SaltyBox

デザイナー歴13年。マンネリと戦う戦士。フリーランス7年やってきたけどキャリア変革した…

SaltyBox

デザイナー歴13年。マンネリと戦う戦士。フリーランス7年やってきたけどキャリア変革したくて就活中。 埼玉県出身⇒東京在住⇒2016年宮城県に単身移住⇒現在東京 フリーランスデザイナー・合同会社草花代表・地方創生関連NPO法人理事 記事が溜まったらStand.fmやりたい。

マガジン

  • 移動のススメ

    ひとつの点が時を経て繋がり線になる、旅。今まだ旅の途中。

  • フリーランスの処方箋

    ウェブ制作会社から独立して東京から宮城に移住して5年間暮らしてまた東京に戻ったフリーランスデザイナーの体験記。 【このマガジンから知れる事】 ○フリーランスやリモートワークでつらい時の解決策 〇会社から独立する事の色々 〇移住する事の色々

  • エシカルパッケージ試論

  • Women Gift Box

最近の記事

【東山温泉】下調べしない旅こそ印象深い

2019年、私は初めて尾瀬に行った。 子どもの頃から「はるかな尾瀬」とインプットされているし毎年尾瀬へ行くという人がいたり一度は行ってみたいと思う場所だった。 当時宮城県に住んでいた私は東京の山ガールを誘い、各々車と電車にて南会津集合という尾瀬の旅に出たことがあった。 初めての尾瀬はそれから毎年行こうと決意する(その後コロナ禍で暫し空いてしまったのだが)それは素晴らしい場所だった。 しかし、今日の本題は尾瀬ではなくその後のお話し。 尾瀬の下山後、会津若松に泊まろうという事

    • 【フリーランス】フリーランスの辞め方

      フリーランスを辞めたいと思った時いつでも辞めればいいと思いながらも7年もフリーランスデザイナーをしていた理由は、5年も過ぎた頃からお客様との関係性も深く複雑になっていき、お世話になった人が網の目状に増えていき、「明日から会社員に戻るのでフリーランスやめまーす」とは言えなくなっていったから。 特に物欲もなく細々と生きていればいいやという気質もあって、売上が減った時も辞めずに続けてきた。 とはいえ、周りの人々も同じ様にいつまでも寄り集まっているわけではないし、特にコロナ禍の後に

      • 【フリーランス】どうやって独立したの?とよく聞かれるので

        独立願望があったの?答えはNO意外に思われる事が多いのですが私は元々、「いつか独り立ちしてバシバシやるぜ!」みたいな独立願望は無かったし「人間関係つらいし一人でやりたいぜ…」みたいな社会に適応できない辛さもなかった。 むしろ昔から文化祭実行委員とか生徒会とか部活とかめっちゃ力入れてて、チームで何かやる事が大好きな方なのだ。 なんで独立?じゃぁなんで会社をやめて独立したの? 答えは、それがその時の最適解だったから。 会社員だった頃、それはそれは忙しく寝る暇が無くて自分

        • 【フリーランス】自営業者の盲点

          前記事に書いた、苦難の渦中のお話。 これまで何年も、毎月の差はあれど平均的には同じ様に仕事をお受けする事ができ、同じ様にお金を遣わせていただくことができ、同じ様に新しい仕事にも挑戦させていただくことができた……のだが、 ある時突然、それが途絶えた。 何か問題を起こした心当たりはない。お客様もお付き合いは続いているし軽微なアフターフォローは続いているのだが、そう、売上になる仕事が無い。 はて。頼りにしていた会社の担当者に連絡をしてみる。つい先日に一緒に酒を飲んだ事だって

        【東山温泉】下調べしない旅こそ印象深い

        マガジン

        • 移動のススメ
          6本
        • フリーランスの処方箋
          9本
        • エシカルパッケージ試論
          3本
        • Women Gift Box
          0本

