見出し画像

G I 12th QUEENS CLIMAX 最終日予想結果(シリーズ優勝戦・賞金女王決定戦)

 2023年最後のG1レースは、前付け波乱あり、王道の逃げありで、最後の戦いにふさわしいレースとなりました。それにしても12Rのボートはゴールドゼッケンと選手名がキラキラ光っていてカッコよかったです。
 結果的に通算予想戦績は31戦中6勝25敗となり、大きく負け越しましたが、来年に向け、また舟券勉強に励みます。


10R QC順位決定戦予想結果

 10Rは13-13-456の6点直前予想で5-13-13の2点を追加して勝負しましたが、予想は外れ、着順結果は4-6-1で、3連単は22,690円の万舟決着となりました。
 スタート展示で6号艇田口選手が前付けにいき、12346/5のスタート順となりましたが、本番では1236/45と4号艇渡邊選手が5コースからダッシュスタートを決めてまくりきり、1着をとりました。見事な作戦勝ちでしたね。2着争いは1号艇
平山選手と6号艇田口選手が競り合いましたが、足的に田口選手が優っていて、2着
田口選手、3着平山選手の結果となりました。

11R シリーズ優勝戦予想結果

 11Rはスタート枠順どおりで、トップスタートは5号艇中村選手、内3枠も好スタートで応戦します。1号艇西橋選手と3号艇池田選手の足比べとなりましたが、1周
2マークで池田選手が猛追するも西橋選手が突き放す展開となり、西橋選手がシリーズ優勝を勝ち取りました。また3着には4号艇細川選手が入りました。
 直前予想で着順予想を変更し、1-235-235の6点2-135-135の6点、合計12点で勝負しましたが、予想は外れ、着順結果1-3-4で、3連単は1,760円の配当となりました。

12R QC賞金女王決定戦予想結果

 12Rはスタート枠順どおりで、1号艇浜田選手がトップスタートを決め、ナイスターンで見事逃げ切り、優勝を飾りました。浜田選手はG1初優出、初優勝、初女王と初物尽くしになりましたね。2号艇遠藤選手は少々差し損じ、3号艇守屋選手はツケマイにいきました。守屋選手はバックでもまずまずの伸びを見せ2着争いをリードしますが、追走する遠藤選手が1周2マークで回り足の違いで差し切り2着を確保しました。
 着順予想は、12-12-345の6点で勝負して、結果1-2-3的中しました。3連単は780円の配当となりました。

  コロナ明けで大観客が戻った多摩川で、大声での声援も聞くこともできて、ウイニングランでの女王浜田選手とシリーズ戦優勝の西橋選手の笑顔がとても印象的でした。ティアラを戴冠した浜田選手はとても美しかった!


#年末の過ごし方

NISAとBORTRACE好きのおっさんです。楽しい記事を書きたいと思っていますのでサポート宜しくお願いします。