おばちゃんゲーマーのよもやま昔話①

どうも、しもねえです。

MHP2Gはアドホックパーティー経由で遊んでおり、それが初オンラインでした。(…懐かしい。)最初はどぎまぎしてたものの、暫くすると慣れてVC(ボイスチャット)しながらモンハンしてました。

それがネットゲームデビューな訳です。

今思うと色々やらかしてるというか、端的に言うとゆとりハンターでした。そしておしゃべりおばさんらしい。私、人見知りの筈なんだが。

あとゲーム実況動画を見る様になったのもこの頃から。ニコ動やニコ生のランキング見たりとかね。最初は見てるだけが、配信機器揃えて40代ニコ生デビュー。手探りも手探りで、他人の配信で色々質問して教えて貰ったりね。コメントビューワーとOSBとか試したわ。配信自体は今も継続中で、ツイッチでのんびりやってますね。

で何の話かと言うと、昨今のマルチゲームに無いモノ。

『ロビー(集会所)』と『説明文入力』が狂おしい程欲しい。


消えた理由も理解してる。
①ワールドワイド
②トラブル防止
③鯖代
辺りな気はする。

まあMHWIBは集会所有るだけマシだが、せめてVCの有無説明の入力はしたかった。昔は集会所名とかにネタ仕込んで野良釣ってたので、遊ぶ方向性とかZ順でクエ回しとか分かり易くしたいのよな。MHP2Gはアドホックパーティーが優秀過ぎて、どんどんフレ増幅してた~。(マジで複利並みに)

まあ愚痴ですね、申し訳ない。

まあこんな感じの昔話も色々書いていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?