見出し画像

よりコンパクトなカメラを求めて

カメラを続けていると
毎日通学でもカメラを持ち歩きたい!
と考えることがある。

ところが私が普段使っているNikon Z5は
通学用のリュックに入れるには少々大きい。

かっこいいけど毎日持ち歩くには大きい

前回紹介したLUMIX FS3だと
F値が可変式の為メインユーズは心もとない。

サイズは100点満点なんだけどね…

というわけでカメラをレンタルすることに。

欲しいカメラの条件は
・小さい(出っ張りが少ない)
・レンズ交換式だと◎
・動画も写真もいける(映像をやってみたい)

これに完璧に当てはまるカメラが1つあった。
それが今回紹介するSONY a6600だ。

洗練されたデザイン
かっこいい…

レンティオ様から
SIGMA18-50F2.8
SIGMA100-400F5-6.3
のセットで貸し出されているものをレンタル。
届いたその日から早速外へ持ち出してみた。

以下は全てa6600+18-50F2.8の作例。
一部を除いてLightroomにてレタッチ済です

埼玉のブランド梨「彩玉」
撮って出しでこの質感
凄い焼け方
通り雨に降られた
夜スナップは明るいレンズの醍醐味
長時間露光もいい感じ
F2.8で背景も綺麗なボケ方
からあげクンはレッドが一番好き
最短撮影距離ワイド端12.1cmが便利
ミニマルフォト

Nikon Z5を手にしてから
フルサイズ一択でしょという考えがあったが
その考えはa6600に容易く覆された。

カバンにすっと忍ばせておけるサイズで
フルサイズ顔負けの写真を出してくれる。

日々のカメラライフを充実させてくれる、
a6600はそんな魅力が詰まったカメラだ。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?