10月・11月の購入した航空券の詳細

10月22日からカンボジアとフィリピンに行きます。
備忘録をかねて、こちらに書き記しておきたいと思います。

日程

10月22日 チャイナエアライン
関空→マニラ(台北経由) 
10:00→12:00 台湾着
13:30→15:45 マニラ着

10月22日 セブパシフィック
マニラ→シェムリアップ(直行便)
19:35→21:30 シェムリアップ着

11月7日 セブパシフィック
シェムリアップ→マニラ(直行便)
23:15→02:55 マニラ着

11月8日 セブパシフィック
マニラ→イロイロ(直行便)
7:50→9:10 イロイロ着

11月14日 エアアジア
ボラカイ→マニラ(直行便)
12:35→13:45 マニラ着

11月15日 チャイナエアライン
マニラ→関空(台北経由)
10:45→12:55 台湾着
17:25→20:50 関空着

シェムリアップには22日の夜に到着して、11月7日まで滞在します。
それからフィリピンに。イロイロ市という町に2泊、そこからバスでボラカイ島に移動して4泊、最終マニラに1泊してから帰国です。

航空券の値段
チャイナエアライン 43,520円(往復)
関空⇄マニラ 
片道をビジネスクラスで買おうと思ったのですが、空きがなく往復ともエコノミーです。
チャイナエアラインはスカイチームで、ぼくはスカイチームエリートなので優先チェックインあるからエコノミーでも快適ですが、行きは疲れたくなかったのでビジネスが欲しかったのですけどね。
チャイナエアラインのビジネスクラスは値段もそこまで高くないのでおすすめです。エコノミーよりやはり数倍楽ですよ。

セブパシフィック 21,911円(往復)
マニラ⇄シェムリアップ
マニラからシェムリアップはセブパシフィックが唯一直行便を就航している。
飛行時間も3時間だし、値段も高くないし、ここはセブパシフィック1択です。ちなみにセブパシフィックは機内でクイズ大会をやっていて、正解者(早押し)にはグッズをプレゼントしてます。国際線だけかな。

セブパシフィック 7,978円(片道)
マニラ→イロイロ
マニラから国内線でイロイロ市へ。マニラから1時間20分です。
西ビサヤ地方中心の町がイロイロ市です。
語学学校も多いですし、日本人韓国人も時々見かけます。

エアアジア 5,791円(片道)
ボラカイ島→マニラ 
ボラカイ島の空港はカティクラン空港という名前。
最近拡張されてますが、まだまだ小さい空港です。

航空券 トータル 79,200円
エアアジア以外はSPGアメックスカードにて決済しました。
エアアジアはビザかマスターしか取り扱ってないです。
全てSPGアメックスで決済したかったのですけど。SPGアメックスは入会してから3ヶ月以内に10万円決済すればボーナスポイントもらえます。
今回の航空券代金とホテル代金で10万円決済してポイントゲットしてます。
10,000スターポイントといってSPG独自のポイントです。
それと友人からの紹介でプラス7,000スターポイントの計17,000ポイントです。1ポイントが1マイルになります。
SPGアメックスは旅人にとって最強のクレジットカードと言われてます。
どんなカードかはググってみてくださいね。紹介希望の方は
tunagu@hotmail.com
にメールください。紹介用URLを送ります。


チャイナエアラインはフラッグキャリアなので機内食と預け入れ荷物込みです。他はLCCですが値段には預け入れ荷物20kg込みです。機内食はパス。
短時間なので必要ないですしね。

これが今回購入した航空券です。
ぼくは基本フラッグキャリア優先で購入してます。LCCの方が安いですが、快適さと値段のバランスを考えたら多少高くてもフラッグキャリアが良いですよ。特にどこかの航空会社の上級会員であれば絶対そこのアライアンス内の航空会社のチケットを買いましょう。
またマイレージは勉強しておきましょう。旅は値段の安さを競うものでなないです。いかにコスパ良く楽しめるか、だと思うので。
よし、海外旅行考えてるからエアアジアの航空券買おうか。これは間違いです。アジア旅=エアアジアしか思い浮かばない人いますけど。

航空券を購入する段階で旅は始まっています。
マイレージ、ホテル、観光地などをしっかり勉強して旅を思い切り楽しめるようになれば旅のベテランです。

この次は12月か1月の航空券探しです。
10月の旅が終わってないけど、すでに航空券探しはスタートしてます。ただおそらくANAのマイルを利用して航空券を発券します。40,000マイル以上あるので関空⇄マニラのビジネスクラスを発券予定です。このマイルは2ヶ月で貯めました。実費1万円ほどです。
こういうのも勉強していれば可能です。特典航空券はブラックアウトがあるので使いにくいですけどね。


サポートして頂いたお金は2020年のマレーシアでの起業のために使っていきたいです!