マガジンのカバー画像

アラサーPR女のトレンド採集

49
流行ってるものとか流行ってないものに対してあーだこーだいうマガジン
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

珍しくサウナに行ったらメモ帳持ち込みたいほどネタに溢れていた(鶴橋 延羽の湯レポート)

ほぼ無料で読めます。最後の一文と絵だけ、大した事ないのだけど少しアダルトなので100えんで・・。 これまで、何となく温泉とかサウナって好んでは行かなかったんですよね。 理由としては ・じっとしていられず、なんとなく手持ち無沙汰になる ・のぼせて疲れそう… なんですけど、 でも最近サウナ流行っているし、 体に適度に負荷をかけるという点で老化を防ぐ効果もあるらしい。 こんな本も出ている :https://www.amazon.co.jp/dp/B084MDFMBY

有料
100

Youtubeプレミアムの体験がプレミアムだった。【アラサー女子へおすすめチャンネル】

快適に生きるという価値観を重要視するうえでサブスクリプションはこれまでいくつか利用してきた。amazonプライムやspotify、Netflix、カーシェア、などね。が、最近youtubeプレミアムが良い体験だなと実感しているので今日はそれをお伝えしたい・・・! 無料ユーザーだったときは「広告があるだけだしスキップして見ればいいや」と思っていたのだけどそのスキップするのがダルいと思うことが増えた。というのも最近、私は自転車通勤で、その往復で書評チャンネルを1.5倍速で聴くこ

歳を重ねるごとにノースリーブが好きだ。

しかしさすがに寒くなってきたっすね。