見出し画像

【絶対やめろ】転売で売れない時に、値下げはするな

shinnこと高浜真也です。今回は

【絶対やめろ】転売で売れない時に、値下げはするな

メルカリを使った転売などをやってて

「これは売れる!」と思って仕入れたのに
いざ出品してみると思ったように売れなかったり

いいねはたくさん付くんだけど・・・
なかなか購入されない
こんなこと、ありますよね?

そんな時、おそらくほとんどの人が
”値下げ”をすると思います。

また中には、
どこまで値下げすればいいか検討つかないから
ヤフオクとかに安く流しちゃう人も
いるんじゃないでしょうか?

このように多くの人が

「売れない=値下げ」

という行動パターンになってると思いますが

厳しいことを言わせてもらうと
こんな脳死状態で値段を下げているようでは

いつまで経っても転売で
大きな利益を出せるようにはなりません。

なぜなら値下げをしてやっと売れたとしても
「本来この値段で売れるはずだったのに、そうではなかった」という
そもそもの問題点を解決できていないからです。

当然、他のものを取り扱っても、
また同じように
「思ったように売れない」となってしまい

商品を売るためには、
自分の利益を削ることでしか
対処が出来なくなってしまいます。

こうなると
あなたが望んだ収入を実現することは
どんどん厳しくなってしまいますよね?

ちょっとここで考えてみて欲しいんですけど

商品が売れない原因って、
本当に値段だけの問題なんでしょうか?

確かに値段が安ければ、
お客様からするとそれだけお得感が出て
買いたいと思ってもらえる要因になります。

ですが、売れない原因が、
値段以外の場合だって当然あり得ますよね?

例えばどんなに良い商品を安く出品していたとしても
アカウントに悪い評価がたくさんあったら

「この人から買って大丈夫かな?」って思われてしまって、
少し高くても安心して買える
他の商品に流れてしまうかもしれないし

写真がぼやけていたり、
詳細が分からないようなものであれば

商品の良さを十分伝えることができず、
よく分からないから買うのはやめておこうと
思われてしまうかもしれませんよね?

なので、売れないからといって
反射的にすぐ値下げをするのではなくて、

まずはその商品が売れない理由を分析し、
原因を突き止めて、できうる改善を行って
それでもダメなら、初めて値下げをする。

これが、転売で利益を伸ばし続けるために
本当に必要なプロセスです。

そして今回の記事では
✅商品が売れない理由は何なのか?
✅どうすれば値下げをしなくても売れるようになるか?

3つのパターンに分けて分析する具体的な方法を
あなたにお伝えしていきます。

ちなみにこのパターン分析を取り入れた結果、
今僕の妻にも教えてる
中古ブランド品転売の利益率は

月平均5%~10%上がって月利は85万円まで伸びましたし
売れるまでの平均日数も5日~10日早くなっています。

もちろん僕だけではなくて、
この方法を教えた僕のスクールの生徒の中には

今まで30,000円付近で値段をつけて全く売れなかった商品が
39,800円で即売れたりなど

値下げするどころか、
値上げをしたのにすぐ売れるという
バグみたいな現象が起きています。

今回のnoteを最後まで見てもらえれば
メルカリなどフリマアプリを使った転売で
より高く早く売ることができて利益が大幅に伸びますし

全然売れなかった在庫を
一気に売り捌くことができるようにもなるはずです。

転売でもっと稼ぎたいという方は
ぜひ最後まで見て、実際にやってみてください。

それでは、いきましょう。



安く仕入れるより、高く売る方が簡単


売れない時にすぐ値下げをしてはいけない
言い換えると、『売り方を工夫しよう』というのが
今回のお話なんですが

中にはもしかしたら

「高く売るための努力をするよりも、
どれだけ安く仕入れできるかのほうが大事でしょ」

と思った人もいるかもしれません。

確かに売れる商品を安く仕入れできたら
利益は出やすくなりますし

仕入れこそが転売で稼ぐために
最も大事なことだと思って

⭕️「良い仕入れ先はないか」
⭕️「もっと安い商品は見つからないか」

と探している人もきっと多いはずです。

でも実は、転売で利益を伸ばしたいと思ったら
仕入れについてあれこれするよりも先に、
売り方を工夫した方がよっぽど楽に利益をあげられます。

考えてみてください。

仕入れを強化しようと思って
たくさん商品リサーチをしたりとかって、

確かに大事なことだし、
転売で稼ぐなら絶対に欠かせないことの1つではあります。

でもそのリサーチした商品が、
あなたが行った店舗などの仕入れ先にあるかどうか、

そしてそれが利益の出る値段で売られてるかどうかなんて、
結局それって、運次第ですよね?

