽しみです。
そして一応コウイチが攻めだと思って見てますが、違ってたらごめんなさい。

ドラマ「美しい彼」を視聴し大絶賛してから
僕がBL作品を見れると知ったフォロワからBL布教がたびたびあります
全部が見れるわけでなく苦手なものもあるのですが、永遠の昨日は追いかけようと思います。
DMMTVに加入してるんですがそちらで見放題になってました。
見逃すことなく追えそうでありがたいです。
これから5月初旬は18禁BL舞台のライブ配信と見逃し配信を購入視聴する期間がしばらくあります。
なので永遠の昨日の感想記事が通常より遅れます。
次の更新がたいぶ先ですが、また感想記事を見てくれると嬉しです。

ここまで読んでくれてありがとうございます!

この記事が少しでも面白いと思った人は♥を押してください
TwitterでRTや共有してくれるととても嬉しいです

何かあったらマシュマロへ↓

おススメBL感想記事


履修済み&感想文記事リンク一覧




サポートしてくれたら嬉しいです。 頂いたお金は大事に使います