見出し画像

平均泊数は9泊!インバウンド観光客にまつわる数字について、ざっくりとまとめてみました

2012年から2桁%と非常に成長率が続く絶好調なインバウンド観光市場ですが、改めてその数字についてメモがてら振り返ってみたいと思います。

平成29年度の数字に関する観光庁のレポートがありましたので、こちらから抜粋して箇条書きにて紹介してみたいと思います(図はこのレポートからの引用です。)。

訪日外国人旅行消費額:4兆4,162億円

訪日外国人の旅行支出 153,921 円/人

旅行消費額の多い国・地域
1.中国 1 兆 6,947 億円(構成比 38.4%)
2.台湾 5,744 億円(同 13.0%)
3.韓国 5,126 億円(同 11.6%)
4.香港 3,416 億円(同 7.7%)
5.米国 2,503 億円(同 5.7%)

滞在期間
平均泊数は 9.1 泊
観光・レジャーを目的とした訪日外国人の平均泊数は 5.8 泊
韓国では「3 日間以内」の割合が 34.5%と他の国籍・地域に比べて高い。一方、フランスやスペイン、オーストラリアでは 14 日以上の滞在者が 4 割超を占める

ツアー商品や往復航空(船舶)券の申込方法
1.ウェブサイト(69.0%)
2.店頭(27.6%)

性年代別:
1.女性 20 代(18.1%)
2.男性 30 代(15.5%)
3.女性 30 代(14.2%) 

最も満足した飲食(国籍・地域別 )
韓国と香港:「肉料理」(そ れぞれ 26.8%、22.6%)
台湾:「ラーメン」(27.4%)
中国:「魚料理」 (22.0%)
米国:「寿司」(23.4%) 

出発前に得た旅行情報源(出発前に得た旅行情報源で役に立ったもの)
1.個人のブログ(31.2%)
2.SNS(21.4%)
3.自国の親族・知人(17.5%)
4.旅行会社ホームページ(16.6%)

日本滞在中に得た旅行情報源
1.インターネット(スマー トフォン)(69.9%)
2.インターネット(パ ソコン)(17.6%)
3.観光案内所(空港除く)(15.9%)
4.空港の観光案内所(13.6%)

日本滞在中にあると便利な情報
1.交通 手段(47.2%)
2.無料 Wi-Fi(45.2%)
3.飲食店(33.2%)
4.宿泊施設(23.8%)
5.買物場所 (22.9%)
6.観光施設(21.3%)

訪日前に期待していたこと
1.日本食を食べること(26.1%)
2.自然・景勝地観光(14.8%)
3.ショッピング(13.9%)
4.テーマパーク(7.9%)
5.温泉入浴(7.5%)

日本滞在中にしたことの満足度
1.日本の日常生活体験(91.3%)
2.日本食を食べること(91.2%)
3.テーマパーク(91.0%)
4.スキー・スノーボード(90.8%)
5.その他スポーツ(90.5%)

まとめ

以上、つらつらとレポートの中身から気になったところを抜粋してみました。2018年には初めての年間3,000万人の訪日観光客数となり、爆買いブームは下火になりつつもまだまだ伸びているインバウンド観光市場。

ご存知の通り日本は2020年、4,000万人を目標としています。

上記数字を改めてまとめますと、20〜30代で、東アジア人が中心に訪れていて、中でも中国人がめちゃくちゃお金つかってくれていて、ブログやSNSを参考にして、インターネットで予約をして、スマホを見ながら移動して食事を楽しみにしていて、移動など交通アクセスが面倒だと思っている感じですね。

まさにこのインバウンド観光客の行動にフィットする動画プロダクトを作っているのですが、インバウンド観光客へリーチする手段をどうしようかと考えています。もしこの領域に詳しい方、インバウンド観光客へのマーケティングにご興味ある方いたらご連絡を頂けると嬉しいです🙇🏻‍♂️

Twitterはこちらです→ https://twitter.com/illshin

お気軽にコンタクトください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?