そこでね、なかなか利益が伸びないからといって

「もっと商品リサーチをやらないといけないんだ」

と思っても、
仕入れ先にその商品が
利益の出る値段で落ちてなきゃ意味がない。

つまり、あなたの努力が成果として現れにくい
コントロールできない部分なので
頑張ってもなかなか稼ぎに繋がらないんです。

だから多くの"せどらー"と言われてる人たちは
必死に仕入れ先をぐるぐる回ってもなかなか利益が伸びず、
ドツボにハマってしまうんです。

でも、これに対して売り方というのは

✅写真を撮りなおしてみたり
✅出品時間を変えてみたり
✅メルカリ以外の別のプラットフォームにも出品してみたりなど

あなたの努力次第で
いくらでも改善ができますよね?

それに、数字を見てみても
売り方を重視すべきなのは明らかで

安く仕入れることよりも、
高く売ることの方が簡単だということがわかります。

例えば仕入れ値が5,000円
売値が10,000円の商品があったとします。

ここからあと1,000円高く利益取りたいと考えた時に

1,000円安く仕入れるか、
あるいは1,000円高く売るかで比較すると

仕入れ値を5,000円から4,000円にするには、
20%も安く仕入れないといけませんが

売り値を10,000円から11,000円にするには、
10%高くするだけでいいですよね?

