見出し画像

休む、とは。(23)

こんばんはシモーヌです。

唐突ですが、シモーヌの秘密をもう一つ公開します。

オラクルカードリーディングをやっています。占いではないです。

以上です。

妹もやっています。

二人で会うときはよくお互いのリーディングをやりっこするんですが、

最近音声配信という上品な遊びに夢中になりすぎて、あまり自分のためにやってなかったので、妹が来たときにセルフリーディングもしてみたんですね。

そしたら、ヘッダーのカードが出たわけです。

休む。

年中休日のような生き方をしているのでよくわからなかったんですけど、

ここ最近、急に長距離サイクリングをしたり、テニスをしたり、トレイルをしたりして、いつもの4倍くらい体を使った訳です。

そしたら、あ、休もう。

って思えて。あ、これのことか。

って思いました。


休む、とは、遊ぶ事すら、休む、なんだな、と。


究極の疲労感を一日おきに体験して、あかん、体が壊れる、というところまで行きついて、やっと、休む、という理由を体感できました。

なので皆さんも、休みの日には、遊ぶことも休む、っていう日を入れてみてくださいね。そして目を休めたいときは、そっとシモーヌの読み語りを聴くのも一興です。はい宣伝です。


さて、録音はしておいたので、本日もお届けさせていただきます♪

まさかのナチュラル演技力を魅せた、面白い作品が描けて、演じられる、日本のウッディ・アレン、拝啓あんこぼーろさんの傑作、ドラッグストア昔話。

こちらを楽しく音声配信させていいただいております♪


本日も20分越えなので、1話のお届けです。


↑チャンバラというカロリー的な峠を越えまして、ちょっと静かなシーンではありますが、話はずずいと動くシーンでもあります。そしてみんなが囲炉裏を囲んでいる風景がとてつもなく平和の象徴です。




スマホでまとめて楽しみたい方はこちらから!

↑スマホでスタエフアプリ使う方は、『新しい方へ再生』設定にするとバックナンバーが楽しめます!
やり方はこちらから→https://help.stand.fm/03-1

PCでまとめて聴きたい方はYouTubeが便利です!↓



では本日も、ごゆるりとお楽しみください。






この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?