        記事

          【フリーランス】全力で人に頼って初めてガチの本気になれる

          私は人に頼るのが不得意だ。 前記事でも書いたけど、不得意という自覚すらない。だって頼る時は頼っているつもりだし1人でやれる事は1人でやってるだけだもん。 でも人からは「もっと頼ればいいじゃん」と言われる事がよくある。それに対して私は「え?頼ったじゃん」か「え?どこが頼るポイントだったの?」となる。 そんな頼り下手(らしい)私がフリーランスを数年続けてきたある時、手も足も出ない問題にぶち当たった。急に仕事が数ヶ月途切れてしまったのだ。結局定期預金を崩す程の悪状況だった。

          【フリーランス】全力で人に頼って初めてガチの本気になれる

          【フリーランス】何かと比べてしまう時

          自信を持てと何度言われても、自信を持つなんて難しい。 何かと周りを気にして生きてしまうし、成長するには比べるモノサシが必要な時もある。 でも、やっぱり過剰に周りと自分を比べて卑下するのは精神衛生上良くない。 だけどもだけども考えすぎてしまう時に試してみてみると良い事は。 過去の自分に浸ってみる これは学業や仕事の事だと逆に落ち込みそうであれば、趣味とかね。 私の場合は、写真編集ソフトのLightroomを開いて何年も前に撮った写真を眺めてみた。 初めて行った尾瀬沼で

          【フリーランス】何かと比べてしまう時

          【フリーランス】うまくいかなくて辛い時に

          嫌なこと、苦しいこと、それはある。 外から見た自分とのギャップが大きく、親しい人にすら苦しさをわかってもらえない辛さもある。 でも、 微かに自信を持てる部分に大きい誇りをもって、人に伝える事をサボらず、夢やポリシーを持つことを恥じず自分の感性を信じて今与えられた環境、場所、アクシデント、楽しい場所、苦しい場所、ただそこに飛び込んで、正直に居てみる。 陰に目を向けず、陽の当たっている方を喜ぶようプロの意識をもって努力をする。 つらい時こそ、楽を求める方の道のりは遠すぎてどん

          【フリーランス】うまくいかなくて辛い時に

          カメノテにハマった山口県萩市

          今から十数年前、出張の途中半日だけ寄り道をして山口県の東萩駅へ降り立った。駅前の貸自転車屋でママチャリをレンタルし、港の風情ある歴史的城下町をふらふらと散策してまわった。 ここに来るまでなかなか長い移動距離があり昼過ぎになってしまっていたので立ち寄るべき幕末明治の遺産を全て見ることができなかったんだけど、田町商店街で萩焼の珈琲カップを買った後、この土地の物を食べなくてはという義務感だけは強く夕方にこの辺りの居酒屋に立ち寄ってみた。 ここで出会ってしまったのが「カメノテ」!

          カメノテにハマった山口県萩市

          フードコーディネーター3級

          2022年上半期から下半期にバトンが渡る今日この頃、11月のフードコーディネーター3級の資格認定試験に向け勉強することにした。 食品関係のパッケージデザインに携わっていると頻繁に挙がってくる「フードコーディネーターさん」という名前。その名が挙がる場面というのは様々で、撮影の場面や商品企画、販売の場面など。 一体フードコーディネーターの資格をとるとして何を目指せばいいの?という疑問があったがテキストの冒頭にしっかり記載がある。 要するに小売り向けの商品開発から、食が提供さ

          フードコーディネーター3級

          「移動」のススメ

          移住した後に意識的にするようになったこと。 「移動」 通勤、通学、出張、旅行。車やバスや電車、徒歩。 私たちは日々なにかしら移動を繰り返している。 日々の移動になんの新鮮さもないかもしれないけど、少し遠くに行くとなるとその数時間のうちに変わる風景、気温、におい、人の歩くスピード感… 全く違う世界に行ってしまう。 全く違う世界に自分を移す事を繰り返すと、 振り子のようにして自分の中心点が見えてくるように思う。 あっち行ったりこっち行ったりして振り子が大きく動く感覚。 そ