まとめると
転売で利益を伸ばしたいと思った時に、
仕入れよりも先に売り方を伸ばした方が

⭕️自分の努力次第でいくらでも改善できる
⭕️楽に利益をアップできる

ということです。

このnoteでもノウハウを公開してる
中古ブランド品の転売において、

特にこの売り方というのは
めちゃくちゃ差がつくポイントになります。

なぜなら中古のブランド品は
商品の状態によって値段が全然変わってきますし、

リペアをしてあげることで、
たとえ仕入れた商品がよくなかったとしても
努力次第で売値を大きく伸ばすことができるからです。

実際、僕の奥さんが月利20万円台から一気に
月利56万、67万、85万円と伸びたきっかけは

今言ってきた売り方を徹底して
研究したからに他なりません。

今まで転売で稼ぐには仕入れが最も重要だと思っていたのなら
ぜひその常識を今日から書き換えてください。


高く売るためのパターン分析

ではここからは、
具体的な売り方の工夫として
どのようにパターン分析をしていくかをお伝えします。

実際に自分のメルカリアカウントを見ながら
今回のパターンにあてはめてみてください。

では、どうやって分析していくかというと
商品の『閲覧数』『いいね数』

この2つの数字が、
他の自分の売れている商品と比べて
どうなっているかを分析していきます。

そうすると、大体これからお話する
3つのパターンのどれかにあてはまっているはずです。

それぞれパターンごとに売れない原因が違ってくるので
それに合わせた適切な改善をしていきます。

では実際に見ていきましょう。

■パターン1 : 閲覧数が少ない場合

これはそもそもお客さんが自分の商品を見ていない
つまりアクセスが集まっていない
ということですよね。

この場合、考えられる原因は
大きく5つあります。

原因1、売れる商品リサーチを間違えている
需要のない商品を選んでいる場合、当然ながら誰も必要としないし、検索すらされないので見られることはないですよね。

この場合は、
そもそもリサーチの方法が間違っている危険性が高いので

やり方をもう一度見直すか、
稼いでる人に教えてもらうのがいいです。

原因2、価格のリサーチを間違えている
メルカリなどフリマアプリで、お客さんが最初に得られる情報は
写真と値段のこの2つだけですよね。

なので、商品に対して値段が相場よりも大幅に高く設定されていると
「この金額はないな」と思われて、
そもそも商品をタップされなくなってしまいます。

この場合も先ほどと同様、リサーチの方法を見直す必要があります。

原因3、1枚目の写真に問題がある

さっき、お客さんが最初に得られる情報は、
1枚目に設定した写真と値段

この2つしかありませんと言いましたよね。

なのでどれだけ人気のある商品を安く売っていたとしても
周りのライバル商品に埋もれてしまうような写真であれば
お客さんは気づいてくれないし

特に中古品の場合だと
「これもしかして状態が悪いのかな?」
と思われてしまうことだってありえます。

よくある写真の悪い例としては

❌ピントが合ってなくてボケている
❌全体的に暗くて不鮮明
❌装飾などにこだわりすぎて肝心な商品が目立っていない

などがあります。

この対処法としては、
評価がたくさんあって売れている同ジャンルのアカウントを探して
その写真の撮り方を徹底的にパクりましょう。

1枚目の写真は、その後の印象にも関わります。
なので全力で、命をかけて撮ってください。

原因4、検索ワードがタイトルや説明文にない

メルカリで買い物をするお客さんって、
トップページに出てきた商品をなんとなく買う、みたいな、

そんなことってあまりないですよね。

ほとんどの場合
欲しい商品の名前や特徴から検索をかけるはずです。

この時に、メルカリの場合だと
タイトルか説明文に、そのワードが入ってると
検索にヒットするようになるんですが

これが入ってない場合、
当然ですが検索しても出てこない。

つまり、お客さんが
自分の商品を見つけてくれなくなります。

なので、そういった検索ワードがタイトルや説明文に
きちんと入っているかどうか。
これを確認してみましょう。

原因5、出品時間や、100円値下げの時間がよくない

メルカリの表示アルゴリズムは、ツイッターなどと一緒で
出品された時間が新しいもの、

もしくは100円以上の値下げ更新をした商品が
新しいものから上位表示されるようになります。

なので多くの人は、ユーザーが集まりやすい時間帯を狙って
出品したり100円値下げをしたりします。

でもここで、誰も見ていない時間に出品や値下げをしてしまうと
せっかく上位にきてもあまり意味がないですし

ユーザーが集まり始める時間帯になったら、
他の商品が上に出てきて検索の順位が下がってしまいますよね。

なので、出品の時間帯が
商品を買うお客さんがメルカリを開くであろう
時間帯になっているかどうか見直してみましょう。

■パターン2 : 閲覧数は多いけど、いいねが少ない場合

これは、1枚目の写真や相場に関しては問題なくて
お客さんが「よさそうかな」と思い
商品を見てみたけど、、、詳細を見るとなんか違った。

購入検討まで至らなかったからいいねをつけなかった
というパターンです。

ここで考えられる原因は主に3つあります。

原因1、2枚目以降の写真に問題がある
せっかく1枚目の写真が綺麗だったとしても、
2枚目以降のものが汚かったり、適当だったら

❌「これ外見はいいけど、中はあまり良くないのかな」

と思われてしまいますし

仮にそうでなかったとしても
お客さんの不信感に繋がります。

またお客さんが気になっている部分の
情報が足りない場合も同じです。

例えばバッグを買う時だったら、
中の状態やポケットが綺麗かどうかって気になりますよね。

あとは傷つきやすい角の部分とか。

