見出し画像

キャメロット感想(ネタバレ)

キャメロットとても良かったです!ネタばれ気にせず吐き出したいと思ったのでこちらで。
坂本担故にアーサー贔屓&タイトル通りネタバレ全開です。アーサー王伝説に詳しくないもので、見当違いのこと言ってるかもしれませんしセリフもうろ覚えですご容赦を。

アーサー
世に数多あるアーサー王物語読んでないのに分かったようなことを言っちゃいますが、こんなにも親近感があって人間臭い「アーサー王」はなかなかいないのでは?と。まあ共感できるからこそ展開が辛くもあるんですが。「ぼくは王だぞ!」とか言っちゃってた青年期から、王であるから行うべきことを模索し始め最後にはその立場の為苦しむ……。もうアーサーが何したっていうんだよ!許さなくていいよ!!とモンペ丸出しになったりもしつつ。
1幕最後が本当に素晴らしかった。個人的に私は坂本くんの芝居や歌のやりすぎない軽やかさが好きだなあと思ってるんですが、熱入らざるを得ない長ゼリフと丁度いいバランスになってた気がします。初めて見た演技だった。あの目も背負っているものが見える背中も忘れられない。
2幕の最後もあの終わり方で救われたなあって。茫然自失の状態で甲冑を纏い足元が崩れそうになりながらなんとか立っているような中で、希望を見出し歌い始めた時にまた輝き始めたアーサーは荘厳で美しゅうございました。
金色に輝くアーサーを見て「獅子王!」と思ったのですが、これは聞きかじりのヲタ知識のせい。原典では獅子になぞらえてないんですね知らなかった。
坂本担としての湧きポイントもまだまだあるのですが、キモ寄りなのでまた別で上げます。


グィネヴィア
まあ古今東西浮気する女ってこうよねっていう…。最初の歌からそんなだもんな。アーサーはセリフでも言わせるくらい明確に作中で年齢を重ねているんですけど、グィネヴィアはもうずっと無邪気で残酷な少女性を持ったまま。
帰り際に後ろの方が「王妃がぐちゃぐちゃ言ってるのさーもういいって!お前のせいだろ!ってなっちゃったw」と話してるの聞こえてきて、デスヨネーと振り向きそうになりました。でもこれは桐山くんの担からしたら「グィネヴィア分かるよ……」案件なんだろう。
個人的には何だかんだ言ってアーサーへの想いが愛ではなく情だとしても、残っていた事は救いだったかな、いやだからこそアーサーは更にしんどいのか?最後のセリフは坂本担には刺さりすぎて動揺。「あなたの目が許すのを見てきたわ」(うろ覚え)
唯月さん佇まいも声も無邪気な王妃様ぴったりでお上手でした。スパイのヨルさんも演じられてるんですよね。似合ってただろうなあ。

ランスロット
とりあえず桐山くん事前にあれこれ言ってごめんねの気持ち。事務所にあまりいないタイプの骨格で押し出しが良いですよね。坂本くんの歌声が青空の見えるカーテンなら桐山くんの歌声は自然の絨毯のようだと思いました。
話としてはもう少しランスロットからもアーサーへの敬意・親愛を見たかったなあ。キャメロットに来てからは気持ちの中ではもうずっと裏切ってるわけで、しかも想いが成就した後は「ここから出ていこうぜ」みたいなこと普通に言っちゃう。このフランス男め……。その辺りアーサーの独り相撲感が拭えないので、最後に突然「絆!ふたりはプリキュア!」みたいなことやられましてもっていうのがどうしても。最後の戦いでランスロットがアーサーをかばって傷つくシーンが入ってる作品もあるようで、そういうの見たかったよー。でもこれは飽くまで脚本への不満であり、桐山くんは何の問題もないです素敵でした!

モルドレッド
真っ黒で分かりやすくヴィランでもう逆に好き。捏造偽造で対立崩壊させたのならお前……!となる所ですが、そうではないのがまた狡い。
しかしモーガン・ル・フェイの所だけ世界観おかしくない?チャリチョコから来た?

マーリン・ぺリノア
アーサーよしよししてくれる年上男性はどれだけいてもよい。キャメロットのアーサーは年上キラーですね。モーガン・ル・フェイの「かわいいぼんくら」ってセリフ大好き。
マーリンはもう少しいてあげて欲しかったよー。ペリノアが入れ替わるかのように来て最後まで支えてくれて良かった。

その他好きシーン等
処刑シーンの疾走感×絶望感たまらないです。地獄の釜の蓋が開いてしまった終わりの始まりを告げるコーラスの美しさよ。そしてカテコ。Xの方でも言ったんですけど、皆が並んで手を振っている様が「キャメロットの幸せだった時代」すぎて切ない。でも、トムが私達に届けてくれたからね!受け取ったよ!という気持ちで終われるので良かったです。

見る前は話重そうだし長いし正直昨今の現状しんどすぎるしで、今までの舞台の中でもトップクラスで気が向かないままの観劇でしたが観に行って良かった。キャスト皆様の繊細な表現力で上質な舞台を見られたこと本当に嬉しく思います。エンタメは心の栄養。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?