          「移動」のススメ

          【フリーランス】他己評価がない時の自己承認のぶち上げ方。

          自己承認との付き合い方 会社に長く勤めてからフリーランスになると ふと、そんな不安に駆られる人も少なくないだろう。 他己評価を求めたり承認欲求をもって仕事をするのは良くないなぁなんてことは大体肝に銘じてるんだけど、やっぱちょっぴり寂しくなるもので、寂しいだけならいいんだけどそこで自信を失ってしまったり、自信の無さから案件の取捨選択をミスる事は避けていきたい。←負のスパイラルへの扉。 ちなみに私は独立当初不安に駆られて走る事を止められず、(負スパの扉パカァ)しっかり1年

          【フリーランス】他己評価がない時の自己承認のぶち上げ方。

          ”心ここにあらず”ではなく…

          ”心ここにあらず” ではなく ”心むこうにあり” な状態。 昨年夏まで5年間暮らした宮城県大崎市。 近頃向こうは大雪に見舞われてると友人たちのSNSから知る。 寒いとはいえ日の射す東京の部屋でぬくぬく仕事しながら、 毎日仕事の合間に雪かきしていた日々と今この時が重なる。 同じ時間を過ごしているのに全く違うリズムが”向こう”から聞こえてくる。 心むこうにあり。 他の記事はこちら 冬のこと~移住の経験のおはなし~ 地方に移住してコミュ力が上がった話

          ”心ここにあらず”ではなく…

          冬のこと~移住の経験のおはなし~

          以前にも書いていたが、私は東京から宮城に移住した。 2016年の春から2021年の夏までを、宮城県の大崎市古川という地で暮らした。 移住生活の思い出が、今鮮やかに面になって蘇ってくることがある。 そんなふと思い出すようなことを書き留めていって、それが移住やUターンを考えてる方々の1㎜くらいの参考にでもなればいいなぁと思う… 冬の古川は、まあまあ雪が降る。 毎日降り続くことがあれば、ちょっと危険だなあと高速道路がとまったり車での移動はリスクを伴うなあって感じになる。 山形と

          冬のこと~移住の経験のおはなし~

          Vegan Friendlyのワインて何なのか。

          先日都内のスーパーマーケットで買い物していて見つけたワインがおいしかった。 BIOワイン、ナチュールワインというのは数多と目にするようになりましたね。 最近ではこれに更に「ヴィーガンフリー」という視点もかなり増えてきたのでは。 オーガニック製品を選ぶことと、ヴィーガンフリー製品を選ぶ事の動機は少し違いがあるかもしれないが、なんとなくいいものをと思えばヴィーガンフリーという視点の選択肢も興味深い。 はて、ワインてそもそも「ぶどう」からできてるんだから何もしなくてもヴィー

          Vegan Friendlyのワインて何なのか。

          ノンアルコールビール飲んでたら缶に「g」ってマークがついてたから調べてみた。

          ノンアルコールビールを飲んでいて、ふと見慣れないマークを見つけたわけです。 ↑これ。 調べてみると、一般社団法人新エネルギー財団というサイトにありました。何やらこのマークは「グリーン・エネルギー・マーク」というらしい。 マーク横の説明にもある通り、製造に必要な電力をグリーン電力で賄った事を表現するマーク。 太陽光・風力・バイオマス等のグリーンエネルギーの導入を促進するために 2008年に設立された「グリーンエネルギーパートナーシップ」の取り組みらしい。 公式サイトによる

          ノンアルコールビール飲んでたら缶に「g」ってマークがついてたから調べてみた。

          はじめてのボランティアPart3〜流れ編〜

          Part1〜服装編〜はこちら Part2〜持ちもの編〜はこちら そしてボランティア参加当日の流れ。 これはあくまで大崎市鹿島台のボランティアセンターの様子なので各地で色々勝手が異なると思う。 各地のボランティアセンターの連絡先がWEBサイトで確認できる。個人での飛び込み参加の受付時間や、雨天時の決行可否など電話での問い合わせが可能。 大崎市ボランティアセンター 災害ボランティア募集状況(台風15号・19号等) では当日の流れ(鹿島台地域・個人飛び入り参加の場合)

          はじめてのボランティアPart3〜流れ編〜