見出し画像

OFC備忘録と雑記 #3

こんにちは。shino0907です。

3本目のノートとなる今回は「ケーススタディ part1」として、実際に配置に悩むシチュエーションを取り上げました。

本ノートでは6つのシチュエーションを取り上げ、解析結果をもとに各状況におけるカードの最適な配置方法と評価値を紹介します。

実際の解析の仕様前提条件については前回のノートで触れているので、こちらを参考にしてみてください。

前回のノートはこちら:OFC備忘録と雑記 #2
初回のノートはこちら:OFC備忘録と雑記 #1

1. シチュエーションの紹介

はじめに、本ノートで取り上げるシチュエーションを一部(全6個中2個)を取り上げて紹介します。

左と右はそれぞれ別の状況です

このようなシチュエーション、実際に配置に悩む方は多いのではないでしょうか。

本ノートの有料部分では、このようなシチュエーションにおける最適な配置と評価値を紹介しています。

紹介方法は、前回のノート(OFC備忘録と雑記 #2)の「3. ケーススタディ紹介」の様式となっているので、こちらも確認してみてください。

それでは、実際に見ていきましょう。

2. ケーススタディ①

最初はこちらになります。

トップにKcを置くとKファン、トップに2sを置くとトリファンを将来的に狙えそうですね。

結果は次のようになりました。

ここから先は

1,472字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?