見出し画像

壊れちゃう派、moggita派

曲を聴いてもらって感想をもらうなかで、好みの分かれ道があるのかなというのが出てきた🌷💭

壊れちゃう予感がするの派

画像1

画像2

画像3

歩いたり走ったり、元気があってもなくても動き続けるひとの心に刺さるのかなあ。と、コメントをくれた友人らを思い浮かべながら因果をかんがえてみたり。


moggita派

画像4

画像5

画像6

芯のある、つよくてやさしいひとにとっての癒しになっているのかなあ。と、やはりこちらもコメントをくれた友人らを思い浮かべながら。


そうそう、moggitaはカップリングといえど三味線がよく効いていて、両A面のつもりでリリースしたので、どちらの曲からもそれぞれにパワーが出てるとわかって嬉しい!🟣

あたし、あんまりにも強すぎる応援ソングとか、表題曲からの溢れんばかりのパワーとかを聴き浴び続けるのが、たぶん昔から苦手ぽくて。

CDとか買ったらだいたい一番好きになるのは、3番4番7番あたり。だいたい1曲目はすっ飛ばしがち。

アルバム単位、シングル単位で聴き通せる作品っていうのは、パワーバランスが整っているのはその通りで、でもカラフルな感じ。色鉛筆ケースみたいな。
あとスパイスね。醤油とか砂糖とか、ボトルやパックがばらばらな感じじゃなく、背が揃ってて香りが違う、あんな感じ!

今回はシングルだけど、さっそくそんなポジティブな派閥が見えてきて、ちょっとやりたいことが叶ってきたのは嬉しいな🧎‍♀️♡


ちなみにM2「TULIPS in the park(improvisation)」派は、さすがはにゃんぞぬデシが掻っ攫ってくれました😊

画像7


みんなのコメント、感想で出会う新しい気づきが、つぎの音楽に繋がっていきます。

#壊れちゃう予感がするの で、ぜひみんなの言葉も聞かせてね!

愛を込めて



ここで頂きましたサポートは、新しいチャレンジをするために大切に使わせていただきます。最後まで読んでくれてありがとう◎