見出し画像

なんで旅してるんだろう?

Hi, I'm Shin! みなさんこんにちは、新です!
今回は私の大好きな「旅」特に海外旅行について考えてみたのでシェアです!(2024年1月2日現在、バルセロナのカフェでこの記事を書いてます)

今までの旅の遍歴

私はこれまでに23カ国に旅をしてきました!
ざっと国旗で振り返ると🇹🇭🇸🇬🇲🇾🇸🇪🇭🇰🇻🇳🇱🇦🇰🇷🇹🇷🇦🇿🇬🇪🇦🇲🇹🇼🇲🇲🇰🇭🇺🇸🇱🇰🇬🇧🇫🇷🇨🇭🇩🇪🇩🇰🇪🇸です!
(みんなは何カ国分かりますか?)

旅のきっかけとしては大学一年の時に大学同期が「夏に海外行かない?」って言ってくれたことでした。
それまでは一度も海外に行ったことがなくて、ドキドキだったけど、一回行ったらもう楽しくてハマってしまい、気がついた頃には20カ国を超えてました笑

基本的には飛行機代が高くなるのでアジアが多めだったり一回で何カ国も周ったりしてます。
たまにヨーロッパとかもいくけど、飛行機代が安いタイミング狙ったり家族旅行と合わせて行ったり工夫してます!(限界大学生!お金ないやばい!)

具体的な値段とか現地の情報とかはこのnoteに書くか、YouTubeに載せるかするのでフォローしておいてね!👍

私にとっての旅とは

さっそくだけど、私にとっての旅とは「人の楽しんでいる顔を見る」だと思いました。
私の根本の欲求として「人を楽しませたい」っていうのがあるんだけど、「海外行かない?」って言われたら「行こっか!」って言った方が面白いし、海外に行ったことでいろんな土産話もできるし良いじゃんくらいの感覚でした。でも今回までの旅を振り返って思ったのは、やっぱり人との会話中心に旅をしているということ。

それぞれ「人と」どっかへ行くことが目的だったり「人に」会いに行くことが目的だったりしたのでそれを振り返ってみます。

「人と」どこかへ行く

まず最初のタイ・シンガポール・マレーシア旅も「人と」どこかへ行くという目的。大学同期と海外行こうぜ〜ってなって初海外といえばタイというテンションで決めた気がする。あとシンガポールのマーライオンも見てみたくて、その経由地としてマレーシアを選んだ感じ。実際にシンガポールとマレーシアに行った時は大学同期のシンガポール出身とマレーシア出身の留学生に現地を案内してもらったりもした!

ポーズがダサすぎる初海外

次に韓国。うちの大学に韓国からの留学生がいて、その人が帰省するタイミングで韓国旅行をした。現地の有名どころとかジャージャー麺屋さんとか案内してもらったり、ホテルの部屋までチキンデリバリー呼んでもらったり、現地に詳しい人と一緒に行くととても助かる!って感じの旅だった。

デリバリーしてもらったチキン!

次は台湾。中学同期が初海外ということで、自分が行ったことない場所かつ初海外でも割と行きやすいところということで台湾を選んだ!

台湾と言えば!みたいな写真

他にも色々あるけどトルコとかミャンマーとかも「人と」どこかへ行くということが決まった後に場所どうしよっかという流れだった。

ミャンマー(バガン)でのお気に入りの一枚

「人に」会いに行く

お次は「人に」会いに行く編。これが意外と面白くて、最初のシンガポール旅のバックパッカーズホステル(だいたい大部屋に2段ベッドが並んでて知らない人と同じ部屋で寝るスタイル)に泊まった時に知り合ったベトナム人の人と仲良くなったので半年後の旅はベトナムに決定。現地で半年ぶりに会って話した時は感動だったな〜。

ベトナム、ハロン湾のクルーズツアーの一幕

(裏話で、この時ベトナムで知り合ったバックパッカー仲間であり最高の友達の1人でもある人とは今だに一緒に仕事したりもする)

次はアメリカ、ロサンゼルス。これはオンラインのプログラムで知り合った友達がUCLAに留学してて、せっかくなら留学中に現地案内してもらおうということで決まった。一緒にハリウッドの山登ったりダウンタウンでご飯食べたりUCLAのキャンパスを案内してもらったり最高だった!
実はもうひとり別のオンラインプログラムで知り合った人がロサンゼルスのちょい北に留学してたからその人とも会ってビーチまでドライブしたりした。

気づいたら嵐の聖地巡礼になっていた(某MVロケ地)

そして最新の旅、スイス・ドイツ・デンマーク・スペイン旅。元々スイスにいる弟に会いに行くっていう家蔵旅行だったんだけど、なかなかヨーロッパに行く機会もないからついでに色々周ろうということに。ドイツは大学同期が留学してて行くことになって、デンマークも別の大学同期がヨーロッパにいてどこかで会おうぜ〜ってなって決めた。しかも、3ヶ月前のスリランカ旅で知り合った人もドイツのドレスデンっていう街に住んでたからちょっとだけ寄って半日くらいドレスデンの街を案内してもらった。

本場のパエリア美味しかった!(スペイン)

ひとりになったらどうなるか

ひとりになることはあまり無いけど、たまになる。
スリランカで友達が体調を崩してホテルで寝てた時」と「家族旅行の後に家族が帰ってから自分が帰るまで時間がある時」だ。

スリランカで友達がホテルで寝てた時は近くのビーチに行って動画撮ったけどすぐに飽きて近くのカフェで作業したり、スマホゲームしたりしてた。

家族が帰った後はテキトーにテキトーに行ってない場所周って、重い荷物持ちながら歩き疲れたからカフェで作業しよう〜って思ったら旅についてのこと考え始めてこの記事書いてる。なう

とにかくひとりだと私は結構インドアなのである。。。
「誰かの楽しそうな顔を見る」のが好きな私にとって自分のための贅沢ってあまり必要ないし、だったら誰かが笑顔になってくれることに時間もお金も使いたいなと思ってしまった。

みんなにとっての旅とは

さあ、「みんなにとっての旅ってなんですか?」
ふと気になったので、ここまで読んでくれた優しいあなたに質問です!

コメントとして答えてくれてもいいし、DMくれてもいいし、ただただ自問自答してみるでもいいと思います!

まだ旅あんまりしたことないなって人は、ぜひ旅をして何を思うか。他の人と自分で旅の中で重要視するポイントに違いはあるのかというのを少し考えてみても面白いかもしれません。

最後に、私にとって旅はもう一つ思「考を整理する」という副目的もあります。でも私は頭がよくないので自問自答できないから、新しい言語や見た事ない建物や食べ物などからいろんな刺激をもらったり、一緒に旅をしている人と話して他人と自分の思考の差分を取ったりすることで思考を整理しているんだと思います。

みなさんも良い旅に出られますように。
Bon voyage!🤞

===========

YouTubeやSNSのフォローもよろしくお願いします!
X(Twitter):https://twitter.com/IshikawaShin529
X(Twitter):https://twitter.com/shin_i_official
Instagram:https://www.instagram.com/IshikawaShin529/
Instagram:https://www.instagram.com/shin__i/ 
YouTube:https://www.youtube.com/@IshikawaShin


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?