見出し画像

キャリアグラム診断とめぐさんとないしょばなしを振り返ってみる#書く習慣1か月チャレンジ12日目

こんばんは、こんにちは、しまりんです。

今回は書く習慣1か月チャレンジ中ですがどうしても
このタイミングで書きたいテーマがあり番外編として
12日目を投稿したいと思います。


キャリアグラム診断を受けるきっかけ


私は去年の11月~12月末まで自治体で行われていた
ITスキル育成講座を受講していました。

そこではキャリアコーチの方のセミナーもカリキュラムに
含まれており、転職や就職活動をする際には自己分析が大事で
まずは自分の強みを見つけその強みをどう生かすか
どう企業にアピールするかなどの講義を受けました。

そして2月からはSkillmeという在宅ワーク講座を受けることに。
そこでのマインド講座でも「在宅ワークを続けるには自分をよく知ることが大切」というお話がありました。

働き方やキャリアについてずっとモヤモヤと考えていた私。

在宅ワークに必要なスキルってなんだろう。
オンライン秘書?SNS運用代行?ライター?デザイナー?
そういった情報、ノウハウばかり気になって、自分のことには
目を向けられていませんでした。

自分はどんな価値観が大切で、どんな環境にいたくて、どんな働き方をしたいのか。そしてどう生きていきたいのか。

自己分析、自己理解、自分の強みって…?

自分のことをいざ知ろうと思うとなんだか怖くてすぐ思考停止してしまう日々。

そんな時にSkillmeのDiscord内でキャリアグラム診断の
モニター募集の情報をいただきました。

これはもう受けるしかない!
臆病で行動が遅めな私ですが思い切って診断をお願いしました。


診断セッションを受けてみて


まずはキャリアグラム診断って何?というかたはこちら↓

https://www.careergram.net/

キャリアグラム診断ではまず約100問の診断テストを受け数値化し、
9つのタイプから自分の基本タイプ、サブタイプ、成長タイプ等について
診断士の方とセッションをしながら理解を深めていきます。

診断によると私の基本タイプは「騎士」(正しさを求める)
サブタイプは「僧侶」(平和を求める)でした。

子供のころの自分はいわゆる優等生タイプ、正しくないと不安
間違うことが嫌い、完璧主義者だったのでああやっぱりと思いました。

診断テストは10歳ぐらいまでの自分だったらどうしているかで
答えてくださいということだったので、騎士タイプが強く出たと思われます。

サブタイプの僧侶も納得できる結果でした。

平和でいたいので争いごとも苦手ですし、強く自分の意見を
主張するのもためらってしまいがちです。

その代わり嫌いな人という概念はなく、誰とでもそつなく友好的な関係を築けます。

昔から「癒し系だよね」とか「怒っているところが想像できない」などと
言われることが多かったです。
(家族にはめちゃくちゃ怒ってしまうんですがね)

診断士のあやさんはとても優しい雰囲気で話しやすく
普段人見知りな私でも抵抗なくたくさんお話しできました。

適度に質問を投げかけてくれ、それがまた自分の思考のくせを
知るきっかけに繋がっていくのがすごい。

あやさんの「ストレス解消法はなんですか?」という質問を考えたときに
自分の「○○すべき」思考が強いことに気づきます。

美味しいものを食べても、お酒を飲んでも、推し活をしても
どこか満たされない自分がいました。

「〇〇すべき」「○○しなくては」という思考にとらわれて
したいことをしている自分に後ろめたさを感じてしまい
ほんとうの意味でストレスを発散できていませんでした。

子供は早く寝かせるべき、家は綺麗にしておかなければいけない
無駄遣いはしてはいけない、育児も家事も仕事も完璧にこなしたい…

べきべき思考でいっぱいでその理想から離れていく自分が
許せなくて「やっぱり自分はできないやつ」と責めてしまい結果
家族にもあたってしまう、という経験も騎士タイプの自分が
強くでていたな、と振り返ることができました。

私の成長タイプは「妖精」
楽しむこと、○○したい!を大事にするがキーワードです。
これがストレス回避に繋がってより成長できるとのこと。

私は昔からエンタメが好きでライブや演劇に足を運ぶことが趣味でした。
子供ができてからは時間がないしとかお金もかかるし…と
すっかりそういった場に行くことがなくなってしまいましたが
これを機会に再開したいと思っているところです。


キャリアグラム診断によって自分の過去の行動や思考は
特性によるものだということがわかりとてもすっきりした気分になりました。

どうしてそういう考えになるのかそれを回避するにはどうしたらいいかが
分かると必要以上に自分を責めることもなく、ポジティブでいられると
思います。

なんとなく自分の特性はわかった。
じゃあ今後、在宅ワークをするにあたってどう生かす?

ここからまた深く思考しなければなりません。

めぐさんとないしょばなしで違った一面が見えてきた


キャリアグラム診断後のオプション「めぐさんとないしょばなしコース」
にてSkillme主宰、オンライン秘書として大活躍のめぐさんとお話する機会を
いただきました。

キャリアグラム診断士、マヤ暦や四柱推命の知識もあるめぐさんとさらに自分について深掘りし、なんでも相談できるという内容です。


DMでは「楽しみです♡」なんて送っておきながら
内心は何週間も前から「やばい、めぐさんとサシでお話なんて
恐れ多すぎる…!あとシンプルに顔がタイプだから緊張するよお」と
推しに会う前のヲタクみたいになってました。はい。

めぐさんは話し方はなんだか少し気だるくて(ごめんなさいめぐさん殴っていいです)声も可愛らしい方なのにお話している内容は芯があって
力強くてそこがまた魅力的で、もう言ってしまえば推しです(コソッ)

