マガジンのカバー画像

HOUSE HOKUSAI

30
長野県小布施町にクリエイターが集まるシェアオフィスを作るプロジェクトです。 House Hokusai | Obuse Creators Residence
運営しているクリエイター

記事一覧

2019年冬のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年冬のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

この冬は暖かく、すごしやすかったのですが、コロナの影響があり3月は落ち着いていました。小布施短編映画祭が中止となってしまったのが、悔やまれてなりません(泣)次回こそは!

2019年冬(実際は2020だけども!)のシーズナルレポート。ハウスホクサイの1月〜3月を振り返ります!

1月12日 侍パンダさんと、濱口さんが遊びにいらしてくださいましたー!今回で2回目とのことで、小布施を色々と巡っていらっ

もっとみる
2019年秋のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年秋のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

あけましておめでとうございます!台風の被害をはじめとして、色々とありました、この秋は。でもたくさんの人が訪れるシーズンでもありました。

2019年秋のシーズナルレポート。ハウスホクサイの10月〜12月を振り返ります!

10月6日 トルコ帰りの藤代夫妻が、マグカップ持ってきてくれました!密かに続く、マグカップフロムザ・ワールド。かなり藤代夫妻に持ってきてもらってます!

同日 小布施出身の作業療

もっとみる
2019年夏のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年夏のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

秋になり、にぎやかになってきた小布施。2019年7月〜9月のハウスホクサイの夏を振り返ります!この夏は、ふらっと嬉しい人が立ち寄ってくれたり、いろいろなつながりが、ハウスホクサイに関わった人同士で生まれ始めていて、すごくいい時期でした。

7月2日 6/30-7/2まで、多拠点居住サービス(Co-Living)のADDress(アドレス)さんが経営合宿にいらしてくださいました!ハウスホクサイも拠点

もっとみる
ウッドデッキをヘリンボーンで | HouseHokusai

ウッドデッキをヘリンボーンで | HouseHokusai

小布施町でコワーキングスペース『ハウスホクサイ』を運営しております。管理人の塩澤です。このたび、ハウスホクサイにウッドデッキを作りましたので、簡単なビフォーアフターをまとめました。

ハウスホクサイ、内装はけっこう手入れを進めていたのですが、外観にまだなかなかコミットできていませんでした。入口側の広いスペースが、こんなかんじでさみしくなっていました。

そこで、デザイナー/デュアラーのまるさんと相

もっとみる
2019年春のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年春のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年4月8日で1周年を迎えたハウスホクサイ。そこで「無理に情報発信しません」とどうどうとサボる発言したら、「応援してもらって、成り立ってんだから、3ヶ月に1回くらいは発信しろ」とおしかりを受けまして。。。書きます笑

4月2日 町長が初めてハウスホクサイに遊びに来てくれました。「ここはいい場所だなあ」としみじみ言っていただいたのが嬉しかったです。

4月8日 ハウスホクサイ一周年!ブログ書い

もっとみる

2019年度のハウスホクサイでやめること・やらないこと | HouseHokusai

こんにちは。長野県の小布施町という、小さいけど、美しい町で滞在型コワーキングスペース「ハウスホクサイ」を運営している塩澤です。

なにげに1周年のハウスホクサイ2018年4月8日に OPEN して、1周年になります。最初は小布施駅から徒歩30分の誰も来ないと思っていたこのコワーキングですが、定期利用してくれる会員さんがいたり(奇跡)、都市部や海外から定期的に訪れてくれるメンバーとの企画も実現したり

もっとみる
長野の小布施で、デザインと太陽光発電の両立を

長野の小布施で、デザインと太陽光発電の両立を

こんにちは。長野の小布施町(おぶせまち)でコワーキングスペース『ハウスホクサイ』を運営している塩澤です。

2018年に開催された『小布施若者会議』というイベントで、「デザインソーラープロジェクト」をはじめました。要は「このままだとかっこ悪いソーラーパネルを、もっとかっこよく置きたいよね!」という企みをしております。

今回は、なんでこれやっているのかの説明をさせていただきます。

1.ソーラーパ

もっとみる
Day19 海外からみた在宅医療の可能性 (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

