見出し画像

iPod nanoが壊れそう!!

どうもー!気づけばアップル信者??でおなじみのしましまでっす。

Photo by Arnel Hasanovic on Unsplash

アップル製品って高いっすよねー。

今ブログで使っているのは、PCではなくMac book。
6年使ってるのでそろそろヤバい。

このMac bookがしましまの初のMacでして、
それ以前はPC派でした。

で、スマホもiPhone5cからiPhone7にして
これももう5年位使ってるのでそろそろヤバい。

そして音楽を聞くためのiPod。
以前はソニーを使っていましたし、基本的にソニー信者だったんですが
iPod nanoを10年近く使っていますが、
これをきっかけにアップル製品が増えていきました。

これ、実際にしましまが使っている壊れかけのRadioならぬ
壊れかけのiPod nano7世代。

画像1

ちなみに一緒に写っているイヤホン。

イヤホンが壊れ、片耳イヤホンがイマイチだったので、
つい数週間前に購入しましたが、
このマーシャルのイヤホンは最高です!
本体と接続していないためブルートゥースでつながっているのに
なくさないタイプ、しかもカナル型ではないので圧迫感がなく非常に清潔。
これ、黒、ブラウン、白がありますが、白は非常にキレイです。オススメ!
ギターメーカーなので音も最高。

画像2

電磁波対策で革ケースに入れてますが、
横に三本線が入っている上に、画面がくるくる切り替わったりと
ヤバい動きをしているiPod nano。

まあ寿命ですね。永遠に使える電化製品はないですからね(泣)

もう廃盤になっているので、アップルからは購入できませんが、
プレミアがついて倍の値段で楽天とかで普通に販売はしてます。

ただし!アップルのカタリーナというOSとの相性がとにかく悪くて
要するに古いものはもうサポートしません!ってことなんでしょうね。

ってことで、新しいものを緊急に買わないと、
Podcast聞きながらの犬の散歩ができなくなってしまいます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そう、しましま、最近は1日に3回の散歩ではなく1回になりましたが
(しまおらが家にいるので分担)
30分とか1時間とか外にいるとやっぱり無音はキツイぜということで
iPod nanoがないと無理です。

一応、犬用ウエストポーチに、うんこ袋やペットボトルを入れていて
そこに小さいiPod nanoを入れて散歩してるんですが、

iPod nanoを捨てて、
ここにスマホ(iPhone7)を入れて、スマホから聞けばいいじゃんという方法があると思います。

ただ、やっぱりサイズがでかい。
まあ持ち歩きにはそんなにでかいわけではないんですが
携帯は携帯しない自由人派なので、スマホは家の電話として使いたいため
なるべく持ち歩きたくない。

でも持ち歩くべきなのか???

そして、アップルでは、小さい音楽用の機械はいっさい売っていなくて
売っているものは、iPod Touchというモロスマホと同じ見た目の代物。

だれだよ!iPod touchなんて買うやつは(# ゚Д゚)
と思いますね。2枚もつ必要あるの??と。

↑これ、だれが見てもスマホですよね!
でもこれは、アイポッドタッチ!電話はできましぇん!!

で、先程、家電コンサルのしまお大一に聞いたところ
iPod nanoの存在意義がわかりました(≧∇≦)/

これって、電話以外は何でもできるすごいシロモノで
音楽も動画もOK,ラインもツイッターもインスタもできます。
できないのは電話。

電話をしたいならLINE電話をすればいいだけです。
ただし、Wi-Fiスポットがないと駄目なので、
スタバとかマックにいてLINEをするのは可能。

そして、家でダウンロードしておいた音楽とか動画を楽しむのも可能。

そう!実は散歩向きだったという。

これを買う人って、例えば子供が通学するときに
変なサイトとかは見てほしくないけれど
動画とか音楽だけ楽しめばいいんじゃない?という意味で与えられるという意味合いもありますね。

まあiPadとほぼ同じわけですがサイズが小さいiPadってところでしょうかねぇ。

で、しまお高3の友人で、スマホを持ってなくてiPadだけ所持という子がいるそうです。ありっちゃありですね。

ちなみにしまファミリーでは
しまダンナ、しまお大一、しまお高3は、iPhone、iPadを所持。
しまおらはそれプラスソニーのウォークマンを所持。

しましまは、iPhoneとiPod nanoを所持。

アップル好きの富裕層かww

まあそれはそうと、iPod touchを買った場合は、
スマホをヘボくて安いアンドロイドに変えてしまうという手もありますね。
どうせアイポッドタッチで事が済むわけだし。

と、いろいろな可能性があるiPod touch。。。。。

と言いつつ、やっぱり小型で持ち歩きしやすいやつが欲しい!!
と思っているのでApple Watchという考えも出てきました。

最新ので4万だそうですが、古いのだと2万程度で買えるらしい。

しかし!しましまは時計をしない派です。
唯一所持している時計はこれ。

Zuccaというブランドの時計ですが、

スクリーンショット 2020-04-20 15.28.33

この茶色の革のタイプを30歳の誕生日から使っているので、もう16年!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とにかくこの時計はシンプルで超おすすめです。16年使えます!
金属アレルギーの方に特にオススメ。

それはいいとして、この時計ですら電車に乗って外出するときにしかつけませんので
Apple Watchを使うか?というと否!ですね^^;

なかなか難しいところです。

音楽ではなくてPodcastが聞きたいというのもポイントなので
3000円とかの変なメーカーのだと果たして聞けるのか?という問題もあり非常に困ってます。

iPhoneにこだわりはないんですが、
アンドロイドにするとまた色々面倒クセェことが多いのかなぁと言うのもあったり
iPhoneは10万とかで高額だしなぁと思ったり。。。。

が!なんとiPhoneSEっていう格安iPhone、iPhone5cみたいなのがでるらしいですね!!

マジでこれに機種変しようかと思ってます。

ということで一旦PodcastをiPhoneで聞いてみて、
どうしても重さに耐えられないようだったら諦めますが
これで特に不便じゃなかったらiPod nanoを処分して、Podcastも音楽もすべてスマホで聞くというスタイルにしようかなとも考えてます。

まあアップル決済とかもしてますし、全部アップルにしたほうがよりシンプルかも知れませんしね。

ということでクソ長い内容になってしまいましたが、
下取りで安く買えることまで判明してしまいました!!

スクリーンショット 2020-04-20 15.37.54

5月に変更になったそうですが、予約しようかなぁ。。。。

アンドロイドに乗り換えさせないためのアップルの作戦にまんまと引っかかりそうですww

ここから先は

0字
2020年4月分の日記をまとめています。無料で読める記事も多いですが、このマガジンを購入すると袋とじ部分を有料で読むことができます。是非!400円ですが、4記事以上ありますのでお得感満載。有料部分はプライバシー系のため有料にしていますので、買ったからと言って世の中にコピペなどでさらすのはご法度でお願いしますm(_ _)m

2020年4月分の日記をまとめています。無料で読める記事も多いですが、このマガジンを購入すると袋とじ部分を有料で読むことができます。是非!…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?