見出し画像

画像生成AIのプロンプトを作成するアプリを作ってみた - "画像生成AIプロンプトメーカー" が完成しました!

割引あり

画像生成AIプロンプトメーカー Ver.1.00 販売開始です!

・有料記事を購入すると、ダウンロードリンクが表示されます。
・価格は、発売記念価格500円~。
・現在、Ver.1.01までダウンロード可能です。
・詳しくは、この記事の下部をご覧ください。

アプリの特徴

① VBAで書きました。Excelブックとして提供します。

② 英語がわからなくても、日本語表記のボタンをわずか数クリックするだけで、画像生成AI用の英文プロンプトが自動的に作成されます。 キーボードは一切使いません。パラメータの修正や追加・入れ替えもマウスクリックのみです。画像生成AIプロンプトの用語を考えたり、英語に翻訳したり、様々な組合せを試す時間が、格段に効率化できます。

③ Excelシートのテーブルに自分で単語やセンテンスを追加登録することができ、簡単にカスタマイズできます。よく使うプロンプトや、ベースにしたいプロンプトは、「お気に入り」に登録しておくと簡単に呼び出せて便利です。

④ Midjourneyで利用することを目的として作り始めましたが、全ての画像生成AIに対応しています。

⑤ 画家の名前を400名以上登録していますが、現在、全ての画家の没年を調べ、没後70年以上の画家だけをリスト化する作業を進めています作業が完了しました。(アメリカ、欧州連合、日本の著作権保護が没後70年間のため。)また、各画家名にWikipediaへのリンクを埋め込んで、その画家の特徴や代表作品がワンクリックで検索できるようにしました。
※私の将来予測としては、著作権保護の観点から、画像生成AIの学習データとして、著作権が保護された作品の使用が禁止になるのではないかとみています。(日本の現行著作権法では、許諾のない学習データでも利用が認められてしまっていますが、個人的にも早く改正されるべきだと思います。)
補足:
 調査対象人数:461人
 亡くなっている人数:437人
 死後70年超の人数:324名
 平均寿命(存命者除く):66.9歳
 生誕年平均:1761年(=生誕年合計/324)
※1700年代、先進国でさえ平均寿命が30歳代前半だったことを考えると、有名な画家たちは、明らかに長生きした人が多いと言える。別の見方をすると、「長く生きられた人が良い作品を生み出すチャンスを多く与えられた」あるいは「栄養状態や衛生状態が良かった裕福な人が画家になることが多かった」とも捉えることができる。

⑥ 選択カテゴリー数:55(「人」「動物」「自然」「世界遺産」など)。単語リスト数:約2500。パラメータ組合せ数:7 × 10の73乗(以上)。組合せ数の多さに加えて、同じパラメータでもAIはその都度異なる出力をしてくれるので、「限りなく多い」出力パターンとなります。

⑦ 作成したプロンプトは自動でExcelシートに記録されていきますので、過去の履歴を確実に残すことができます。

⑧ 人生において、「最高の画像」を自分で作り出すことができるチャンスが確実にアップします。偶然による言葉選び、言葉の組合せにより、思いがけない素晴らしい画像が生まれることを期待しています。(ある意味で遺伝子の組合せと同じで、「天才」が生まれてくることを手助けします。)もちろん、利用者それぞれが良いと思う画像を簡単に安定して作り出せるよう、アプリを改良し続けるつもりです。

実際の出力事例

① 6クリック --- a beautiful girl, a close-up, digital art, Ancient Kyoto, ultra high definition, early autumn, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #001

② 8クリック --- oil painting, flourishing forest teeming with vibrant colors, Kingfisher, Woodpecker, Blue Jay, Butterfly, in summer, humid, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #002

③ 8クリック --- watercolor, shrine, enchanted pond of mystical allure, Koi, metallic, in summer, sunny, in the afternoon, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #003

④ 7クリック --- a close-up, impressionist, face, elderly, spending time with family, laughing, monochromatic, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #004

⑤ 6クリック --- a wide-angle lens, Mount Fuji, radiant mountains basking in golden sunlight, photorealistic, cherry blossom pink, In spring, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #005

⑥ 7クリック --- a cute lady, a wide-angle lens, pencil drawing, enchanted mountain scenery of surreal beauty, captivating woodland draped in ethereal beauty, in autumn, sunny, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #006

⑦ 5クリック --- a beautiful girl, Impressionistic and dreamlike, a low-angle shot, pencil drawing, starlight, --ar 16:9

画像生成AIプロンプトメーカー 出力例 #007


画像生成AIプロンプトメーカー Ver.1.00

【プログラム概要】

・ExcelのVBAで書かれたプログラムのため、パソコン上にExcelがインストールされている必要があります。
・Excelブックとして提供します。
・WindowsでもMacでも動作します。
・キーボード入力をせずに、日本語表記ボタンのクリックを繰り返すだけで、英文のプロンプトが作成されます。
・作成したプロンプトは、履歴に残すことができます。
・自分でよく使うプロンプトを追加登録したり、各カテゴリでリストアップされるワードをExcelシートに簡単に追加することができます。
・今回は、開発したて(Ver.1.00)でまだ粗削りで、アプリのデザインをしていないプログラムであるため、格安価格で販売します。(Xで拡散してくれた方:500円~)
・間違いなくバージョンアップはしていきます。
・もっと機能が充実して、使えるレベルが上がってきたら、価格を改定(機能にもよりますが3000~5000円程度)するつもりですが、それまではこの価格で販売します。

【今後改良予定内容】

・カテゴリや表現(語彙)を増やし、より幅広い対象を描けるようにプロンプトを充実させていきます。
・良いと思ったプロンプトを簡単に保存できる機能を追加する予定です。
・ChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」の契約者は、自分の ChatGPT APIを入力するだけで、DALL-E3から自動で画像が出力できるようにする予定です。

【バージョンアップ履歴】

・2024年05月11日 Ver.1.00リリース
・Ver.1.01 「作家」で選択できるリストを、没後70年を超える人だけ(324名)に限定。

【使い方】

・トップ画面(階層構造になっており、現在は55以上のカテゴリと、2000以上の選択肢が用意されています。)

画僧生成AIプロンプトメーカー トップ画面

・その他の詳しい使い方は、有料記事内で解説しています。
・この記事をリンクして、「この点を改良すればもっと使えるようになるのに」というリクエストがあれば、遠慮なく発信していただければありがたいです。

画像生成AIプロンプトメーカー Ver.1.00 ダウンロードリンク

ダウンロードリンクやマニュアル記事はこちらから↓

ここから先は

1,252字 / 11画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?