見出し画像

第4期 スタートしています! フィールドワークレポート〈辰野町編〉

こんにちは、信州つなぐラボ事務局の桒原です。

9月11日(土)、オンラインでのキックオフミーティングを皮切りに、いよいよ信州つなぐラボ第4期のプログラムがはじまりました!
今回は、10月9日(土)10日(日)に行われた辰野町でのフィールドワークの様子をお届けします。

画像14

辰野町の魅力を探る1日目

JR辰野駅から徒歩約10分の場所に位置する「STUDIOリバー」に集合した参加者たち。まずは、近年 辰野町で賑わいをみせている「トビチ商店街」の見学からスタートです。個性豊かな商店や、まさにリノベーション真っ最中!という物件を見学しながら、辰野町地域おこし協力隊の鈴木さんが中心となって立ち上げた新拠点「&garage」にもお邪魔しました!

画像1

旅する古物商-hito.to-では、店員さんが温かく出迎えてくれました

画像2

旧伊那バス辰野営業所を改修した「&garage」は、あらゆるカルチャーを楽しめるローカルエンタメ空間

画像4

お昼はトビチ駐車場にキッチンカーで出店されていた「or siesta kitchen」のホットサンドや「LIVE'S KITCHEN 一升」のお蕎麦を楽しみました

午後は、チームに分かれて対象エリアへの訪問です。
「小野酒造チーム」は、小野地区にある夜明け前の醸造元「小野酒造店」へ。実際に酒造りの現場も見学させてもらい、杜氏の清都さんと社長の小野さんにお話をお伺いしました。

画像6

酒蔵見学では徹底した酒造りを行う、清都さんのこだわりが見えました

画像14

6代目の小野社長と店舗前で記念撮影

さらに、小野宿の町並みを形成する主要な建物「油屋」と「小野宿問屋」も見学。教育委員会の福島さんの案内のおかげで、宿場町として栄えていた当時の小野地区の歴史にも触れることができました。

画像7

建物の構造から展示されている書画や資料なども、福島さん(左)に説明していただきました

画像8

夕暮れ時の「小野宿問屋」※冬を除く、毎月1回の公開日は日中のみ

初日の行程を終え、参加者たちは川島地区にある「かやぶきの館」で宿泊です。ゆっくりと温泉に浸かったあと、夕食には薬膳カレーを。さらに、日本酒「夜明け前」で杯を交わしながら、参加者同士の交流を深めました。

画像9

そして、各チームごとに「印象に残ったこと」「感じたポテンシャル」「ポテンシャルを活かすためにやりたいこと」などを共有し、2日目のフィールドワークに備えました。

2日目は、サイクリングからスタート

画像10

川島地区を堪能するために準備していただいたのは、なんと、電動アシスト付きのE-BIKE!朝の爽やかな空気のなか、朝食スポットとなる「蛇石(じゃいし)キャンプ場」まで自転車で軽快に走りました。

画像11

かやぶきの館からキャンプ場までの約5kmをE-BIKEでスイスイと走る参加者たち

画像12

キャンプ場では朝食を。手づくりの大きなおにぎりに一同大盛り上がり!

キャンプ場を後にして、ここからはまたチームに分かれてフィールドワークは続きます。

小野酒造チームは、小野地区で「古民家民宿 なないろ」を営む鎌仲さんの元へ。小野地区での活動や、なないろメンバーが思う地域の課題等をお聞きしました。

画像13

なないろでは小野地区の耕作放棄地を改良し、農薬を使わない安全な農業にも取り組んでいます

画像14

古民家民宿と農業を軸に、交流の場として今後さまざまな展開をしたいという鎌仲さん(中央・左)と飯田さん(中央・右)

最後は、両チームとも「&garage」に再集合して2日間の締めくくり。今回の濃密な体験を振り返りながら、今後のプロジェクトの進め方を発表をし合いました。

画像15

ヒアリングした内容をまとめる小野酒造チーム

画像16

川島チームのキーワードは「私利私欲」!?

2日間にわたる現地でのフィールドワークを終え、現在 本格的にプロジェクトの構想を進めています。中間発表は11月20日(土)。果たして、どんなアイデアが生まれているのでしょうか?

引き続き、つなぐラボメンバーの活動にご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?