見出し画像

2018/03/12 【Twitter実況まとめ】SNS Meetup#3「個人が活躍する時代とインフルエンサーマーケティング」

SNS Meetup#3「個人が活躍する時代とインフルエンサーマーケティング」のイベントについての学びをまとめてます。
※イベントの実況をしていた自分のツイートと、ツイートには書ききれなかったものの勉強になった内容についてメモした程度のものなので、イベントレポートにはなりえていません。悪しからず。

高松さんと篠田さんによるトークセッション

高松 裕美さん(ビタミン株式会社 CEO)と篠田 沙織さん(TABETE COO)のSNS運用に関するトークセッションからスタート。

まず初めにお2人の自己紹介から。
高松さんは、もともと美容師だったが退職されてスタートアップに転職。現在は数々のプロジェクトをこなし、SNSの運用にも携わっているとのこと。
篠田さん(@0815Sama)はTwitter開設から3か月で3000人のフォロワーを獲得したベンチャーSNS界隈で今、旬の人。独自の分析のもと、Twitter運用をされている。
参考:1日3ツイート!4ヶ月4000フォロワーを獲得するコツ

まず初めに「SNSをどういうものと捉えていますか?」という質問に対する篠田さんの答えが以下のもの。

個人に対する信用が高まっている、ということについては高松さんも同意見の様子。芸能人が出演するCMよりも、身近な人の宣伝のほうが影響力を持ち始めているとのこと。

また篠田さんへの「いろんなメディアを使っていると思いますが、どのように使い分けていますか?」という質問に対しては、以下のように答えていた。

Twitterをハブ化、という発想がなかった。けど、Twitter以外のメディアをやっている人はわりと「記事更新した」って、Twitterで記事のURL載せていたりするよね。
ハブ化までは意識せずとも、それに近いことをやっている人は多いのかも。

司会の木村さん(後にご紹介)も高松さんも、篠田さんのツイートを見ながらトークセッションされているため、話題は篠田さんのツイート内容に及ぶ。
そのときの高松さんがお話されたのが以下の通り。

篠田さんはTwitterのターゲットに学生もいるため、その戦略的な駄々洩れ感やエモさが良い働きをしているのでは?とのこと。
(「戦略的」だとまわりから言われているということは、ただ駄々洩れしているだけのツイートとは一線を画しているのが伝わっているのだな、と感じた。)

また、最近は1日3ツイートまでを意識しているTwitterへのこだわりについて。
もともとTwitterが好きじゃなかったという篠田さん。(意外過ぎる)

wwww

こんな考えから、他の人にも自分のツイートが多すぎることで不快な思いをしてほしくないと思い、1日3本の厳選のツイートを流しているのだそう。

また、Twitterの運用を始めた当初、参考にしていたアカウント運用法。

こちらの記事を読んでターゲット設定やプロフィール作成をしたとのこと。Twitterの運用に力を入れたい人は参考にするべき。

どこからこの話が来たのか忘れてしまったけど興味深かったことが以下の内容。

最初の話にも通じる部分があるけれど、SNSが個人の信用の可視化に役立っているな~と思った。
これは採用される側についてはもちろんだけど、採用する側としても役立つとのこと。篠田さんの会社への応募も「篠田さんのTwitterを見て会社のことを知りました」というのがきっかけで来ているらしい。

ただし、基本的には社員募集のツイートなどはあまりしない。というのも、篠田さんには利己的なツイートはしたくない、というポリシーがあるから。
その思いがどこから来るのかと思ったら、西野亮廣さん(@nishinoakihiro)の考え方がお好きで実践しているとのこと。

(私も読んだものの「なるほど」となっただけで、現時点まで行動に繋がっていないと感じた…反省)

また、篠田さんがご紹介してくれた参考にしているアカウントは以下の通り。

要チェックなお2人のアカウント。Twitter運用に関して勉強になるので、フォロー必須。

「Twitterのアカウントをまたゼロから始めるとしたら?」という質問に対してどんなアカウント運用をしていくか、という例からお話されていた。
その中で、どういう発信が求められるのかという具体例がSEOの考え方に近くて非常に納得。


で、お客さんから、さらなるおすすめアカウントに関する質問。

はい、ここまででおすすめTwitterアカウント4つ出た。
・るってぃさん@rutty07z
・えとみほさん@etomiho
・チャーリーさん@tetsurokondoh
・あんちゃさん@annin_book
しっかりフォローしとこう。

高松さんは、おすすめのInstagramアカウントとしてみわこさん(@meganeandmiwa)のアカウントをご紹介されていた。毎日同じ構図でごはんを食べる旦那さんの写真が素敵~!
ちなみにこの方は最近、文字数の多い投稿が増えてきたらしい。写真の世界と思われるインスタでも文章でその人の人柄を出していくのが重要視されている様子。

あと広告代理店の人間の端くれとして気になったのが、SNS広告運用の話。

ん~…SNS広告に詳しい人にもこのことについて聞いてみよっと。

LT1.木村さんのお話

今回の会の主催者の1人、木村 直広さん(株式会社Freek CEO)によるLTの時間。
以下は木村さんのSNS運用状況について。

そしてここからは木村さんのTwitter(@knaohiro1)術についてのお話。

Twitterはツイートに対してひと手間かけることで大きく変わる、というお話は納得感持って聞けた。

今はフォロワーよりもインプレッションやエンゲージメントと言われる時代。
とはいえ、フォロワー数増えると以下のようなメリットがあるよ、という話。

いいねや拡散をしてくれるのってSNSに力を入れている友達や仲間が多いよね、って話。
だから…

という話。
SNSは仲間づくりが大事。うんうん、分かる。

LT2.堀越さんのお話

堀越 大樹さん(株式会社アンドゼン CEO)のLTは主にInstagramについてのお話。
note:https://note.mu/horikosu
Twitter:@horikosu

以下は堀越さんのSNSアカウントの運用状況について。

使い分けられてるのすごい。そして全部仕事に活きるように機能させているのすごい。(と、インスタふざけまくり人間は感じた)

Instagramにおける活躍するインフルエンサーの特徴は以下の通り。

やっぱりここでも文章の長さが入ってくるのね。2200字MAXって原稿用紙5枚半…。多いな。

で、この①投稿するテーマを絞ることについて、アカウントが2つ紹介されたのだけど取りこぼすという事態が発生。

こんなツイートをしていたら、後から堀越さんから教えていただいた。
・Risaさん(@risarisaaa159) ラーメンに特化した投稿
・豆柴フク(@tazu29) 豆柴フクの日常を綴る投稿

上記4点を意識したInstagram運用を意識していきましょう。(ちょっと運用頑張ろうかと思ったけど、結局放置してしまうんだよな…)

おわりに

次回以降のイベント開催日程については以下から申し込みを!

Facebookグループもあるので、こちらに入っておけば情報を逃さないで済むよ。
SNSミートアップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?