そういった、お客さんが情報として欲しい部分も
しっかりと、2枚目以降に載せてあげるようにしましょう。

原因2、商品詳細に問題がある
外見は綺麗でも、中身が汚かったり、
重大なダメージがある場合は
当然お客さんも、いいねをつけずにページを閉じてしまいます。

この場合は、その詳細部分の
マイナスポイントも含めた上での値付けをするようにしましょう。

もし中古ブランド品を取り扱っているのであれば、
リペアをすることができるので

汚れてる部分があってまだリペアできそうであれば
手を加えてあげましょう。

そうすれば、今までより高く売れるようにもなります。

原因3、説明文に問題がある
写真が良くて、商品に問題がなかったとしても
説明文が「買ってね☆」とかしか書かれてなかったら
大丈夫かな?ってなりますよね。

まあここまで極端なことはさすがにありえませんが
お客さんが気にするであろう情報は
最低限書いておくようにしましょう。

例えば、寸法や購入元、写真で伝わらない商品の状態など
こういったことですね。

説明文はうまく書くことで爆発的に売れるようになる、
というのはあまりないです。

どちらかというと、
マイナスになる要素を防ぐ、

というイメージになりますね。

■パターン3 : 閲覧数が多く、いいねも多い場合

これが一番もどかしい状態ですよね。

❌「なんでたくさんいいねついてるのに売れないんだよ!」

っていう経験がきっと一度はあるはずです。

いいねが多いということは、
もちろん購入を検討してくれてる人が多い状態である、
ということになります。

なので時間の問題で売れるということもありえますが
それでも長い期間買われないものに関しては
お客さんが購入に踏み切らない理由が必ずどこかにあります。

なので、
今までのパターン1、2で話してきた原因と対策も見直しながら
売れない理由を探していきます。

ここで考えられる原因は大きく2つ。

原因1:ライバル商品に比べ、負けている点がある
同じ商品を買うなら、当たり前ですが
より綺麗で、安い方がいいですよね?

リサーチの段階で売れる商品を見つけているということは
言い換えれば、ライバルが存在するということです。

ということは、そのライバルになる商品に比べて、
自分の商品が値段や状態などどこかの条件で劣っている場合
お客さんは当然向こうに流れてしまいます。

覚えておいてください。

お客さんは、僕ら売り手の3倍はリサーチをしています。

限られた予算の中で損したくないため
いろんな商品を比較、検討します。

なので僕らも、売れない時には妥協せず
もう一度リサーチをしてみましょう。

ポイントは、
比較対象になりそうな販売中の商品を見ることです。

自分の商品と値段が近い、
状態が近い、デザインが近いものを見比べて

その中で一番コスパが良いポジションを取ることができれば
お客さんに選ばれるようになります。

もしかしたら相場が変わってる場合もあるので
なかなか購入されないときは
再度、リサーチをしてみましょう。

原因2、購入したいとは思ってるが、機会を伺っている
もしかしたらあなたも経験あるかもしれませんが

買い物する時、どうせ99%買うって決めてるのに
あーどうしよっかなーって何か悩む時ってありますよね。

そう、お客さんもその状態の可能性があります。

特に値段の高い商品だとよくありますね。

はい、なのでこの場合は
こちらから購入のきっかけを作ってあげましょう。

具体的な方法で有効なのが、セールをすることです。

購入しようかどうか悩んでいた商品が期間限定のセールとかになった時に

⭕️「あ、ちょうど安くなってるし、この機会に買おう」

ってなるじゃないですか。

それと同じことをしてあげるということです。

ここで初めて
値下げという手段を使うんです。

できる限りの改善をして、それでもダメだった場合の
最終手段だと思ってください。

ここまで伝えてきたことをしっかり実行していれば
値下げに行き着く前に売れる可能性は十分にありますし

セールした時もより購入されやすくなります。

ちなみにこのセールもただ値段を下げるだけではなくて

✅「土日限りです」など期限を設けることで限定性を出したり
✅「この値段で買えるのは今回が最後です」と希少性をつけたり

お客さんがつい行動したくなる仕掛けを
必ず取り入れるようにしてください。

以上がパターン③
閲覧数が多く、いいねも多い場合の原因と対処法についてでした。

ぜひここまでのnoteを何度も見返して

今あなたのアカウントで売れてない商品はどのパターンに当てはまるのか?
どの対処法が一番効果的か?

それを試してみてください。

原因も何もないのに、売れないなんてことは絶対にありえません。

必ずどこかに、売れない原因があります。

それを見つけられた時、あなたは確実にレベルアップします。

周りのせどらーが仕入れに奔走して苦戦してる中、
あなただけは着実に利益を伸ばすことができるようになります。

稼げる商品を探すよりも、
稼ぐスキルを着実に身につけていきましょう。

また僕の公式LINEを友達追加してもらうと

一撃で1万円以上の利益がザクザク取れる
中古ブランド品転売の情報が全て無料で受け取れます。

完全在宅でも本業をこえる収入を手に入れたい
薄利多売の転売を卒業したいという方は
ぜひ僕の公式LINEを友達追加してみてください。

また他にもnoteでは、
中古ブランド品転売に関する情報や

僕が貯金16万の貧乏学生から
起業たった2年で年商1億稼げるようになった
オンライン起業のノウハウも
できるだけわかりやすく配信しています。

ではまた。

▼ ▼ ▼ こちらの記事も人気です!!▼ ▼ ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?