話をもとに戻しますね。

めぐさんとのZoom、冒頭から自分の予想とは少し違う方向で話が進みました。

すっかり自分のことを「騎士タイプ」だと納得してその前提で
お話をしようと思っていたのですが、めぐさんによると

しまりんさん博士だと思うんだよね~

ん?博士…?確かに数値も騎士と同じで8と一番高い。

分析や考察が好き、知識欲があるといった面がどうやら博士っぽいとのこと。

確かに新しいことを学ぶのは好きだし抵抗はありません。
興味のある分野をじっくり調べるのも好きです。

資産運用や保険について気になった時は来る日も来る日も
インスタのお金系アカウントや書籍、Youtubeで情報を得ていました。

そして最近の知識欲はITスキル講座やSkillme講座で学んだ
Webマーケティングについて。

情報を得て知識を深めているときは確かに充実感でいっぱいです。


分析や考察の対象は人間の思考、考え方、言葉の表現法だったりもします。

というのも、私は根っからのアイドルヲタクなのですが
最近ではアイドルのビジュアルやパフォーマンスのみならず、
SNSやテレビなどで彼らがどういった思考で自分を表現しているのか?
ブランディング戦略、自己プロデュース力、メンタル維持の仕方
それこそどんな特性を持っているのかまで興味の対象が広がって
いっているのです。

こんな話をするとめぐさん気持ち悪がるかなあと思いながらも
早口でまくし立てるヲタク口調で話してしまいました。

にも関わらず、めぐさんは「えっすっごいおもしろーい!そういうの発信したらどうですか?」と乗ってくださり、まさかそんな反応があるなんて
思っていなく、自分を認めてくださった気がして嬉しかったです(深夜のラブレター)

アイドルをマーケティング思考で考察するブログ、なんてありか?
今はまだ自分にそれほどの知識はないがやってみたい…!

急に目がバキバキになるヲタク


そしてなんとなく今までの仕事や経験でサポート役が合ってるかなと思い
オンライン秘書やSNS運用代行のお仕事ってどうでしょう?と
お話しましたが、サポート役よりも自分で仕事を進められるほうがいいかもとのことでした。
それこそフリーランス向きなんだよね、と言われ目から鱗というか
自分がフリーランス向きとは思ってもみなかったのです。

確かになんだかんだで縛られるのはあまり好きじゃないかも。
まさか組織に向いてない…?(社会人13年目の気づき)

分析、考察が好きでその対象が人間ならコーチングや診断士、心理学の分野もありだねとなり、そのためには「聴く力」も必要なんだよと教えていただきました。

なんだかまた新境地。
コーチングや診断士なんてコミュ力めちゃくちゃ必要だし
人の話聴くの苦手かも…。

陰キャヲタクの心の声

マヤ暦の鑑定によると「妖精」要素もある、ライブとかイベント好きですか?と質問され、たしかに学生のときはめちゃくちゃライブ行ってたんだよなあ、エンタメが好きなのも妖精要素が影響しているのかも…!

キャリアグラム診断では「騎士」タイプでしたがめぐさんと
お話したことで自分のまた違った一面にも気づきました。

あくまで基本タイプは自分の中にある要素の一部であり
どのタイプも自分の中にある要素でその時によって強く出る要素が異なるのかな?
キャリアグラム、とっても奥が深いです。


ではこれからどうする?


私は今、文章を書いて発信をすることに力を入れています。

めぐさんともお話しましたが
その源にあるのはブログやSNSで好きなことを文章にしていたら
コメントをもらったり、友達ができて嬉しかった経験があるから。

文章力はないし、うまくまとまらなかったり、語彙力がなくて
落ち込んだりもするけど、こうして書いている時間が好きです。

そうはいっても在宅ワークで収入を得る、ということに関しては
クラウドワークスでライター案件をやってみたり
SEOに強いブログを書いたりとかそういうことができなければ!と
思っていました(出た○○べき思考!)
自分の楽しさや、書きたいこととは別に求められること
お金になることをやらなければと。

確かにそれも間違っていないし、必要なことだと思います。

しかしめぐさんは差し迫って収入を上げる必要がないのであれば
まずは書きたいことで大量にアウトプットしてみたら?と
おっしゃりました。

たぶんそれは今の私に必要だからそう伝えてくださったのだと思います。

そして文章を発信する場所についても他にも色々あるんだよ、と教えてくださいました。

めぐさんは視野が広く、情報もたくさん持っているかたです。
それを惜しみなく与えてくださりました。ほんとうにありがとうございます。

さて、今後どういった方向性で発信する?と考えたとき
目標を3つめぐさんと決めました。

まずは自分の考えたこと、思いをひたすらnoteに書く。
これは今継続している「書く習慣1か月チャレンジ」を完走することを
目標として掲げました。

2つ目はインスタで自分が受講した自治体主催のITスキル育成講座について投稿して情報をシェアすること。
インスタではどんなことを発信したらいいか迷っていましたが、まずは自分の体験談を発信してみようと思います。
めぐさんにもリスキリング流行っているし、その情報欲しい人いると思います!と背中を押してくださいました。

3つ目はめぐさんが教えてくださった書く場所(アメブロ)について、
始めるかは別として情報を集めること(どんな記事が人気があるか、自分が書けそうなジャンルがあるかなど)

以上3つはどれも期限が5月末までです。

1か月後果たして目標が達成できているのか?
ここで書いたからにはかたちにして皆さんに発信したいと思います。

最後にめぐさんがおっしゃった「好きなことがあるって素晴らしいですよ」という言葉をお守りにして、まずはやってみたい!と思ったことを
どんどん発信すること、継続すること、量をこなすことを
心がけていきたいです。

その先に必ず結果がついてくると信じて!

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?