見出し画像

胸部X線写真の勉強会に参加しました

先日、胸部X線写真についての勉強会に参加させていただきました。
心カテで知ってて得する内容や症例など、約1時間、目一杯学ばせていただきました。
ほんと、胸Xって奥が深い!!
今回はその参加した勉強会の内容の中から、”体位による胸X写真の違い”についてお伝えしたいと思います。

できる限り立位P→A撮影が理想

検診でも胸X写真って撮りますよね。
四角くて分厚いところに胸を当てて、抱きつくような感じで撮影しませんか?
撮影の体位、方向で胸郭や心臓の陰影に違いがでます。

胸Xサムネ1

※肩甲骨を可能な限り肺野から除外して撮影するのも、P→A撮影が理想的。

胸Xサムネ2

撮影の体位によって、
・心臓の大きさが違って見える
・CTR(心胸郭係数)が変化する
・肩甲骨の抜けが変わる
・胸水の評価が変わる
・吸気の量によっては心不全風に見えることもある

胸部X線撮影は立位P→A撮影が基本。
心胸比などを正確に読み取るため、特に循環器疾患の患者さんでは必須になります。
つまり、できる限り立位P→A撮影が理想!!

前回と比較するには、撮影条件は大切な要素になります。
知ったうえで評価するのか、知らずに評価するのかは大きく異なります。
それは心電図も同じですね。

診療放射線技師さんの”技”に、同じ技術職としてすごく刺激を受けました。
参加させていただき、ありがとうございました。

この記事を見ているあなたと、さらにさらに向上できますように☆

=================
まえた さちこ プロフィール

臨床検査技師、2児のママ。心電図検定1級。

【はじめましての方へ】
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n889c26bb741a

==================

☆まえたとLINEで繋がる
https://lin.ee/2Y6pxEw

☆youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCljWozdKCrN4gmhPC7bEipw
↑最新動画をお見逃しなく↑


☆心電図検定応援Laboのことがもっと知りたい!
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n94ce61474ca3


☆動画教材のご紹介
https://note.com/shindenzu_maeta/m/m8ead863a174c

★Facebookページ
https://www.facebook.com/ecg.dotabata.maeta/


★Instagram
https://instagram.com/ecg.maeta

★Twitter
https://twitter.com/ecgmaeta2


==================
【お問合せ】
https://shindenzu-maeta.com/np/usf/75ruh4qove5BgY.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?