Day19 海外からみた在宅医療の可能性 (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

管理人の塩澤です。毎月1回開催のハウスホクサイスクールは、海外や都心などから、面白いテーマを話せる人に来てもらって、お話をしてもらいます。

今回のテーマは、「海外から見た在宅医療」。・・・非常にざっくりとしていますが、スピーカーは、このナイスガイ。ポール・ホラックさん。

スタンフォード大学医学部 x MBA コースという、なんとも豪華なコースで勉強されています。彼は、これまでに11回以上も日本

もっとみる
DAY18 イギリスのコワーキングのご紹介 | House Hokusai

DAY18 イギリスのコワーキングのご紹介 | House Hokusai

ハウスホクサイの立ち上げをしていて、自分がだんだんコワーキングのことを何も知らない事に気づきました。ちょうど妻がイギリスに語学留学していたので、2週間イギリスに行けることになりました。そこでみた、特徴的なコワーキングスペースを3つご紹介します。

1.スーパーカジュアルなコワーキングカフェ TY CAFE

ここです。ティンバーヤードカフェという、スペース。市街地から近い、便利な場所に何店舗も展開

もっとみる
Day17 ハウスホクサイ&WEB、オープンしました! | House Hokusai

Day17 ハウスホクサイ&WEB、オープンしました! | House Hokusai

ついに、ハウスホクサイが4月8日(日)にオープンしたのです!(連絡遅れてすみません!)

そして、本日、ハウスホクサイのウェブサイトもオープンしました!

Shopifyというネットショップのプラットフォームを使っているので、サブスクリプション(定期定額決済)やイベントチケットなどの店頭販売の仕組みとも連動しています。

これ、私も個人事業主として、Shopify つかったECの仕事しているのです

もっとみる
Day16 クリエイティブな「まち」を作るには (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

Day16 クリエイティブな「まち」を作るには (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

管理人の塩澤です。4月にオープンを控えているハウスホクサイですが、そのグランドオープンの前の、いちばん重要な「ハウスホクサイスクール」。今回のテーマは「クリエイティブな『まち』を作るには」というテーマで、神奈川県庁の脇雅昭さんにお越しいただきました!

脇さんは、総務省から神奈川県庁に出向中。お仕事以外にも、「よんなな会」という、全国の公務員の熱意を応援するコミュニティを運営されています。

ht

もっとみる
Day15 はたらく場所をデザインする (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

Day15 はたらく場所をデザインする (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

ハウスホクサイスクールも、多くの人に来ていただきましたが、今回はハウスホクサイ(町民ギャラリー)から、場所を変えて「とある秘密基地」へ。

スピーカーは、デザイン会社のリサーチャーとシルクスクリーンのお姉さんをされている横山詩歩(Yokoyama Shiho)さん。海外のデザインスクールをでられて、東京のデザイン会社でお勤めになってから、現在は東京・逗子・シンガポール(!)の3つを拠点に活動されて

もっとみる
Day14 地域でフリーランスとして生きるには? (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

Day14 地域でフリーランスとして生きるには? (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

管理人の塩澤です。本日は、今年初めてのハウスホクサイスクールでした。テーマは、「地域でフリーランスとして生きるには?」として、小布施に Think Week として滞在されていた黒田悠介さん (フリーランス研究家) にお話をしてもらいました。

黒田さんと参加したみなさんのお話の中では、「地域での仕事はリソースが限られているからこそ自分の専門性を広げる機会になること」、「プライベートと仕事の境界が

もっとみる
Day13 壁いっぱいに本棚を作る(後編) | House Hokusai

Day13 壁いっぱいに本棚を作る(後編) | House Hokusai

ちょっと大掛かりに DIY をやっています。今回は完成させます!

前編では木材から切り出してからの塗装。つまり、本棚づくりの素材を作っていました。IKEAで買うまでの状態ですね。

今回は、いよいよ組み立てだ!穴にはめ込んでいきますが…

もちろん、キレイにハマるわけではないので、適宜ドライバーとネジで固定していきます。それでもはまらない部分は、さらにヤスリで調整します。

それでも難航…笑。こ

もっとみる