マガジンのカバー画像

SHIO Blog

28
BLOGや考えをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

お金について考える その1 「カフェで利益を上げる意味」 | 小布施でカフェを始めるまでの話

お金について考える その1 「カフェで利益を上げる意味」 | 小布施でカフェを始めるまでの話

私が小布施でカフェを始めるまでの現在進行の話。これまでどんなカフェがいいか、どんなカフェを目指すのかなど観念的なことを語ってきたのですが、いよいよ地に着いて検討をしていかなければいけません。

そう、「お金」の話です。ところが、最初に私が「人の流れの中心になるカフェをやりたい」と思ったとき、どうしてもこの「お金」を避けて考えている事に気づきました。ビジネス、特に飲食店を経営されている方には、至極当

もっとみる
物語の主役になるために | 小布施でカフェを始めるまでの話

物語の主役になるために | 小布施でカフェを始めるまでの話

「なぜカフェをやるのか?」と考えて、はずかしいくらいキラキラしたタイトルをつけてしまいました。しかし、結局はこれが大事だと思うようになりました。

日常がぼやけてしまった時前の会社に勤めていた時、社内ベンチャーの立ち上げメンバーとして、刺激的な日々を送っていました。技術の専門家や、経営コンサル、一流デザイナーなどなど、いいメンバーも揃い「このメンバーでいい会社になって、ストックオプションももらえて

もっとみる
目指すべきお店たち その3 | 小布施でカフェを始めるまでの話

目指すべきお店たち その3 | 小布施でカフェを始めるまでの話

長野の小布施でカフェを始めるまでの話を書いていきます。前回は、目指すべきお店たちを紹介しました。以前の記事はこちら→その1・その2。今回は、その3(最後)です。

今回はカフェではないのですが、Pave(イタリア ミラノ)、セシルビー(中目黒)を取り上げたいと思います。今回は、お客さんとお店が作る関係性について考える機会になりました。

1 Pave (イタリア ミラノ)
新婚旅行のイタリア ミラ

もっとみる
2019年秋のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年秋のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

あけましておめでとうございます!台風の被害をはじめとして、色々とありました、この秋は。でもたくさんの人が訪れるシーズンでもありました。

2019年秋のシーズナルレポート。ハウスホクサイの10月〜12月を振り返ります!

10月6日 トルコ帰りの藤代夫妻が、マグカップ持ってきてくれました!密かに続く、マグカップフロムザ・ワールド。かなり藤代夫妻に持ってきてもらってます!

同日 小布施出身の作業療

もっとみる
2019年春のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年春のハウスホクサイまとめ | HouseHokusai

2019年4月8日で1周年を迎えたハウスホクサイ。そこで「無理に情報発信しません」とどうどうとサボる発言したら、「応援してもらって、成り立ってんだから、3ヶ月に1回くらいは発信しろ」とおしかりを受けまして。。。書きます笑

4月2日 町長が初めてハウスホクサイに遊びに来てくれました。「ここはいい場所だなあ」としみじみ言っていただいたのが嬉しかったです。

4月8日 ハウスホクサイ一周年!ブログ書い

もっとみる

2019年度のハウスホクサイでやめること・やらないこと | HouseHokusai

こんにちは。長野県の小布施町という、小さいけど、美しい町で滞在型コワーキングスペース「ハウスホクサイ」を運営している塩澤です。

なにげに1周年のハウスホクサイ2018年4月8日に OPEN して、1周年になります。最初は小布施駅から徒歩30分の誰も来ないと思っていたこのコワーキングですが、定期利用してくれる会員さんがいたり(奇跡)、都市部や海外から定期的に訪れてくれるメンバーとの企画も実現したり

もっとみる
ふるさと納税型クラウドファンド(GCF)って?説明と寄付の仕方をご紹介!

ふるさと納税型クラウドファンド(GCF)って?説明と寄付の仕方をご紹介!

