見出し画像

スマホが苦手な話

 日本人の約八割がスマホを持っているというのに、スマホが苦手なA面です。今回はスマホが苦手な理由と、スマホの代わりに使っているものについて書いていこうと思います。

初めてスマホを持ったのは

 今ではスマホを手放したA面ですが、2011年から2014年までの間はスマホを使っていました。某メーカーのAndroidを使っていましたが、スマホ黎明期というのもあって、急にバッテリーが落ちたり、タップしても反応がなく、電話に出られないなどのトラブルに見舞われやすかったことを覚えています。当時は自社規格を持つそのメーカーの信者だった故に、必然的にその最新機種を欲しくなったことを覚えています。スマホ特有のフリック打ちにどうしても慣れずに、ガラケー打ちをしていました。あまりにも電源が入らなかったり、挙動がおかしいこともあり、途中から昔使っていたガラケーを取り出してそちらを使っていたように思います。そのためA面は全くのスマホ初心者ではないのです。

スマホの何が苦手なのか

 まず、当時のスマホの挙動の不安定さです。とは言えスマホ黎明期にスマホを手放したので、その後の快適なAndroidの挙動を知っているかというと、実は知りません。身近では祖母がAndroidの簡単スマホを使っていますが、挙動はもっさりとしておりさほど魅力は感じません。ゲーミング端末ならいざ知らず。また、よく祖母に操作やアドレスの入れかたを尋ねられますが、機種によってその対応が違うため、何度教えても忘れられてしまいます。
 次に画面の小ささです。A面は近視と乱視の両方持ちで、右目だけだと50cm離れたパソコンの画面を見るのでさえ、文字がダブってぼやけて見えます。そのため、スマホで小さい字を見続けるのは結構疲れます。おそらくゲーム内のお知らせの文字など細かくて発狂しそうになります。
 これだけ書いているとAndroidの悪口になってしまうので、iPhoneの方も少し触れておこうと思います。最新機種は使ったことがありませんが、やはり画面サイズが小さいので自然と画面を見つめる時には30cmも目から離すことができません。サイトを読むときも、拡大しながら読んでいます。でもそうすると一度に取れる情報量がかなり少なくなってしまいます。また予定を立てるにも、限られた画面スペースで情報を見ていくことになるので、難しさを感じています。
 A面は写真を撮るのが好きなので、スマホサイズで撮影ができるのは良い点だと思っています。B面のお下がりのiPhone7をWi-Fi利用していますが、主に音声通話とサブスクで音楽を流す用にしか使えていません(泣)。

スマホ使ってないの?じゃあ、何を使ってるわけ?

 ということで、カバー画像のiPad miniたちが登場します。今使っているiPad mini6を含めると、四代目(四台目)になります。スマホ黎明期にスマホを投げ出してしまったものの、やはり大学院生活ではパソコンが必要になると思い、パソコンを買おうとしたのですが所持金的に足りずでした。大学のパソコンを使わせてもらえる環境にいたのでパソコンを購入せずともなんとかやっていくことは可能でした。しかし、持ち帰りの作業などが出てきた時のことを考えるとスマホを持ち続けた方がいいのか……。タブレット端末の存在は以前から知っていましたし、興味はありました。当時、AQUOSのタブレットが欲しかったので、それを買いに店に行くと在庫切れと言われました。しかしもうすぐ型落ちになるiPad mini2ならあると言われ、店頭で触ってみると、サイズも気に入りました。大きすぎないサイズ感で携帯性も高いなと感じました。そこからは、ガラケーとiPad miniの二台持ち運用になりました。この運用はいろんな経緯があり、未だに継続しています。
 因みにスマホを貰ってからしばらく経ちますが未だにフリックは苦手で、文字を打つのはキーボード打ちができるタブレットのほうが早いです。

文字サイズを最大にしてさらに太字にして見やすいようにカスタムしています


そろそろスマホに変えないと辛いかも

  今日では、スマホの普及率を高めようとプランの大幅変更がありました。A面がiPad mini2を持ち始めた頃にはあったタブレットの7Gプランも2022年の今ではなくなってしまい、スマホとタブレットの二台持ちが前提の金額設定となってしまいました。しかし、大した電話もかかってこないのに、スマホを持つメリットを感じられず、未だガラホとタブレットの二台もちになってしまっています。
 現在の契約プラン的に、ガラホ1700円台、タブレット1000円台で使えているので今のところはいいのですが、使えるギガ数に問題があります。それはタブレットが月間1ギガバイトしか使えないことです。このご時世、仕事と家の往復で自転車通勤のA面からしたら特に通信量で困ることはないのですが、今後は旅行などに行くことも出てくるでしょう。そうなると、旅先でのギガ死は致命傷です。飛行機に乗るのだってオンラインチケットが当然の世の中ですからね(泣)。
 そろそろスマホに変えないと辛いかもと言ったのは、最近の携帯会社のプランの都合で、データシェアプランを使ったほうが情報通信量的にも得だということです。
 A面はガラホがなくなるその日までこの運用を続けるのでしょうか……?というお話でした。

よかったらツイッターもフォローしてください☺️