見出し画像

スキズのワンコロ餅

最近色んなベクトルで書きたい独り言が多すぎてやばい。
やばいってあんまり使いたくないんだけど今はやばいの一言に尽きる。

ということで早速本題へ。
みなさんはStrayKidsというグループをご存知だろうか(多分9割方知ってる)
最近謎のタイミングでスキズブームが来てて、
彼らのことを知ればしるほど、
今までの"知ってる"ってなんにも知らなかったんだなあと。
そんな何も知らなかったスキズの特に何も知らなかった人、スンミン。
彼がもう個人的沼すぎてやばい(本日2回目)

まず好きずの簡単なプロフィールから。
2018年デビュー。
優等生事務所JYP所属。
1997年から2001年生まれの8人グループ。

バンチャンはサナちゃんへのデレデレ動画とか、プニの話とかによく出てくるから知ってたんだけど、
その他はあんまりわからなくて。
曲も料理作るやつとこれまたBTOBがカバーしてたBackDoorしか知らない。
(めっちゃ申し訳ないんだけどWINNERとikonとむちゃくちゃごっちゃになってた)
唯一きっかけになりそうなkingdomもヒョンシクさんいないから流し見超えて概要欄のみって感じだったし。
そんな彼らにハマったのがチャンビンのソリクンアドリブ集。
これで死ぬほど笑ってそういえばStrayKidsってどんなグループ?と調べ始めたのが始まり。
なんか勝手に同年代(兵役ラッシュスタート年齢)だと思ってて、
思いのほか若くてびっくりした。
マンネとか子供じゃん2001年て。
デビューも勝手にバンタンとかの並びかと思ってたけどそりゃあウワハゲにバンチャン出てるのにそんなわけないよね。

そんなこんなで足を踏み入れたスキズ沼。
元々知っていたバンチャンの次に覚えたのがどえらいイケメンリノくん。
ビジュアルライン3人いるけど私は男らしい体型でキリッとした顔立ちがどタイプですぐ覚えた。
性格は常識的なクレイジー。
(想像を超えるクレイジー例:V.セブチのジュン)
常に自然体でなんなんだろう...
イケメンなんだけどどこかクラスにいそうな性格もあってそこがさらにいい。
次に覚えたのがゴリゴリちゃんびん。
というか彼の面白さがなければスキズ沼には足を踏み入れていない訳で。
彼はイケメン枠ではないけれどダントツリアコな気がする。
ふとした瞬間の色気、トーク力、気遣い。
モテるための要素を全て持ってる。
スキズのチャンソプと呼ぼう。
お次にハンくん。
彼はキングダムでヒョンシク先輩に会いたかった発言をしてくれたおかげで一発で覚えたわ。
推しを好きな人はみんな好きというヲタクの象徴。
おそらく作曲チームだからヒョンシクさんに会いたかったんだろうな、素直なやつめ。
そして最後にマンネIN。
かぁわいいいいいと思わず声に出してしまう彼の笑顔。
地に足ついてんなーという発言の数々。
マンネらしくみんなにキャイキャイ愛されながら、
バッサバッサと発言で斬っていく姿は見もの。

さあここから私の戦い。
スンミンの存在は知ってるけどどうもパッとしなくてなかなか識別できない。
(というかどの特徴にも当てはまらなければスンミンにしてしまう)
そしてピリちゃんとヒョンジンの違いが全くわからなくて、
これピリちゃん!?え!?ヒョンジン!??
じゃあこれがピリちゃん...じゃないならスンミンか(こういう役割)を延々と繰り返す。
この線の細いイケメン達の見分けがつかなくてつかなくて。
どこをとってもイケメンなんだけど、
まじで違いがわからんかった。

と、ようやく全ての違いがわかるようになった今、スンミン沼が熱過ぎる。
だってさ、冷静に考えてやばくない?(3回目)

TWICE.NiziUあたりのヨジャグル推しファンから認知度高そうなバンチャン
ビジュアル大優勝リノくん
社交的で器用、陽キャの象徴チャンビン
音楽的に万能すぎるオーラバチバチのハンくん
美しいという言葉を人間の姿に変えてみたヒョンジン
おメメキュルキュル天使という言葉が似合いすぎるピリちゃん
⚪︎◯なマンネランキングにわんさかでまくる地味に有名人I.N。

と、こんな有名人の集い!クラスの一軍大集結!みたいなところに
あんな普通の坊やが混じってるんだよ?
「俺だけが特別だおらおら」ってダークな雰囲気で固めてくるグループをよくみたら
あんなぽやぽや大学生がまじってるんだよ!?
オーラで殺すスキズにチェックのシャツにコンバースのスニーカー履いてそうな男の子が混じってるんだよ!?
あのグループにスンミンがいることも、
あのコンセプトにちゃんと混じれてることにも
何もかもに感激しちゃう。
スンミンって、ほんとどこをとっても普通で
そこそこアイドル歴も長くなってきたのに
なんでか普通の男の子感が抜けなくて可愛んだ〜
他の子がウィンクとかすると、
"うっ、かっこいい、これだからアイドルは・・・"ってなるのに
スンミンの場合は"えーなにーウィンクとかしちゃって大人になったねー、よし私からも"
と、ウィンクを返したくなる(ならないよ)
ような親近感があるのよね。
180cm弱の身長と、程よく細長いスタイルも、
アイドルっていうより近所でスンミンくんはかっこいいねぇなんて近所のおばちゃんに言われるようなちょうど良さがあっていいんだ。
逆にその芸能人らしくなさが、応援したくなる理由の一つなのかも知れない。
いつかのVエプでも、キングダムでのウングァンさんとの共演は貴重なもので今後スランプに陥ってもあれを思い出して〜みたいなことを言ってて、
なんかその姿もアイドルではなく高校生の部活の先輩に言われた言葉を噛み締める男の子なんだよね。

スンミンってベース普通だから、
かっこよくなくても可愛いねぇ成長期だもんねぇってなるし、
逆にかっこいいと、うわー芸能人ってなるし、
すごい適当な格好してたら、あースンミンんだもんねぇってなるし、
逆にバッチバチのブランドつけてたりするとそれはそれで良い。おまけに彼は足長小顔ボーイだから何着てもそれなりに決まるのよ。
お顔がブランドの子って意外とチープなブランド着ると服が浮いちゃいがちだけど、
淡白なお顔のせいかどんな服でもそれなりに合うのよね。
ステージ衣装もいかにもスキズなダークな世界観も
若手アイドル感満載の爽やか衣装も違和感がない。
普通ってある意味お得なんだなーと彼をみててひしひしと感じるわ。


アイドルってやっぱりきらきらした存在で、手の届かない存在ではあるのだけど、
だからこそ彼のような普通っぽい男の子は少ないし、だからこそ妙に私たちの心を惹きつけるのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?