小布施町で地域お越し協力隊をしつつ、コワーキングスペース「ハウスホクサイ」を運営しております塩澤です。

小布施町で開催しているのふるさと納税型クラウドファンドも、あと10日になりましたが、「『ふるさと納税』ってなんやねん」「『ふるさと納税型クラウドファンド』ってなんやねん」という声を非常にいただきます。

以下、ふるさとチョイスさんなどのサイトから情報を、簡単にまとめましたので、ご参考まで。

もっとみる
長野の小布施で、デザインと太陽光発電の両立を

長野の小布施で、デザインと太陽光発電の両立を

こんにちは。長野の小布施町(おぶせまち)でコワーキングスペース『ハウスホクサイ』を運営している塩澤です。

2018年に開催された『小布施若者会議』というイベントで、「デザインソーラープロジェクト」をはじめました。要は「このままだとかっこ悪いソーラーパネルを、もっとかっこよく置きたいよね!」という企みをしております。

今回は、なんでこれやっているのかの説明をさせていただきます。

1.ソーラーパ

もっとみる
DAY18 イギリスのコワーキングのご紹介 | House Hokusai

DAY18 イギリスのコワーキングのご紹介 | House Hokusai

ハウスホクサイの立ち上げをしていて、自分がだんだんコワーキングのことを何も知らない事に気づきました。ちょうど妻がイギリスに語学留学していたので、2週間イギリスに行けることになりました。そこでみた、特徴的なコワーキングスペースを3つご紹介します。

1.スーパーカジュアルなコワーキングカフェ TY CAFE

ここです。ティンバーヤードカフェという、スペース。市街地から近い、便利な場所に何店舗も展開

もっとみる
Day17 ハウスホクサイ&WEB、オープンしました! | House Hokusai

Day17 ハウスホクサイ&WEB、オープンしました! | House Hokusai

ついに、ハウスホクサイが4月8日(日)にオープンしたのです!(連絡遅れてすみません!)

そして、本日、ハウスホクサイのウェブサイトもオープンしました!

Shopifyというネットショップのプラットフォームを使っているので、サブスクリプション(定期定額決済)やイベントチケットなどの店頭販売の仕組みとも連動しています。

これ、私も個人事業主として、Shopify つかったECの仕事しているのです

もっとみる
Day16 クリエイティブな「まち」を作るには (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

Day16 クリエイティブな「まち」を作るには (ハウスホクサイスクール)| House Hokusai

管理人の塩澤です。4月にオープンを控えているハウスホクサイですが、そのグランドオープンの前の、いちばん重要な「ハウスホクサイスクール」。今回のテーマは「クリエイティブな『まち』を作るには」というテーマで、神奈川県庁の脇雅昭さんにお越しいただきました!

脇さんは、総務省から神奈川県庁に出向中。お仕事以外にも、「よんなな会」という、全国の公務員の熱意を応援するコミュニティを運営されています。

ht

もっとみる
社会人になって学んだ5つの大事なことと、おすすめ書籍10冊

社会人になって学んだ5つの大事なことと、おすすめ書籍10冊

本日、公開初日の『トレインスポッティング2』を見てきました。26歳だったマーク(ユアン・マクレガー)たちが、46歳になって地元で再会するという物語です。

私も2009年に新社会人になってから、30歳になってしまいました。「俺はあの頃と何も変わっちゃいねーよ」と言いたいところですが、8年間働いてみると価値観や行動も結構変わりました。

8年前の自分に会ったら伝えたい「5つの大事なこと&おすすめ書籍

もっとみる
卒業、そして次へ。My next journey will start!

卒業、そして次へ。My next journey will start!

NTTデータを2012年4月に卒業してから、4年と9ヶ月(!!)お世話になりました祐ホームクリニックを卒業することにしました。

少し長いのですが、これまで&これからを記載します!

-これまで-

業務では、東北のボランティア団体の運営に始まって、医療介護のIT事業、事務拠点の立ち上げ、シンガポールでのホームケア事業の立ち上げ、ヘルステックベンチャーの立ち上げからのエンジニアさん・デザイナーさん

もっとみる
【ご報告:石巻から東京へ】

【ご報告:石巻から東京へ】

すでにご挨拶させていただいた方もいますが、4月30日をもって、3年と1ヶ月の東北復興に関わった石巻&女川での勤務を終え、東京での勤務をすることになりました。今後は、祐ホームクリニックの東京本部にて、広報業務・海外を含めた高齢社会を支える事業展開に関わることになります。
「東北で、いままでなにしてたの?」ということをよく聞かれるので、勝手に、今までの取り組みを振り返らせていただきます。(長文です)

もっとみる