見出し画像

4.ゆるフランス語学習

モンステラますこ49歳。
50歳を目前に、何かやらなければと心の整理のために書き綴っております。お付き合いいただければ幸いです。

私は一昨年からフランス語を学んでいます。有名なアプリ「duolingo」を利用しています。30カ国以上の言語を学べるようですが、日本語話者向けには、英語、中国語、韓国語、フランス語の4カ国語が用意されているようです。Kポップが好きなので韓国語もたまに勉強しますが、メインに利用するのはフランス語です。

私には、フランスに一人で長期滞在して気ままに過ごしたいというぼんやりとした夢があります。いつ、という明確なものもないのですが、60歳超えてからかなぁ、と漠然とイメージしています。

初めてフランスに行ったのは20歳ごろ、パリでした。続けて卒業旅行先にもパリを選び、間が空いて45歳で母と友人母子と、母の念願だったモン・サン・ミシェルを含むフランス数都市を旅しました。
三度行ってみて、やっぱり思ったのは、好き❤️
何が、とは言えないのですが、魂が喜ぶ感じ。
きっと、前世はフランスに縁があったのだわ、と思い込んでいます。

いつか旅するためにと始めてみましたが、若くなくなってからのフランス語の勉強は、なかなかハードで、スムーズに入ってこないのです。悲しい。
大学生の時は、本当にバカ女子大生だったので、全く勉強などはせず。脳が元気なうちに何故勉強しなかったのだろうと後悔していますが、今が一番若いと自分を元気付けて、ゆるーく勉強を続けています。

私の学生時代は、遊んでいる人が多かったですが、最近の若い人達はみんな、しっかり目的を持って勉強している人が多いなぁ、と尊敬しています。 
今は好きなことを、何でもどこでも学べる環境があって、とっても幸せな時代だなぁとしみじみ思います。

50歳まで165日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?