マガジンのカバー画像

くじらキャピタル創業記:「人を幸せにする資本」への挑戦

38
「人を幸せにする資本」「世界を素敵な会社で埋め尽くす」を理念に立ち上げた新しいバイアウトファンド、くじらキャピタル。創業理念や日々の戦いをリアルタイムに発信していきます。
運営しているクリエイター

#世界を素敵な会社で埋め尽くす

最初からグローバル(1/2)

「100%デジタル」と並ぶ、くじらキャピタルのもう1つの再建理念が「最初からグローバル」です…

最初からグローバル(2/2)

前回はこちら 「最初からグローバル」が成長に不可欠なことは、多くのデータが示すところです…

「100%デジタル」で会社を立て直す(1/2)

くじらキャピタルの特徴の1つとして、「100%デジタル」を通じた事業再生、という考えがありま…

「100%デジタル」で会社を立て直す(2/2)

前回はこちら ややシニカルに書きましたが、まとめると: 1)デジタル変革は全社横断、部門…

その場で決めるのが経営。

経営者が経営者たり得る基本的な要件は、「その場で決められる能力・権限」だと思います。 課…

「なぜ、それをするのか?」

会社を根本から変えるような大変革の実施にあたっては、「なぜ、それをするのか?」「なぜ、こ…

会社はトップから腐り、根元まで腐敗する

会社は、牽制されることの少ないトップから腐敗することは衆目の一致するところでしょう。一方、一旦トップが腐敗するとその毒は全身に回り、会社の末端に至るまで無残に腐りきることを、実体験として知っている人は少ないと思います。 例えば、トップ自らが不正に手を染める会社があったと仮定します。(仮定です。実際の会社とは無関係のフィクションです。) トップが率先して出入りのベンダーからキックバックを受け取ったり、こっそり裏で立ち上げた個人会社に巨額発注したり、自身の愛人に営ませている飲

「組織に閉じ込められたまま 海に沈んでいく人を助ける」

くじらキャピタルの構想を練り始めた頃、世の中の会社や経営者に対して感じていたもどかしさを…

ベンチャーファンドではなく、ファンドベンチャー

「くじらキャピタルは、ベンチャーキャピタル(VC)なの?」と聞かれることがありますが、くじ…

リストラをしない ≠ 現状追認(1/2)

くじらキャピタルは人員削減、いわゆるリストラをしないことを創業理念の一つに掲げています。…

リストラをしない ≠ 現状追認(2/2)

前回はこちら ■同じく労働契約法の範囲内ですが、給与体系や就業規則、人事制度を大きく改め…

「デジタルxグローバル」で事業を再生

くじらキャピタルの特色は、「100%デジタル」「最初からグローバル」という切り口で経営不振企…

全てを失って気付いたこと

2008年は、どん底でした。 春先に、自らの力不足が原因で、自身が立ち上げた会社を追われまし…

なぜ事業再生にリストラは不要なのか?(1/3)

「事業再生に人員削減は不要」「リストラは価値創造につながらない」という揺るがぬ信念を持っています。 幾つかの企業再生を手がけた実体験に基づき、「リストラは、関わる人全員に強度のストレスを与え、人生設計まで狂わせるほどの劇薬なのに、それによって創造される価値は非常に少ない」ことが確信できたからです。 要は、「しんどいのに、効果がほとんどない」のです。 そしてこれこそが「くじらキャピタルでは、リストラをせずに結果を出そう」と決めた理由でもあります。 とある企業の再建でのこ