見出し画像

食べたことのない国の料理を食べてみた【ペルシャ料理編】


これまでの人生で一度も食べたことのない(たぶん)、ペルシャ料理を食べてみました。

そもそもペルシャとは。

ペルシャ猫やペルシャ絨毯はなんとなく聞いたことがあります。

調べてみるとペルシャは、「イラン」のことだそう。現在のイランを、ヨーロッパ側からはかつて「ペルシャ」と呼んでいたそうです。


今は非常に大変な情勢にあるイランですが、ネットで検索するとえげつなく素敵な国。




そんなイラン、ペルシャ料理を食べられるのが、東京高円寺にある「ボルボル」というお店。


行ってみました。ディープな高円寺の中で、よりディープな雰囲気を醸し出すお店。




お店の中もなかなかの趣。


渡されたメニューの中から、「キャバーブ・クビデ」という料理を注文してみました。

最初に出てきたスープ。


なんなんだこの得体の知れないスープは?


「お好みでレモン汁を入れてください」と言われました。スープにレモン汁を入れることなんてあるのか?

一口食べました。


美味しい。カレーの優しい雑炊のような感じ。
インド人が風を引いたときに食べそう。

レモン汁を入れてみました。


レモン汁入れないほうが良かったです。



次にメインディッシュのキャバーブ・クビデが出てきました。


謎の肉の棒2本


一口食べました。


炭火で焼いたつくねのような食感に、カリッとしたりコリッとしたり、いろんな食感が混ざります。


味もつくねに似ていますが、ちょっと癖のある風味が時折混ざります。

なかなかに美味しい。


調べてみると、ラム肉(羊)で出来ているそうです。ペルシャ料理は羊を多く利用するそう。

普段食べない癖のある味わいでした。


一緒に付いてきたナンに挟むと絶品でした。

写真が絶望的に下手すぎる




最後に出てきたのがペルシアンチャイ。



スパイスの効いたホットティ。
イランでは、角砂糖を口に含んでから、ティを飲むのだそう。


これがめちゃくちゃ絶品でした。カラッとした角砂糖を口に含み、そのあと熱々のチャイを流し込めば、角砂糖が口の中でシュワーっと溶け出します。この感覚が最高。


砂糖を口に含むのは、泰葉さんの記者会見以来の光景だと思いました。



ペルシャ料理、初めて食べましたがなかなかイケました。自分の味覚のど真ん中かと言われたら、そうでもないですが。


次はもっとディープな国に挑戦したいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?