見出し画像

ひとます雑貨家さん〜透ける光は耳元を照らして〜

秋の匂いを感じる今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?

こんな日はウインナーコーヒーなんていかがですか?

あのクリームをつんつんしながら飲む感じ。
何だか好きなんですよね〜

クリーム多めもできますよ?


さぁ、本日もひっそり。
ひとます雑貨家さん、オープンです。


***
「ひとます雑貨家さん」とは?
志麻がおうちの一角を使って表現する、架空の雑貨屋さんのこと。
大好きな雑貨たちを並べ、自分の「好き」を詰め込んでいます。「雑貨家」と表記するのは、とあるお客さんからの提案で、「みんなの集う家」になるようにと、願いを込めたため。その名の通り、店を開くと集まったお客さんに飲み物を振る舞いながら、大好きな雑貨の物語について、オーナー(志麻)が語ります。

***



さて、この間は額縁についてのお話でしたね。

この間はつい話しすぎちゃって。
もう一つ紹介したいものがあったのに、時間がなくなっちゃったんですよね。

今日は最後の夏の思い出について、お話しさせてくださいね。


夏の模様替えをした時。
夏を感じる、”涼”となるものを置きたいなと思ったんです。

その時、目についたのがこの子でした。

画像1

透き通る光が綺麗なイヤリング。

6つイヤリングは、組合せ自由自在。
スタンドも含め1つの作品となっているんです。

日の光に当てると、より美しくきらきらして。
何度も角度を変えては眺めてしまう、お気に入りの一つ。


そしてスタンドにはこんな言葉も。

画像2

「いつも見守っている。何らかの形で。」

ここに来てくれた皆さんに。
その想いが伝わるように。

そう願って、お店の正面に座ってもらうことにしました。


そして、もう一つ。

このイヤリングを置くならば。
と手に取ったのがこれ。

画像3

「星の消息」

こちらは4つのイヤリングセット。

画像4

「消えた先まで追いかけて ようやく拾った流れ星。」

先にお話ししたイヤリングが昼ならば。
こちらは夜のイヤリング。

同じブランドの作品です。

空の星を追いかけるように、何かに熱中した夏。
ジリジリした日差しのもと、駆け回ったあの頃。

ゆらり蜃気楼のように脳裏に思い浮かぶ。

そんな思い出たちからの、
「見守っているよ」のメッセージ。

今は一人で歩かなきゃ、強くあらなきゃ。
もう大人になってしまったんだから。

そう見栄を張る心をほぐしてくれる言葉のように思います。


さて、これで夏のお話はおしまい。
何か気になるものはありましたか?

次は秋の準備をしていきますよ〜🎃


そして夜にはサークル詳細発表です!

お楽しみに🎶



***

今回紹介した雑貨たちのふるさと
【Esnes Nommocさん】

「物語を連れていく」をコンセプトに、ウッドやアクリルを組み合わせ、暖かさと洗練さを両立した作品づくりをされています。

アクセサリーブランド「Tears & Balloon」


そしてもう一つ。
今回紹介したものではないですが、私が気になっているシリーズも。

「Tears & Balloon. 〜LAKESIDE WOLFシリーズ〜」

「湖畔で出逢った、旅人と狼」をコンセプトに、キャンパー憧れのアイテム(ガスランラン/テント&タープ/キャリーワゴンなど)が可愛い手のひらサイズで表現された作品たち。こちらは男性にもお勧めできるのではないかと思います☺️





最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。