見出し画像

R+house建築家の強みを紹介

雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ →詳しくはHPにて


R+houseの建築家とは?

R+houseネットワークに登録している、全国で活躍する住宅設計のプロ集団です。「見た目のデザイン」はもちろん、お客様ごとに異なる暮らし方をしっかりとヒアリングしてカタチにする「暮らしのデザイン」や、エネルギーを機械に頼りすぎずに自然の力を活用する「パッシブデザイン」も得意としていることが特徴です。

R+house建築家の強み

1.ヒアリング力

R+houseの建築家は基本的には、 「リビングはどのくらいの広さが欲しいですか?」 「子供部屋は何部屋必要ですか?」 という面積を積み上げていくヒアリングはしません! 「朝起きてまず何をしますか?」 「ご自宅で晩酌しますか?」など、 お客様の生活を軸にヒアリングを進めていきます。
「どうしてそんなこと聞くの?」と思う質問 もあるかもしれませんが、あらゆる角度から 質問をすることで、お客様のライフスタイル に合わせた、予算内のベストな間取りを考え ます。
また、建築家との直接の打合せは3回と決まっています。
「建築家との打ち合わせが3回」 と言われると、不安を感じてしまうかもしれません。 では「お客様は特別に10回の打ち合わせができます!」 と言われたら不安は無くなりますか?10回で十分、3回で足りない、 かは今の段階で判断できないですよね。 大事なのは回数ではなく、打ち合せの内容です。
例えばお医者さんをイメージしてみてください。 体調が悪くなって病院を受診したとき、 「原因は分からないですが多分風邪だと思います。お薬を幾つか出してみますので 様子を見てまた1週間後に来てください」というように、曖昧な診断をするお医者さ んだと「診断は合ってるのかな?大丈夫かな?」と不安になりませんか? しかし、1回の問診で「〇〇風邪ですね。このお薬を飲むと落ち着きますよ」と的確に 診断してくれるお医者さんなら安心しますよね。 建築家も同じです!
R+house建築家は一度のヒアリングで的確にそのお客様に合ったプランを出してきてく れます。それは経験値と洞察力に⾧けたR+house建築家ならではの技能なのです。

2.敷地対応力

R+house建築家はヒアリング前に必ず現地確認を行います。
ただ「見る」のではなく、その土地の情報、周辺環境・日射・風・近隣住宅の 位置や窓・高低差など様々な情報を「読む」ということをしています。 そして土地から読んだ情報をもとに、この土地に対してベストな配置やプラン を導き出すのです。
R+house建築家は、 どこにでも、誰にでも合うプランは作りません。 その土地に住まうお客様だけにフィットする オンリーワンのプランニングをしてくれます。
ハウスメーカーだと、変形地や狭小地といった敷地に対応できないことが ありますが、建築家なら不利に捉えられがちな敷地の要素の中から個性や 可能性を見つけ出し、マイナスをプラスに転換できる設計力があります。
変形地も選択肢に入るという事は、 ・選ぶ土地のストライクゾーンが広くなる ・相場より安く土地を入手できる可能性がある というメリットがあります。 そのため、持っている土地や購入される土地が整形地 でなくても、そこは建築家にお任せしましょう!
建築家ならではの引き出しの多さ、そして持ち前の提案力で、私たちでは想像もできないワクワクする敷地 の活用法を提案してくれます!

3.プランニング力

要望をそのままカタチにする=『いい住まい』ではありません。
R+houseの建築家は“理想の暮らし”“予算”“周辺環境”様々な条件を整理して最適なプランを提案してくれます。
自分を担当してくれる建築家の先生は、どのように決まるのでしょうか?
弊社スタッフが事前に、皆様に対してヒアリングを行います。その中で例えば「ガレージ付きの家がいい」とか「話しやすい女性の先生がいい」などの要望をまとめます。そこから選定された先生が、皆さまを担当する建築家として打合せに入ります。どの建築家の先生も、ヒアリング力に優れ、皆さまのご要望を十分に叶える力を持っていますので、安心してお任せください。

理想の暮らしを実現する建築家たちを紹介しています。
↓こちらをチェック
R+houseネットワークの建築家|注文住宅なら建築家デザインのR+houseネットワーク (r-plus-house.com)

雪国であたたかく過ごしやすい新築注文住宅を建築家と共に実現しませんか?私たち島田組は100年にわたり地域に根ざした建築を手がけお客様の個性やライフスタイルを大切にしながら、暖かく快適な住まいをご提供しています🏠❄️ →詳しくはHPにて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?